いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

朝の身支度にモタモタの子どもにイライラ。ママがイライラしない朝を迎えるためには?

子どもの身支度が遅く、朝から子どもに激怒して自己嫌悪に陥った経験のあるママはいるでしょうか。朝は起床から始まり、身支度、朝食、歯磨き、洗顔……と限られた時間のなかで子どもにやらせなければいけないことが多く、とくに大変かもしれません。今回ご紹介するのはママスタコミュニティに寄せられたあるママの朝のお悩みです。

『朝から子どもを怒って後悔している。更年期かな。最近沸点が低くて自分でもどうしたら良いのかわからない。上の子は問題ないのに、下の子は「用意したから髪の毛を結んで」ときたのにまだ靴下履いてなくてさ。うちは用意ができたら髪の毛を結うルールなのに。そして「バスがもう来るから、時間は自分で作るものなのよ!」とバシっと頭を叩いてしまった。痛くはしてないけれど。無理やり靴下履かせて案の定バスが来ていた。でもそこまで怒ることではなかったなと反省。みんなは朝怒ったりする??』

朝の身支度にモタモタの子どもにイライラ。ママがイライラしない朝を迎えるためには?1

朝はどの家庭も同じようなもの

『どこの家も似たようなもんだと思うよー』

『ウチも同じよ。上の子小学生だけれど、全然自分のことができないし情けなくて。毎日同じことで怒っているよ、私だってできることなら朝はニコニコ笑って見送りたいのに』

『わかる~。毎日イライラよ。やっと準備が終わっても、玄関で靴を履くのが遅いことにイライラマックス!』

『半分は朝からブチギレている。1週間だけなら怒らないよね。毎日同じことをやるからイライラしちゃう』

『昨日の夜怒らないって決めたのに今朝ブチ切れた私。朝時間がないからダラダラされると間に合わないから、だんだんイライラしてくるよね。よかった、私だけじゃないのね』

「朝は子どもの身支度にイライラしてしまうもの」とたくさんのママから共感の声が寄せられてきました。どこのご家庭もほぼ同じ状態のようですね。このイライラの原因には、朝には時間がないのはもちろんのこと「毎日繰り返すから」や「時間がないのに子どもがダラダラするから」などとコメントをくれたママもいました。たしかに毎日繰り返して習慣づかない子どもにイライラが増すのかもしれませんね。

朝イライラするのは子どもが幼いときだけ

『子どもがもっと成長したらイライラ怒ることは減るよ。でも、今が一番可愛い時期でもあるのよ。あ、可愛いっていうのは見た目の幼さね』

『うちはもう子どもが大きいけれど、小さいときはよくあったよ。楳図かずおの『漂流教室』読んでから、朝怒ることはなくなったから、もし良かったら試してみてね』

先輩ママからは「子どもが小さい頃はよくあること」と当時を懐かしむような声も寄せられました。こちらのママたちのお子さんは中学生以上なのかもしれませんね。ママのコメントにあるように、朝ママをイライラさせるのは子どもが幼いからなのかもしれません。かわいい我が子だからこそイライラが募ることもありそうですよね。

大人の都合の押し付けはよくない

朝の身支度にモタモタの子どもにイライラ。ママがイライラしない朝を迎えるためには?2

『ルールねえ。大人だってそんな毎日毎日、家の中でルールに従ってのみ行動できる? ましてや幼稚園児。お子さん多くて大変っていうけれど、1人1人の子にはそんなの関係がないのだから、もう少し全体に目配りしながら支度を進めてあげたらどうかな? 髪の毛を結ぶときにちらっと足を見たりとか怒っちゃうときあるのは理解できるけれど、さすがにこの内容は一方的すぎるよ』

『子ども相手にさ、こちらが言ったからやるだろうと、いわば投稿者さんの思い込みで進めるから今日みたいなことになるんじゃない?』

『大人が準備したものを「違うのがいい」と子どもが言い出し、押し問答する時間を考えてみると、さっさと子どもの希望通りにしてればもっと早く動けたよねってことも多々あった。私も私で臨機応変ができなくて反省することも多かったな』

また「大人の都合を子どもに押し付けているのでは?」といった声も寄せられました。投稿者さんの場合は「身支度を終えてから髪の毛を結う」といったルールを設けていますが、ルールを設定しているのは大人ですよね。幼い子がルール通りに動けないことは多々ありそうです。ママのコメントにあるように子どもがルールを守らない場合は、大人が臨機応変に対応する方がいいのではないでしょうか。

早起きを心がけ朝の負担を減らす

『季節によって起きる時間を変えてみては? 冬は15分早く起きるとかね』

『1日の始まりに泣かせたくはないよね。うちも時間がないから起きる時間どんどん早くなっている』

『朝って大変だよね。時間がせまってくるとあせるから余計イライラするよね。朝ココアとかコーンスープを入れるようにしたら楽しみなのか、いつもよりすぐ起きてくれて朝に余裕ができてからイライラしなくなった。準備が終わったら好きな音楽をかけてあげる約束したり』

また身支度に時間がかかる場合は「朝早く起きるように心がける」といった声や早起きの工夫についてのコメントをくれたママもいました。朝時間に子どもが好きなことを盛り込んであげるといいですよね。筆者の場合は朝子どもが気持ちよく起きられるよう、朝起きたら「漫画を一話読む」を習慣にしています。漫画読みたさですぐ起きるのでオススメですよ。また朝の身支度は時間がかかるので、夜の準備を習慣化しておくと良さそうです。

ママたちのさまざまな声を参考に、少しずつママのイライラもなくなり、気持ちよく子どもを送り出せるようになるといいですね。

文・安藤永遠 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko

安藤永遠の記事一覧ページ

関連記事

小学3年生の娘、友達がいない……女の子特有の関係性をママはどう見守る?
お子さんは友達作りが得意ですか? 社交的であっという間に輪に入れてしまう子がいれば、内気でなかなか声かけできない子もいる。得意不得意があるのは子どもだけでなく、大人でも同じですよね。「そういう...
<義家族の常識>【前編】妊娠中に義家族がそろってやってくる!私、実家に帰ります……!
私の夫には3人きょうだいで、妹2人にそれぞれに子どもがいます。義妹たちは共働き。子ども達を義母によく預けるのですが、その甥姪たちをアポなしで義母がうちに連れてくるのです。しかも6人全員。 しかも...
<自己中心的な義母>「孫とビデオ通話したい!」子どもとの閉鎖的な会話で暴かれた本性【前編】まんが
私は小3女子(ミサ)、小1男子(カズ)の母親です。子どもが産まれてから義母の孫フィーバーが止まりません。最初は「かわいがってくれてありがたいな」と思っていましたが次第に要求が増えてきて……大変なんです...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
朝から子供を怒って後悔してる