旦那が「子どもの物はボロボロになるまで使え」というけれど……新しいものを買ってはダメなの?
旦那さんは家族であっても違う人間。違うことを考えるのは当たり前だし、育った環境などが違うのであれば「わが子をこんな人間にしたい」という育児の理想も違います。今回の相談者さんは、旦那さんの育児方針に同意できないことがあるのだそう。
『子どもが小さいうちはボロボロになるまで物を使った方がいいの? 旦那がこのようなことを言います。子どもはまだ3歳です。ボロボロまで使うと見た目も使い勝手も悪くなるのにどう思いますか? 靴、服、おもちゃなど子どもに対して使うもの全てにです。一人っ子で収入も十分あります』
お金には十分余裕があるのに「子どもの物はボロボロになるまで使え」という旦那さんに不満げな様子の相談者さん。ママスタコミュニティでは、なぜ旦那さんがそう発言したのかを推測する声や、同じような考えをもつ旦那さんがいるママさんから「こうしたらいいよ!」とアドバイスが寄せられています。
旦那さんはきっとこう考えているのかも
旦那さんはなぜ「子どもの物はボロボロになるまで使え」というのでしょうか? これは決してお金を使いたくなかったり子どもをおろそかにしたりしている発言ではないようです。
『あまりにも貧相になったり、臭いがしたり、使えない、となるなら買い替えるけどそうじゃないなら基本ボロボロになるまで使ってもらっています。今って何でも手に入って当たり前だけど、そうじゃないんだよ。あなたのその1つ1つどれも貴重な資源からできている、ってことを知ってもらいたいから。そこにお金のあるなしは関係ないと思っている。多分旦那さんよりの考え方だと思います』
『物を大切に長く使う、という意味じゃないの?』
『ところで「ボロボロになるまで」は比喩なんじゃないの? 旦那さんが言いたいのは「次から次へと買い与えるな」ということかなと解釈したけど』
旦那さん本人ではないので、旦那さんが本当にどんな気持ちで「ボロボロになるまで使え」と言っているのかは確実ではありませんが、多くのママさんは「子どもには物を大切にする子に育ってほしいのではないか」と推測できたようです。
次から次へとおもちゃなどを買い与えたことで物を大切にしない子になったり、飽き性になることを旦那さんは危惧しているのかもしれませんね。
ボロボロになるまで使える物も、品物によるのでは?
ただ旦那さんもはじめての子育て。理想はあっても現実は違うこともるでしょう。物を大切にできる子に育ってくれるのはとても素敵ですが、すべての物がボロボロでは子どもが健全に成長できない恐れもあります。
『靴、服は小さくなって着られなくなるからボロくなる前に使えないよね。オモチャは大切にずっと遊んでいたよ』
『どうせボロくなっていずれ捨てるものならボロボロまで使う。(トミカやブロック、おままごとキッチンなど)幼稚園で必要なスモックやクレパスなどはちゃんと買い換えてあげる』
『物によるよね。例えば鉛筆や消しゴムやノートなんかは最後まで使わせたい。衣類は修繕して使えるもの……例えば転んで破れたとかなら直して使うけど、ボロボロになるまでは使いたくない』
たとえば、靴などは子どもの成長に合わせて買い換えてあげたい物のひとつ。洋服も、いつまでも体のサイズにあっていない窮屈なものを着る必要はないはずです。
また、公園で遊ぶ普段着は汚れてても問題ありませんが、よそ行きの洋服が汚れていたら子ども自身も成長すれば嫌な思いをすることがあるでしょう。
買い換えたいのなら旦那さんへの使い方を工夫して
旦那さんの本意が「物を大切にしてほしい」というものなのであれば、まずは相談者さんが旦那さんの意図を汲んであげてみてはいかがでしょうか。そのうえで、このように旦那さんに提案してみてはいかがですか?
『靴は歩ければ良い訳ではなく、子どもの足の成長にもしっかりした靴を履かせた方が良いよね。ボロボロの靴は、泥んこ遊び用にするとか』
『旦那さん、物を大切に使うことを教えたいからかなあ。ボロボロになるまで使う、というより丁寧に扱うならわかるけれど。衣類はボロボロになるまで使うまえに子どもが大きくなっちゃうから、もし旦那が何か言ったら「もうサイズアウトしたから、カットして掃除のときに使うよ。無駄にはしてないよ」って言ってみるとか』
『うちの旦那も子どもなんだからボロボロでも恥ずかしくないって言うよ。だからバレないように新品を買っている。靴なら、購入したいときの理由は、足のサイズが大きくなったことにする。普段着は破れたズボン等は部屋着にする。だんだん本当に可哀想な格好になって買うことになる。幼稚園の物は、汚すことも考えて最初に多めに買っておく(多めに買ったことは言わない)』
「洋服が小さくなったから買い換えるね、リメイクして雑巾にするよ」、「靴がすり減ってきたから、これは公園遊び用にする」など旦那さんの意図を汲んでいれば、きっとそこで旦那さんと喧嘩になるなんてことも避けられるはずですよ。
文・物江窓香 編集・山内ウェンディ イラスト・藤森スズメ
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子供が小さい時はボロボロになるまで物を使った方がいいの?