中学1年生にひと晩、留守番をさせるのはアリ?本人は「できる!」と言うけれど……?
小学校も中学年くらいになると、ひとりでお留守番ができることもあるようです。その場合はママがパートから帰ってくるまでや買い物から戻るまでの短時間、昼間の時間帯というのが前提でしょう。次の日までの”ひと晩”留守番をさせるなんて、考えもしないママが大半なのではないでしょうか。では小学生のうちは難しいにしても、中学生であれば一夜の留守番も可能でしょうか?
『中学1年生。ひとりで”ひと晩”留守番させても平気かな? 私が不在にするのが平日で、子どもは次の日も学校。しかもテストがあるので、置いていこうかなとちょっと思った。本人に聞いたら「できるよ!」って言うんだけど、私は無理じゃないかなと思っていて……』
迷っている様子の投稿者さん。念のためママスタコミュニティでみんなの意見を聞いてみようと、投稿したそうです。
ひと通りのことならできるはず。心配しすぎるのは変
中学生にもなれば、何でもひと通りのことは自分でできますよね。寄せられたなかには「できる!」というコメントもありました。
『中学生なら「ちゃんと戸締りしてね」とか「火の元確認してね」とか念押しすれば、大丈夫だと思う。自分も子どものとき、1〜2回留守番したことがあった気がする。理由は覚えていないけど』
『ひと晩の留守番くらいできるでしょ。うちの子は22時半には寝るし、気づいたら朝だよ』
『戸締りをしっかりすること、ガス栓は閉めること。それが守れるならば大丈夫だと思うよ。すぐに連絡が取れるようにしておくとかね。ご飯は投稿者さんが作って、”レンチン”すればOKの状態にしておく。塾や部活でも夜遅くなる年頃だし、そこまで心配するのも変かなと思うよ』
たしかに防犯など基本的なことさえしっかりしていれば、ネット動画などを観て寝るだけ……かもしれません。
子どもがひとりで留守番をするのは、よほどの理由があるからこそ
自身の子ども時代に、留守番を経験したママたちもいました。
『私が小学校5年生で姉が中学2年生のときくらいから、両親だけで毎年の結婚記念日に2泊3日の旅行に行き始めたよ』
『ひと晩なんて余裕でしょ。私なんて母親が夜の仕事だったから、小学4年生から毎日ひとりだったよ。5年生から同居した叔母も夜の仕事だったから、いとこ(叔母の子ども)のお守りをしていたし』
のんびりおおらかだった時代性もありそうです。ご近所づきあいが濃密など、安心できる環境だったのかもしれませんね。
『私(ひとりっ子)は何回かある。おばあちゃんが入院して、私の親が付き添いに行ったときだったかな。マンションだったし、隣のおばちゃんが気にかけてくれたから余裕だった』
『自分が中学2年生のとき。母子家庭なんだけど、母が緊急入院(手術)になり、小学1年生の弟と3晩くらい過ごしたよ。その後冬休みに入ると、母の友人が迎えに来てくれた。冬休み中はそこの家庭でお世話になった』
『時代が違うだろうけど、私は小学2年生のとき5日間ほどひとりで留守番をしたことがある。母は弟の入院の付き添い。父は夜勤の仕事だったから夕方5時くらいに出て行き、朝の9時頃帰宅。自分でパンを食べ牛乳を飲んで学校へ行っていた』
レアケースを除き経験者の多くに共通していたのは、親が入院をするなどの緊急性があったことです。
投稿者さんの場合は、多くのママたちが理由を何度も尋ねたものの、最後まで回答はありませんでした。「この日」とすでに日程が決まっているようなので、少なくとも緊急性のある理由ではなさそうです。
中学生の判断力はまだ未熟。何かあってからでは遅い!
「できる!」とコメントをくれたママたちもいましたが、実はほとんどのママたちは「できない」と回答しています。
『だめ。だめ。だめ。だめ。まだママが恋しい年頃だもん。本人が強がって「できる」と言ったとしても、早すぎるよ。絶対に無理!』
『中学1年生って、この前までランドセル背負っていた子でしょ? 大人ぶりたい年頃なんだろうけど、それはない』
『させない。うちは末っ子が中学1年生です。ひと晩であれば大丈夫だとは思うけど、夜中に寂しくなったらかわいそう。何より私が心配で、無理』
「まだ子どもだから心配」という声です。ママが恋しくなるかどうか……は、その子の性格にもよるでしょうが、心細くなることは大いにありそうです。
『できるだろうけど、させないよ。寂しいとかじゃなく、何かあってからでは遅いから。中学1年生って見た目は大人に近くても、中身や判断力はまだ子どもだよ』
『中学1年生の息子がいるけど、ひとりで留守番はできると思う。でも、させない。過保護だと言われても、何かあってからじゃ遅いから。後悔だけはしたくない』
そう、何かあってからでは遅いのです。
『地震や雷で停電、事故や火事や泥棒。何があるかわからないよ。やっぱりひとりでは、置いていけない。本人も不安だと思う。高校1年生だったら少しは判断力もあるだろうけど』
『無理。そのくらいの年齢だと、家のなかにお友達を入れて悪さをしそう。最悪、家がなくなるよ』
投稿者のお子さんは「できる」と言っている。そしておそらく、本当にできるでしょう。でもよほどの緊急性がない限りは、やめておくのが賢明なのではないでしょうか?
ママたちのコメントにもあるように、中学生の判断力はまだまだ未熟ですし、「何かあってからでは遅い」のです。投稿者さんは自分がお子さんの保護者であることを、もう一度思い出してほしいと思います。
文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・Ponko
【つぎ】の記事:<これが普通の反抗期?>中1の娘がすぐ癇癪を起こして話が通じない【前編】【まんが】
関連記事
※手がかからないはずの中学生。そのママが社員にならない切実な理由とは?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 中1、1人で一晩留守番させる?