いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【後編】共働きで子どもは1人。洗濯や皿洗いは旦那の担当で、家事の負担で旦那とバトル

100_旦那_善哉あん
共働きで家事の分担もしている投稿者さん夫婦ですが、旦那さんから自分のほうが家事の負担が大きいと言われてしまいました。子どものお迎えと夕ご飯の準備は義母にお願いしていますが、それ以外の家の中の家事は旦那さんが負担することが多くなっています。一方子どものことは投稿者さんが担当することが多い状況です。そんな中での旦那さんの不満。どう対処していくのがいいのでしょう。

一度分担を交換してみては?

『今やっていることと交換して、お互いにやってみたら? それでもお互いまた同じようなことを言っているなら、話し合ってみたらいい』

『相手がやってることを見てるだけでは、大変かどうかなんてわからないよ。2週間くらいやってみなよ』

『週替わりでその作業交換してみたらどう?』

お互いにしていることを見ているのと、実際にするのでは雲泥の差があります。どのくらい大変なのかをお互いに知るためにも、役割分担を交換してみるというのはいいアイデアですね。旦那さんはもちろんのこと、投稿者さんもはた目にはわからなかった大変さ、気配りの必要性などが見えてくるかもしれません。その上で、今後、分担を変えるべきか、あらためて話し合ってはどうでしょう?

お互いの負担を減らすため、やらなければならない家事の総量を減らしてみる

便利な家電を使う

『食洗機、洗濯乾燥機、ロボット掃除機を導入したら?』

『うちもフルタイムの共働きだけれど、分担でギスギスしたり話し合ったりする時間が惜しいから、時短家電を使いまくりだよ』

家事の分担でもめてしまい、旦那さんとの仲が悪くなったり、家庭内の雰囲気も暗くなってしまうのは本末転倒でしょう。それを避けるためにも、便利な家電を取り入れるのも手です。例えば食洗機があれば旦那さんの食器洗いの負担がなくなりますよね。今は時短機能が付いたものや、全自動のものまでスマートな家電が揃っていますから、購入を検討してもいいかもしれません。

ときには家事代行サービスを活用

家事の負担が大きいと感じたならば、ときには家事代行サービスを使ってもいいのではないでしょうか。料金はかかりますが、お互いのストレスが軽減されて、ギスギスした雰囲気がなくなるならばお金の使い道としては決して悪くないでしょう。

お互いの得意不得意をベースに負担を考えてみるのもアリ

筆者も共働きなのですが、基本的には筆者の方が家事の負担は大きめです。それは夫が会社員で筆者がフリーランスと働き方が違い、筆者のほうが時間の都合が付けやすいせいもありますが、それぞれの得意不得意も考えてのことです。筆者は掃除や洗濯など家事全般をして、夫は子どもの送迎担当です。理由は筆者は車の運転があまり好きではないからです。また、夫は料理が嫌いではないので、週末の夕ご飯は夫の担当にしていています。投稿者さんもお互いの得意不得意を考えて、分担し直してみてもいいかもしれませんよ。得意なことならやっていても楽しいので、負担に感じづらいように思います。そうなれば「どちらの負担が大きい」という発想もなくなって、楽しく家事に取り組めるようになるかもしれませんよ。

文・川崎さちえ 編集・blackcat イラスト・善哉あん

関連記事

【前編】共働きで子どもは1人。洗濯や皿洗いは旦那の担当で、家事の負担で旦那とバトル
子どもがいて夫婦が互いに仕事をしていれば、妻が家事や育児を夫と分担したいと思うは当然のことでしょう。でもどちらが何をするのかは、夫婦によって違ってきます。負担する内容によっては、どちらかが不公平さ...
専業主婦の家庭でも家事分担は当たり前の時代!?カジメン・イクメンここにあり
専業主婦の役割は、働きに出る旦那さんを支えながら家事や育児などをこなすことがひとつはあります。ただし、家事とひと言でいってもその作業量を測ることは難しいでしょう。主なものでは、掃除、洗濯、買い...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
家事負担が大きいと旦那に言われました