【後編】園バスで隣の席の子が毎日号泣……まるでうちの子が悪者みたいでモヤモヤ!
娘さんが園バスに乗ると隣のお子さんがいつも泣いてしまい、「うちの子は悪者なの?」とモヤモヤしている投稿者さん。しかしその子が毎日のように泣く理由は、なんと「席を独り占めしたい!」とのことでした。にもかかわらず相手の保護者はまるで投稿者さんの娘さんが悪いかのような物言いをし、周りのママたちも「泣いている子が可哀想」という様子。投稿者さん親子には一切の非がないにもかかわらず、毎日悲しい思いをしていると語ってくれました。その状況について、ママスタコミュニティのママたちからは怒りの声が噴出! 今後はどうするべきか、投稿者さん親子がとるべき行動についてのアドバイスが集まりました。
相手の保護者にハッキリと言い返すのは?
『「そんなにひとりで乗りたいなら、娘は乗るのをやめます。やめますけどバス代はかかるので、毎月バス代を払ってください」と言う。それか「そんなにひとりでゆっくり座りたいならお子さんを車で送ってあげたらいいのに」と言いたいわ』
『たぶん全員そこまで考えて言っていないんだよ。子どもがひとりで座りたいというワガママを言って泣きわめく、すごく恥ずかしい立場なのは相手の保護者。周りはその親子をフォローするので必死で、「泣かれている子の親」まで気が回らないんじゃないかな。「娘が乗るのが悪いってこと? うちも泣かれてつらいんだよね」くらい言ってやりたいよね』
ママたちの怒りの矛先は、まず相手の保護者へ向けられました。自分のお子さんが失礼なことをしているとも気づかずに「いつもひとりだから~」と言い放つ様子に、「ハッキリと物申さないと伝わらない!」と感じたようです。相手の保護者はきっと泣くわが子の対応に必死で、投稿者さんの娘さんの気持ちにまで気が回っていないのでしょう。しかしここまでキッパリと言われたら、思わずハッとしてしまうかもしれません。
幼稚園の先生に相談するべき
『幼稚園に相談できないかな? 娘さんが席の移動をさせられるということは、他にも座る席はあるんだよね? その子の思い通りになるのもなんとなく癪ではあるけれど、毎日嫌な思いをさせられるくらいなら最初から席を移動させてもらったほうがいいんじゃない? 「何も悪いことをしていないのに嫌がられてしまい、娘がショックを受けています。席を移動させてもらうことはできませんか?」と聞いてみたら?』
『園の先生と話されてみてはいかがですか? バスの中には、必ず先生も乗っていて様子がわかるはず。「あまりに泣かれてこちらも心苦しい」と話されてみてはどうですか?』
『こちらだってバス代を払って利用しているのに、そんな言い方をされて腹が立つね。「娘が傷ついて、私に訴えてくる。その場ではうちの子はワガママを言わず、泣かずに耐えているけれど、ものすごく傷ついていて夜中に泣くこともある。バスの座席を変えるか、泣いてワガママを言っているその子に注意してほしい。泣けば周りがかわいそうって言ってくれるとわかっているんだと思う。自分の席なのに娘が座ったらまるで悪者みたいになるのは我慢できない」と園の先生に言ってやりな。ひとりで座りたい? なんだその子! その親にも腹が立つ』
こちらは「娘さんが席を移動させられたこと」に目を向けたアドバイスですね。隣の子にあまりにも泣かれて心苦しいこと、娘さん自身が嫌な思いをしていること、まるでこちらが悪者のように扱われるのは腑に落ちないことなどを具体的に園の先生に話すことで、幼稚園として何か対応をしてもらえるのではないでしょうか。
この意見に投稿者さんもコメントを寄せてくれました。
『「園に相談すべき」とのアドバイスが圧倒的に多いのにハッとさせられました。確かに娘をほかの席に移動させたのは園の先生なので、園の判断ですもんね。つい感情的になって、当事者の保護者や周りのほかの保護者の言動ばかりに注目しすぎていました』
泣きわめくお子さんやその保護者、そして周囲のママたちの反応を気にしていた投稿者さんにとっては「園の先生に相談するべき」との意見はまさに目からウロコだったようです。投稿者さんがさっそく園に相談をしてみたところ……。
スッキリ解決できました!
『相手の保護者とお話することができました。娘が心を痛めていることに気づいておられなかった様子で、謝罪してもらえました。直接話すことで私自身もスッキリできました。園側にもこちらの気持ちを伝えて、今後の対応を約束してもらえました。私自身も思い詰め過ぎていたり、相手の保護者の意図を深読みし過ぎていた部分もあったかもしれないと反省しました。いささか感情的な投稿でしたが、丁寧にコメントをくださったみなさんのおかげでこういった結果に繋げられたのだと思います。本当にありがとうございました』
園の先生たちから今後の対応を無事に約束してもらえたようですね。また相手のママさんからもきちんと謝罪があり、投稿者さんの溜飲も下がったのではないでしょうか。最初から相手のママさんと感情的に話すのではなくまずは園を通して公式に話し合うことで、お互いに冷静な話し合いがもてたのかもしれませんね。
思わぬトラブルにモヤモヤを抱え込んでしまった投稿者さん。初めての集団生活では、親子共に悩むこともたくさんありますよね。少し感情的に思いつめてしまって、どうしたらいいのかわからなくなっていたのでしょう。今回のケースのように幼稚園でトラブルが起こったときは、まずは冷静になって、どうしたらお互いに感情的にならずに話し合いをもつことができるかを考えるのがいいのではないでしょうか。そのためには保護者同士で直接話し合うのではなく、園を通した方が良い場合もあるようです。投稿者さんの娘さんが、今後はストレスなく幼稚園に通えるといいですね。
文・motte 編集・荻野実紀子
関連記事
※【前編】園バスで隣の席の子が毎日号泣……まるでうちの子が悪者みたいでモヤモヤ!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 園バス