いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

産休に入る同僚にプレゼントを贈りたい!みんななら何をあげる?

048_働くママ_んぎまむ
友人や知人が出産するときには、「頑張って!」という意味を込めて、なにかしらのプレゼントをすることもありますよね? しかしその気持ちがありながらも、何をあげたら良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。ママスタコミュニティに投稿をくれたあるママも、出産を控えている知人にプレゼントを渡そうと考えているようです。

『12月上旬に出産予定の同僚がいる。産休に入る前にプレゼントを渡そうと思うけれど、何が良いと思う? 予算は5000円くらいで』

誰かと同じになるのは避けたいと思う一方で、被らないようにすると好みでないかもしれない……そう考えると「プレゼント選び」というのはとても難しいものですよね。実際に妊婦さんは、どのようなものを贈ると嬉しいのでしょうか?

枚数が必要になる「タオル類」は?

『わたしは値段が高いバスタオルが嬉しかったです。自分ではなかなか買わないし、子どもがいるとバスタオルは重要です』

赤ちゃんが生まれると、さまざまな場面で必要になってくるタオル類は、何枚あっても助かるものです。そのなかでも普段自分で買わないような高価なバスタオルは、とてもありがたいもの。もしかしたら普段使っているバスタオルよりも生地がふわふわだったり、吸水性が高かったりするのかもしれませんね。

いつでも使える「商品券」もよさそう!

『近くに赤ちゃん用品を扱うお店があるなら、そのお店の商品券』

『赤ちゃん用品のお店や、その人のよく使っているスーパーの商品券をあげたよ。持ち帰るのも楽だし、いつでも使えるからね』

出産前や出産後は、赤ちゃんのためのお洋服やおむつなど、なにかと必要なものがでてきます。そんなときに使える商品券は、もらった側としてきっと嬉しいですよね。スーパーやコンビニなど、さまざまな店で使えるものがあるので、相手にあわせたものにしてもいいのかもしれませんね。かばんに入れられるサイズのものが大半なので、持ち運びにも困らないのも助かる点のひとつ。妊婦さんへのプレゼントは、もらった後のことまで考えるのも大切なことなのかもしれません。

「本人が使うもの」に着目するのも手!

『私は11月出産予定のお友達に近々会うけれど、友達が使うボディクリームと、美味しいお菓子をあげようと思っている。私も出産したとき、私用の高いパックとかクリームをもらって嬉しかったんだ~』

『パックとかノンカフェインのコーヒーお茶やフワフワのママ用のブランケット』

『その同僚が喜ぶものがいいと思う。クッキーとかノンカフェインの飲み物とか』

『ブランケットとか厚めの靴下は嬉しかったよ。これから寒くなるし、赤ちゃんのためにというよりも、お母さんのためのプレゼントをもらうと嬉しくなる』

出産のお祝いとなると、どうしても赤ちゃんが使えるものを考えてしまいがちですが、少し視点を変えてみてはいかがでしょうか? そう考えると「ママ向けアイテム」というのは、意外と嬉しいものなのかもしれません。ママ自身のボディークリームやパックなどのスキンケア、ノンカフェインの飲み物やブランケットなど、「自分のことを気遣ってくれているのだな」とわかるようなものを選ぶのも、喜ばれる秘訣になってくると思います。

ちょっと待って!「生まれてからのほうが良いのでは?」との声も

『産まれてからオムツとおしりふきを贈る』

『産まれてから出産祝いを何かあげたほうがいいような?』

出産をする前に贈り物をするよりも、生まれた後で出産祝をあげた方が良いのでは? との意見もいくつか出ています。もちろん出産前にプレゼントを贈っても相手に喜ばれるのかもしれませんが、出産した後のほうが良い理由もあります。

『間違っても赤ちゃん用品はダメだよ。万が一のことがあるといけないからね』

出産前にプレゼントあげて万が一赤ちゃんに何かあった場合、相手はもらったプレゼントを見るたびに悲しい気持ちになってしまうのかもしれません。特に赤ちゃんが使えるようなものをプレゼントすると、「赤ちゃんはもういないのに……」と切ない気持ちになってしまうことも考えられます。投稿者さんの同僚は産休前と出産時期が近づいているようですが、「赤ちゃんが無事産まれた後にプレゼントを渡したほうが無難」だと考えることもできそうです。

可能ならば、直接本人に聞くのも手!

『かぶったりするから、直接聞いてくれるのが嬉しかった!』

投稿者さんと同僚の方の関係性にもよりますが、もし相手に必要な物を聞くことができる間柄ならば、本人に直接聞いてみるのも良いのではないでしょうか? むしろそのほうが、相手にとっても嬉しいことになるのかもしれません。というのも出産すると多くの人からお祝いをもらうため、同じようなものが複数贈られることも少なくありません。例えばオムツやおしりふきなど枚数が必要になってくるものであれば良いのですが、赤ちゃん用のおくるみやブランケットなど、数が多くなくても対応できるようなものをたくさんもらってしまうと、結局使わないままになってしまうこともあります。そうなるともらったほうが申し訳ない気持ちになってしまう可能性もあります。そのため本人の希望を聞いて、できるだけ他の人と同じにならないようにするのも、お互いにとって良い選択なのではないかと思います。

しかしもし本人に聞けるような間柄でないのならば、いくつあっても良いものや、使えばなくなるものなども良いのではないかな……とも筆者は感じました。筆者は出産前に知人から、キッチンで使うラップやアルミホイル、フリーザーバッグ、ゴミ袋などのセットをいただいたことがありました。出産した後たくさん使うだろうし、なくなっても赤ちゃんの世話でなかなか買い物も行けない。そのうえ意外と買い忘れてしまいがちだということで選んでくれたようですが、理由を教えてもらい、ありがたさと共に「なるほど!」と感心してしまいました。贈り物にはさまざまなものや選び方がありますが、ママたちから寄せられたアドバイスなどを参考にし、投稿者さんも「これだ!」と思える一品を選んであげてくださいね。

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・んぎまむ

関連記事

出産間近、産休に入る同僚へ。他の人とはかぶらない、気の利いたプレゼントをするなら何がいい?
プレゼントを贈るなら、受け取った相手に喜んでもらいたい。そう思うと、なかなか決まらなくて、何を送ろうか悩んでしまう人からの相談が、今日もママスタコミュニティに届いています。 『産休に入る同僚...
生まれる前に「出産祝い」を贈るのは失礼?実際にもらった人の気持ちは
赤ちゃんの誕生を祝うために贈られる「出産祝い」。親戚やお友だち、職場の方など、多くの方たちからいただくものですが、この「出産祝い」をもらうタイミング、贈るタイミングについて悩んでいる方がいるようで...
産後に不思議な出来事が続いて……!?亡くなったおじいちゃんからの「出産祝い」
その姿をハッキリと見たわけではないので、もしかしたら単なる「偶然」が重なっただけかもしれませんが、そうやっていつも心の中には「おじいちゃん」が見守ってくれている。主人も私も、そ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
産休入る同僚に何をあげたら喜ばれるかな?