いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<寂しい思春期>朝ご飯も食べず、無愛想に登校していくわが子。これって思春期あるある?

007_反抗期_マメ美

朝のお子さんは、どんな様子ですか? 「おはよう!」の挨拶から始まり、朝ご飯、身支度を手早く済ませたら「いってきまーす!」。元気いっぱいで一日をスタートさせていたのは……いつ頃までだったでしょう? 日頃から反抗的な思春期真っ只中のわが子が、さらに無愛想になるのが朝なのです。

昔は朝から元気だったわが子が、いつのまにか無愛想に

『朝ギリギリまで寝ていて、無愛想な態度で朝ご飯も食べずに学校に行く高校の娘。腹が立つのは私だけ?』

ママスタコミュニティにあがった投稿に、「うちも!」と共感するコメントが続きました。

『朝から上機嫌でご飯を食べて行くことなんて、ほとんどないよ。うちにも高校生がふたりいるけど、朝はたいてい機嫌が悪い』

『うちの小学6年生娘も同じく! ご飯だけはしっかり食べる。ありがたいと思っていない感じに腹が立つ』

『小学6年生男子もそれ。朝ご飯も食べない。「学校に遅刻してないから、いいじゃん」と言われる。薬を飲む日は、せめてクッキー1枚食べてから飲んでもらっている。いつまでこんな感じなんだか』

わが子が幼かった頃を思い出してみると、けっして無愛想ではなかったはずです。

『小学校低学年までは毎朝テレビの前でNHKの番組を観ながら踊って、にぎやかだった。高学年になると口数も動きも少なくなった。中学生になると「おはよう」「いってきます」以外の会話がなくなった。雨の日だけ「駅まで送って」と口を開く。今、大学生。朝はこんなもんだと諦めてる』

すっかり変化してしまった、朝のわが子……。

『うちは3歳と1歳の娘。お姉ちゃんは「おはよっ」と起きてきて、パパのお膝に座る。”おかあさんといっしょ”と”いないいないばあっ!”を観て、娘ふたりともニコニコ。あぁ、今を大切にしよう』

「うちにもそんなかわいい頃があったな」と、うらやましくなるようなコメントもありました。

ママの心が折れる言葉……「朝食はいらない」

朝はしっかり食べてほしいというママの思いとは裏腹に、用意した朝食を食べない子もいるようです。

『反抗期、疲れる。中学1年生。常になんかぶつぶつ文句言っている。ご飯は残して、そのまま放置。腹が立つから夜まで放置しておいてやる!』

『うちなんて、毎日朝食を見て舌打ちされるよ……』

『うちの高校2年生女子が、まさにそれ! 「ちゃんと食べて行ったら?」と言うと、「朝ご飯、用意しなくていいから」の捨てゼリフ。腹が立つよ〜。”もう作りません!”と思う一方”不摂生しちゃダメだよ”という余計な親心が勝り……。今日もため息をつきながら、手つかずのお皿にラップをしています』

投稿者さんのところのように朝ギリギリまで寝ていたとしたら、起床してすぐに朝食です。なかなか食欲はわかないですよね。でも朝食抜きで登校すれば、お腹がすく。元気も出ないだろうし、授業も耳に入らないのでは? 親としては、やっぱり心配してしまいます。

ママ的には”いつもと同じくらいの量”の朝食だったとしても、起きたばかりで食欲のない子どもは”目にしただけでお腹いっぱい”と感じているかもしれません。例えば小さなおにぎりとフルーツひとかけら、先程のコメントにもあったようなクッキー1枚+牛乳くらいでもよいのでは? 何も食べないよりずっとマシですし、残されてもママの苛立ちが少ないでしょう。

朝は”オフィシャルな自分”になるまでの助走タイム。放置でOK!

『朝は眠くて仕方がないし、テンションが上がらないだけなのよ。大人になった今も同じようなタイプの私が代わりに謝る。ごめんね』

朝が弱い人は少なくありませんよね。大人になり朝からテキパキ動けるようになった人も、それ以前を思い返せばわが子と似たりよったりだったかも?

『私も高校生のときはそんな感じだったな。自分がそうだったから、ちょっとくらい不機嫌でも気にしない』

『うちも朝は不機嫌だよ。話さないから、私がひとり言を言っている感じ。でも自分もそうだったし、そんなもんでしょ』

『朝に愛想よくする必要ってある? 寝起きなんだから、ムスッとするでしょ』

「仕方がない」と、割り切っているママもいました。

『ブスーッと起きてきて、朝ご飯はエサみたいに黙食。洗面所占領30分。お父さんとかぶると不機嫌に。駅まで送迎するけど、お礼も言わず。それでいて高校では「明るくてとてもいい子ですよ」と言われる。母がストレスのはけ口になってるだけ。いつまで続くんやろ』

朝は”オフィシャルな自分”になるまでの助走タイム。ありのままの自分でいられる家族には装う必要がないから、無愛想になってしまうのでしょうね。

『腹が立つよ! でもぐっとこらえて、受け止めておく。投稿者さんの娘さんは、きっと学校ではやさしい子だよ。家で発散できるから、そんな感じなんだよ』

『みなさん健全に子育てされていると思う。私は学生の頃、朝から笑顔で食事。毎日明るく「行ってきます!」とやっていた、イイコだったと自分で思います。でもそれは母が怖くて、逆らえなかったから。無愛想になんてできなかったし、許されていなかったから。今でも毒親だった後遺症があります。無愛想な態度は親に心を許していないと、できないと思いますよ』

不機嫌な態度に腹は立ちますが、そんなふうに考えると少しは「許してやるか」という気分になれますね。

ギリギリまで寝ているのであればなおさら、朝は登校までの準備に必死のわが子。ママが余計な言動でそれを中断させてしまったら、不機嫌に拍車がかかるでしょう。つまり朝は放っておくのが一番。簡単な朝食を用意するくらいで十分です。ただ、出がけの「いってらっしゃい」だけは明るく声かけしてあげたいですね。

文・鈴木麻子 編集・千永美 イラスト・マメ美

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

【前編】食事に文句ばかりの中学生が「納豆ご飯だけでいい」と言うので、やってみた
幼い子どもを育てるママは、わが子の偏食・好き嫌いに悩むこともありそうです。小学校に通うようになれば給食などを通して、少しずつ改善されていくこともあるでしょう。 ところがすっかり大きくなったは...
わが子の「思春期の取扱説明書」。あなたの家庭にもありますか?
ひたすら不機嫌なオーラを放っているかと思えば、急に甘えてくることも……。思春期のわが子に手を焼いているご家庭も多いのではないでしょうか。ママスタコミュニティに、こんなリクエストが届きました。 『思春...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
朝ギリギリまで寝ていて無愛想な態度で朝ごはんも食べずに