いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【後編】単身赴任に「ついてきてほしい」と話す旦那と拒む子どもたち……一体どうすればいい!?

094_旦那_Ponko

単身赴任についてきてほしい旦那さんと、それについていきたくない子どもたち。相談者さんはどうするべきか悩んでいるようですが、心はすでに「ついていかない」に決まりかけている様子もうかがえます。その背景には子どもたちの気持ちであったり、自分の気持ちだったりが関係しているのでしょう。しかし「単身赴任をした場合におこるデメリットも考慮しておいたほうがいい」という声も届いています。

単身赴任を選んだ場合覚悟しておいたことがいいことのアドバイス

ここで旦那さんの気持ちを無視してしまった場合、こんなことが起こるのではないかと心配する声もありました。

『うちもそうだよ。浮気は仕方ないよね。半分は信じてないかな……』

『子どもが嫌だと言ったら単身赴任。そのかわり、浮気、不倫覚悟で。意地悪を言っているんじゃなく、「ついて来て欲しい」と言うくらいだから寂しがりなのかなーと思って』

子どもたちの年齢や環境を考えても「ついてきてほしい」と言うあたり、もしかしたら相談者さんの旦那さんは寂しがり屋なのではないでしょうか。もしそうでなかったとしても、一人暮らしをすることになれば時間を気にせず飲みにいくことがあったり、休日の使い方も自由になります。「家族がついてこないことで寂しくなる=浮気していい」ということは決してありません。しかし単身赴任をしたことで、旦那さんの気持ちに変化が起こる可能性があることは考慮しておいたほうがよさそうですね。

『うちは似たような感じで週末だけ私が行くか、旦那が帰ってくるかって感じで単身赴任してもらっていた。ただ交通費がなかなかキツかったから、旦那が来るときは仕事終わりそのまま夜行バス使ってきていたりしたよ』

『うちがそうで、今半分終わったところ。感染症の流行もあって早々帰ってこれないけれど何とかやっているよ。休みの日は電話したりはしている。子どものこともあるしついていけなかったよ。家もあるし。ただ単身赴任終わったときがきついって話だよ。お互い生活リズム合わせるのがつらい、旦那の世話もつらいって』

浮気以外にも、「交通費がきつい」という実体験や、「単身赴任が終わってからまた一緒に暮らすことがつらい」というコメントもありました。たしかに3年もの長い期間離れていれば、子どもたちはどんどん成長するでしょうし、相談者さん自身も旦那さんがいない生活に慣れてきてしまうのかもしれません。それに旦那さんだってまわりを気にすることのない一人暮らしに慣れてしまうこともあるでしょう。たとえついて行かなかったとしても、「単身赴任が終われば以前の家族のかたちに戻れる」というのは安易な考えなのかもしれませんね。

家族みんなの幸せを考えて決断を

子どもたちの環境に配慮することはとても大切なことです。しかしそれは、「ついてきてほしい」と寂しがっている旦那さんをないがしろにするほどのことなのでしょうか? 逆に旦那さんが希望している「ついてきてほしい」は、子どものたちに今の環境を捨てさせるほど強い気持ちなのでしょうか? 家族全員が今どんな気持ちでいるのか。単身赴任について行った場合とついて行かなった場合のメリットとデメリット。家族全体の在り方など、それぞれが後悔をしないように、真剣にみんなで話し合ってみてくださいね。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

【前編】単身赴任に「ついてきてほしい」と話す旦那と拒む子どもたち……一体どうすればいい!?
もしも旦那さんが単身赴任をしなければならなくなった場合、みなさんならついていきますか? それとも残りますか? 自身の仕事やまわりの環境、子どもの年齢などによってもその答えは大きく変わってくるの...
旦那が「単身赴任先で一緒に生活してほしい」と言ってきた……。良い断り方ってある?
みなさん、もしも旦那さんの単身赴任が決定したら一緒についていきますか? ついていかないと思っていても「どうしても」と旦那さんに懇願されたら、決心が揺らぐ方もいるのではないでしょうか。ある投稿者は、旦那...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
3年間限定の東京で単身赴任