manga
「子に会いに来ないで」産後サポートをしていた義母ショック。嫁の本心は【中編:嫁の気持ち】まんが
前回からの続き。お義母さんは、私のお腹が大きいときからすごくすごく世話を焼いてくれています。
赤ちゃんのお世話で私は手一杯だし、お義母さんが家事をしてくれて本当はとてもラクなはずなのに「お義母さんにしてもらうくらいなら自分でする」となぜか思ってしまい、つい……。
私に文句ひとついわず、玄関先に荷物を置いて私のお弁当まで買ってきてくれるお義母さん。
このままじゃいけないと思い、なぜ私がこんなことを思ってしまうのか、なぜこんなに良くしてくれているお義母さんを疎んでしまうのか、必死にネットや本で調べました。思い当たったのは産後のガルガル期です。
これだ!!
後編へ続く。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・りますけ 編集・荻野実紀子
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※「子に会いに来ないで」産後サポートをしていた義母ショック。嫁の本心は【後編】まんが
前回からの続き。
次の日お義母さんに予定の確認を取り、「空いている」と言ってくれたので急いで義実家へ。
※ママスタのママたちは「ガルガル期」とは産後のママが旦那さんや義両親、家族などの周囲に対...
※「子に会いに来ないで」産後サポートをしていた義母ショック。嫁の本心は【前編:義母の気持ち】まんが
近距離に住んでいる息子のお嫁さんが、先日赤ちゃんを出産しました。赤ちゃんはとっても可愛くて可愛くて本当に目に入れても痛くないほど。だけど今……。
「しばらく子どもに会いに来ないでほしい」
お嫁...
※義母「孫を預かるわよ」<ありがたいけど無理……!>息子を預けたくない理由とは?【中編】まんが
前回からの続き。義母が3歳の息子を「預かりたい」と言うのですが、なかなか踏ん切りがつきません。安心して預けられる気がしないからです。ある日、義実家に遊びに行った際も……。
私も同乗して、おもちゃ屋に...