いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

1年生が提出書類を学校に出してくれない!先生に伝えたら「モンペ」になる?不安なママに寄せられた声は……?

112_小学校_おぐまみ
小学1年生のお子さんをもつママから提出書類について、お悩みが投稿されました。

『学校から検診結果の紙がきて、病院の先生が記入する欄に病院で記入してもらい「先生に出してね」って持たせたのに出してなくて、出し忘れかと思って聞いたら「友だちが出さなくて良いよ」って言ったと……』

大切な病院からの検診結果のお返事をお子さんに持たせたにも関わらず、お子さんは先生に提出せずに帰宅してしまったのだそう。

『「お友達は出さなくて良いかもしれないけど〇〇(うちの子)は出さないとダメだから明日は先生に出してね」と言って子どもも「分かった」と言いました。今朝も念押しし、改めて持たせたけどまた同じ理由で今日も出して来なかった……』

投稿者のママは、明日こそ必ず提出するように伝えたものの、お子さんは2日連続で提出せずに持ち帰ってきたとのこと……。理由を聞いてみると、またもや「お友達は出さなくて良い」と。学校に渡したい書類をなかなか提出してくれないと悩むママは、次はお子さんではなく先生にお願いしようと試みます。しかしママにはある不安があるようで……。

『これって事情を話して先生に声掛けだけお願いするのはモンペかな?』

子どもに提出を促してほしいとお願いしたらモンペになるのか? それとも他に良い案はあるのか? と尋ねています。ママスタのママたちの回答を見ていきましょう。

先生に提出物の確認までお願いしたらモンペになる?

「モンペになる?」という投稿者のママの質問に対して、ママスタのママたちは「モンペじゃないよ!」と回答してくれました。
投稿者さんはひとまず安心したようですが、そもそもママたちは「モンペ」の定義をどう考えているのでしょうか?

『理解不能なクレーム・要求してくるのがモンペ』

こちらのママは、「理解ができない要求をすること」だと、言います。それでいくと、今回のように学校側が必要な書類を事前に先生に伝えた上で受け取ってもらうよう促すことについては、モンペには該当しませんよね。

『モンペって、なんで書類あるか子どもに聞いてくれないんですか!? まだ1年生なのに!! って怒る人のことでしょ』

今回のようなケースでは、お子さんの提出のし忘れを先生の責任にして理不尽に怒る行為、と挙げてくださったママもいました。こういった先生との連絡が必要な場合、ママたちはどのように先生と連携しているのでしょうか?

書類の提出は「連絡帳」が便利!

『わたしはね、連絡ケースとかふでばこに「おてがみわたす」って付箋貼ってるよー。担任が気付くよ』

『連絡帳に書いていたよ。提出しなかったらお手数ですが声をかけてくださいみたいな感じで。自分が困るだけならいいけど、提出しないといけない書類は出してくれないと先生が困るしね』

『私は大事な書類とかあったら、連絡帳ごとジップロックに一緒に入れて、中身取り出さずに袋ごと先生に渡してねって持たせてる』

『うちは「提出書類持たせました」と連絡帳に書いて、そのページにクリップで書類挟んでおいてる』

多くのママたちが連絡帳の活用を提案してくれました。毎日使用する連絡帳なら、先生も目を通すことも多く、必要書類を回収できますよね。連絡帳にクリップで書類を挟んだなどは、先生側のページの読み飛ばしなども防げそうですね。

『今朝、連絡帳に書いて検診の紙もクリップで一緒に挟んで「先生に連絡帳と一緒に出してね」って言って持たせました。今日はちゃんと提出していて先程、担任の先生から連絡がありました』

さっそくアドバイスを実践した投稿者のママは連絡帳にクリップで書類を挟むことで、無事にお子さんは書類提出ができたそうです。筆者も連絡帳派ですが、急ぎの用件や深刻な話題でなければ、即日にお返事がくるので便利ですよね。
連絡帳の書き出しに「いつもお世話になっております」「わが子がお世話になって感謝しています」などの挨拶文も添えれば、モンペどころか先生もママに対し良い印象を持つかもしれませんね。

提出できなかったのはお子さんが「萎縮してる」から?

連絡帳を通じて先生に伝えることで提出物の連携は回避できたものの、投稿者さんのお子さんが「なぜ提出しないのか」を考えてくれたママたちもいました。

『萎縮してるんじゃない? 先生に話しかけられない、前に出ていけなくて提出物わたせない子いるよ。
ママに怒られるから、お友達のせいにしたんじゃないかな?』

『全員が提出するものじゃないとなかなか出せない、聞けない、言い出せない子っているよ。
投稿者さんの子がどういうタイプか分からないけど、恥ずかしくて聞けなかったとか出せなかったとかでお友達を言い訳に使ったかもしれないね』

自分から聞けなかったり言い出せなかったりする子だったら、ママが何度「提出して」と言ってもハードルが高そうですね。
しかし投稿者のママのお子さんは、シャイではなく、むしろシッカリさんだったのです。

『今までは「出してね」って言えばしっかり提出物は出してきてたから、今回は2日続けて出して来ないからどうしたものかと思ってしまって……』

念を押したにも関わらず、2日続けての未提出。今までは提出してくれたとのことで、今回はたまたまだったのかもしれませんね。

お子さんがお友達の意見を信じてしまったわけは……

『うちの子の席に近い子、数人の家からも同様の問い合わせがあり子どもたちに聞いたところ、うちの子と席が隣同士の子が、検診で引っかからず紙は提出してなくて良いので他の子も出さなくて良いんだと勘違いして言ってしまったみたいです』

お子さんはほかの子から自信たっぷりに言われたり、同じ書類を提出していなかったりする様子を見て、「提出はしなくていい」と信じてしまったそうです。投稿者のママはお子さんが提出してくれず困ってしまいましたが、お友達を素直に信じる優しいお子さんだったことが分かりましたね。

低学年にとっては提出書類ひとつとっても、まだまだ成長段階。困ったときは先生を頼り、家庭と連携を図って子どもを成長へと導きたいものです。
そのためには先生との信頼関係を築くことは不可欠。連絡帳をはじめ授業参観やイベントなど、折に触れて先生に感謝の念を表すと良いのではないでしょうか。

文・ななみや 編集・横内みか イラスト・おぐまみ

ななみやの記事一覧ページ

関連記事

<義母が孫の運動会に参加できず激怒>感染症の影響で制限が。ルールを破らないで!【前編まんが】
1年くらい前の話です。私には5歳の息子(年長)がいます。 幼稚園の運動会が近づいてきたころ、幼稚園からおたよりがあり、感染症の影響から「観覧は1園児につき2人の大人まで可能」と決まったとのこと。 ...
<身勝手すぎる旦那>産後まだ15日なのに「赤ちゃんを見せたい!」と義両親を呼んだ【前編まんが】
数年前のエピソードです。わが家に2人目の子どもが誕生しました。まだ産後約2週間。低体重でおっぱいを吸う力が弱く、体力の関係で授乳&搾乳というスタイルをとっています。 母乳育児にしたいと考えていて、当...
【前編】義父義母が激怒!「奨学金の返済=借金」「これは結婚詐欺」夫と義両親に追い詰められた私はどうしたらいいの…?
私は最近子どもを産んで、育休が明け仕事に復帰したところです。しかし仕事に復帰してみると……。 実は結婚するときに、夫から条件として出されたのが「借金はできるだけしたくないから、私の奨学金の返済が...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
【ななみや作成中:5/23】新1年生。提出書類を学校に出してくれない