いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【前編】不登校の子をもつママに聞きたい!ママ友に聞かれたらどうしてる?旦那さんは理解がある?

001_不登校_なかやまねこ.png_20201011使用

自分の子どもがなにかしらの理由で学校に行けなくなってしまった。そんなとき母親は、子どもの気持ちを尊重してあげたいと思ってしまうものですよね。しかしその一方で、勉強に遅れは出ないかと心配になったり、本当に学校に行かせなくても大丈夫かと不安な気持ちが混みあげてくることもあるでしょう。もしそこで父親と母親の意見まで衝突してしまったなら……いったいどうすればいいのでしょうか? 今回の相談者さんは、「わが子の不登校」に関して2つの悩みがあるそうです。

『不登校の子を過去、現在お持ちの方に質問です。不登校の理由をママ友に聞かれたらなんと話していますか? 旦那さんは不登校の子に理解はありますか?

うちはママ友には本当のことは話していません。「本人に悩むところがあるみたいで」と濁しています。旦那は理解がなく、子どもを追い詰めてしまいます』

相談者さんはきっとママ友に、「どうしてお子さんは学校に来ないの?」と聞かれ、どのように答えればいいのか悩んでしまったのでしょう。そのうえ旦那さんは不登校への理解を示してくれず、子どものことを余計に追い詰めてしまっている……。そんな現状に悩み、「同じような状況の子どもをもつママさんの経験談が聞きたい」と考えたのではないでしょうか。

ママ友に子どもの不登校を聞かれたら、なんと答えている?

まずはママ友の件から。ママスタコミュニティに集まったママさんにお話を聞いてみましょう。相談者さんと同じように子どもが不登校だったママさんは、ママ友に不登校の理由を聞かれたらなんと答えていましたか?

『同じ学校のママ友には詳しくは言ってない。適当に「朝起きられない」とか「体調があんまり……」とか言っている。言いづらそうな雰囲気出すと相手ももう聞いてこないし』

『聞かれたら「わからない」って答えていたよ。心配してくれた人もいたけれど、すごく失礼なことを言ってくる人もいました』

ママ友にはすべての事情を話すのではなく、話をはぐらかしたり、「わからない」と話題を打ち切る対応をしていたママさんのほうが多い印象でした。

なぜ言葉を濁してしまうのか……その理由は?

それは、ママ友さんが不登校の理由を聞いてくるのが興味本位だと分かったから。

『はっきりどうしたの? とか聞いてくる人って他の人にも広めそうだから、私なら絶対に本当のことを言わない』

『自分から聞いてくる人って、心配とかじゃないでしょ? 興味本位で、他の人とアレコレ話のネタにしたいだけでしょ?』

誰しも自分と自分の家族を噂のネタにしてほしくはありません。興味本位で首を突っ込んでくるママには、「こちらも真剣に答える必要はないとピシャリと線を引く」とコメントをくれました。また、「他人にあれやこれやアドバイスをされたくない」と思っているママさんも。余計なことは言わず、言葉を濁しながら対応をすることもあるようですね。

すべてのママ友に正直に打ち明ける必要もなさそう

『うちは普通にママ友にも話しているよ。子どもの行きたくない理由が私も夫も理解できるから。理由聞いて離れるママ友ならもともと考え方が合わないし、いっかーって感じ』

『うちの息子は高校1年の夏休み明けから不登校になりました。ママ友には一部の信頼できる人に本当のことを話しました。聞かれた場合だけですが』

けれどなかには本当にお子さんのことが心配で理由を聞いてくれるママ友もいるでしょう。子どもだけでなく、親の心情を察して心配に思う人だっています。興味本位で聞いてくるママ友にはそれなりの話をして、「打ち明けたい」と思えるママ友であれば本音を話して……と、人に合わせた対応をするのも決して悪いことではないはずです。誰にも言いたくないのなら誰にも言わなくていい、誰かに話を聞いてもらいたいのなら親身になってくれているママさんに相談をする。どうしたいかは自分が決めていいんですよ。

後編へ続く

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・なかやまねこ

関連記事

【後編】不登校の子をもつママに聞きたい!ママ友に聞かれたらどうしてる?旦那さんは理解がある?
子どもが現在不登校で、根掘り葉掘り子どもの状況を聞いてくるママ友や、理解のない旦那さんに追い詰められている相談者さん。自分と同じように「子どもが不登校だ」というママさんのお話を参考にしたいよう...
義実家 に関する記事一覧
8年間不登校に私がした「3つのこと」その後、わが子はどうなった……?
子どもが学校に行けなくなったとき、真っ先に不安になるのは子どもの進路、そして将来のことなのではないでしょうか。学校に行けないのは我が子だけではない。そう頭で理解できても、実際のところ不登校を経験した子...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
不登校の子を過去、現在お持ちの方(該当する方のみ)