いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【前編】弟の結婚相手には子どもがいる。弟の実子にだけプレゼントを渡したら、義妹からクレームが……!

021_義兄弟姉妹_Ponko
自分のきょうだいが子連れ再婚をした場合、姪あるいは甥になることになるお相手の子どもとの接し方に悩む人もいるかもしれません。しかもその後、2人の間に実子が生まれたとして、今度はその子と前述の子ども2人との接し方に知らずと差が出てしまっていたというケースもあるようです。ママスタコミュニティにこんな投稿がありました。

『弟が、子どもがいるシングルのママと結婚をしました。その後で子ども(弟との間にできた子)が生まれたので、クリスマスプレゼントはその子だけに贈っていました。そうしたら、弟嫁から連れ子にもプレゼントがないのは不平等だとクレームが。でも弟の子どもではないお嫁さんの子どもは、実父からプレゼントをもらっています。弟の実子にはないので、今年はどうしようかと悩み中です』

実の父親(弟の結婚相手〈以下義妹〉の元夫)からプレゼントをもらえる子とプレゼントの個数を揃えるためなのでしょうか、弟の実子にあたるほうの子にだけクリスマスプレゼントを渡すようにしている投稿者さん。これに対して義妹からクレームがあったそうです。

確かに悩みどころだね

『これ難しいねー。2人にあげたら上の子だけ実父の分のプレゼントが多くなる。結局子ども間で差ができるよね』

投稿者さんが下の子にプレゼントをあげる、上の子には実父からプレゼントが贈られる。個数だけで見れば2人は平等です。ただ恐らく義妹としては個数以前に、血縁があるかないかでプレゼントをあげる、あげないと分けられているように受け取ったのではないでしょうか? 投稿者さんからは2人に平等にプレゼントを渡して欲しいということなのだと思われます。でももしその思いを汲んで投稿者さんが上の子にもプレゼントを渡してしまったら、2人の間にはトータルの個数で差がついてしまいます。個数を揃えるのか、それとも個数は関係なく、両方に平等にプレゼントをあげるべきか……、投稿者さんとしても悩みどころと言えそうです。

義妹はちょっと図々しいね

『義妹が文句言うって図々しくてビックリするわ』

『自分が義妹の立場だったら不満なんて言えない。プレゼントは強制する物じゃないから』

義妹に対しては、ちょっと図々しいのでは? との厳しい意見もあります。そもそもプレゼントはあげる方の気持ち次第なところもあるものですから、受け取る側から「欲しい」というのはマナー違反ではないでしょうか。投稿者さんも義妹から強制されているように思い、よけいに上の子へのプレゼントをどうするべきか悩んでしまいますよね。

義妹の言い分もわかる気がする

『義妹の言うことも一理ある。嫁は差別されても子どもは別。私はそう思う』

父親が違うとはいえ、どちらも投稿者さんと義妹の子ども、今はきょうだいとして生活しています。だからもし、義妹が血縁があるかないかで扱いを分けるようなことはしないで欲しいと願っているのだとしたら、親としては当然のことしれませんね。義妹も上の子(彼女の連れ子)も投稿者さんのことを慕っている、あるいは距離を縮めたいと思っているからこその、「不平等な扱いは止めて」というクレームなのかもしれませんね。

ここで、この投稿者さんのように家族の再婚に伴い、血縁関係のない子どもが姪や甥になり、悩んだことがあるママたちの声も聞いてみましょう。

後編へ続く

文・こもも 編集・blackcat イラスト・Ponko

関連記事

【後編】弟の結婚相手には子どもがいる。弟の実子にだけプレゼントを渡したら、義妹からクレームが……!
弟が子どもがいる人と再婚、その後で2人の間にも子どもが生まれました。投稿者さんにしてみれば、義妹の連れ子は他人の子、生まれた下の子は自分と血縁関係にある子。そもそもはその点をすごく意識していたわけ...
【前編】再婚をしたから旦那と子どもには血のつながりがない。小5の子どもに本当のことを伝えるべきか……
子どもが物心がつかないうちに離婚をしたママ。再婚相手の今の旦那さんは、子どもにとって本当の父親ではありません。そのことを子どもに話すのかどかは、親にとって悩みどころのようです。 『小学5年生の男...
【後編】再婚をしたから旦那と子どもには血のつながりがない。小5の子どもに本当のことを伝えるべきか……
今の旦那さんとは再婚したため、子どもの本当の父親ではないと話すべきか悩んでいる投稿者さん。他のママたちからは子どもが聞いてくるまで事実は話さないという意見がありましたが、他にも考え方があるようです...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
弟が子連れのシンママと結婚 その後生まれた弟の実子のみクリスマスプレゼントを送ったら苦情が来た