【後編】「介護するからお金をちょうだい!」義母の介護をめぐって義姉たちが大喧嘩!介入すべき?……悩んだ私の結論は?
義母の介護をめぐって義姉たちの見苦しい言い争いがやみません。介護サービスを利用することも提案しましたが、2人ともお金がもったいないと言い張るので結論が出せないのです。こうしている間にもお義母さんの状態はどんどん悪くなっているのに……。我慢ならなかった私は、義姉たちを呼びつけて再び話し合いを持ちかけました。
私も負けじと言い返しました。しかし義姉たちは口々に自分勝手なことを言います。
「でもお母さんのお世話、外部に頼まないといけないくらい大変なわけじゃないでしょう?」
「そうよ、また元気になるかもしれないじゃない」
義母の介護が必要になってからも、義姉たちはパートで忙しい、子どもの用事があるなどと言って実家に寄りつきもしません。義母は今や日常の移動も車椅子になって、排泄の介助も必要なのです。なのに病気のことも体調のことも、全く理解していない……。
それまで静かに聞いていた義父が、ついに我慢ならない様子で声をあげました。図星だったようで義姉妹は黙ってしまいました。
義姉たちは、普段は穏やかな義父の剣幕に押され、すっかり勢いをなくしてしまいました。自分たちの見苦しい部分をずばり指摘されたようで、一気に気まずくなったのでしょう。
その後、あらためて義父と私たち夫婦だけで介護プランを立てました。義姉たちには、後々文句を言われないためにも、私たちが決めた介護案に承諾のサインをしてもらうことにしました。
家族と言えど、お金が絡むとこんなにも感情や考えがむき出しになるものかと怖くもあり、呆れもしました。今後は義母に穏やかに過ごしてもらうためにも、義姉たちが少しでも改心してくれたらと願うばかりです。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子
関連記事
※【前編】「介護するからお金をちょうだい!」義母の介護をめぐって義姉たちが大喧嘩!介入すべき?……悩んだ私の結論は?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 義母の介護を断ったら義姉妹が喧嘩をし、大変なことになっています