manga
【前編:嫁SIDE】義母が嫌味!上座に座った両親に「常識がない」!?そんな義母の心を変えたのは
先日、義母に「あなたの両親は常識がない」と嫌味を言われました。納得がいかずムカムカがおさまりません。
この前の日曜日、3歳の孫の顔を見に、私の両親がわが家に来てくれました。ちょうどそこに近くに住んでいる義母から「孫は元気?」と連絡があり、両親が来てくれていることを話しました。義母から「みんなでお昼をご一緒しない?」と提案があったので全員でランチに行くことに。 場所は近所のうどん屋さん。お昼どきだったのでお店が混んでいて、後ろにも並んでいる人がいました。
「嫁の両親が上座に座るなんて常識がない。ふつうは夫の両親が上座だ」と嫌味を言われたのです。
予定していた会食などであれば夫の親を立てることもあるでしょう。しかし今回は急きょ決まった話で、場所も近所のうどん屋。しかも廊下はごった返している。他の人の迷惑にならないようにサッと座ったうちの両親は間違っていないのではないかと思いました。
別に私と養子縁組をしたわけでもない、うちが義実家を継ぐわけでもない。それなのに「私たちが上座に座るべき」という義母に嫌気がさしました。「常識が違うようなのでもう一緒に食事をするのはやめましょう」と言い、子どもに「お風呂入るからばあばとはバイバイね」と有無を言わせず義母を帰しました。
そして帰ってきた夫に「義母に嫌味を言われた。両親の悪口を私に言える義母とはもう付き合えない」と相談したのです。
私はもう二度と会いたくないと思っていましたが――。
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・Ponko
関連記事
※【後編:義母SIDE】義母が嫌味!上座に座った両親に「常識がない」!?そんな義母の心を変えたのは
嫁のご両親とお食事に言ったとき、「なんて常識がないんだ」と驚いた。
うちのお父さん(夫)が上座に座るべきなのに。お父さんの機嫌は悪くならないかしら? とハラハラしたわ。
すると息子が家まで...
※【前編】「長男の嫁だから」と義父の介護を押し付ける旦那とそのきょうだいたち。介護か離婚か……ママの選んだ未来は?
私の旦那は3人きょうだいの長男。きょうだいみんな結婚しており、同じ市内に住んでいます。
実はつい先日、義父が「軽度の認知症」と診断されました。義父はまだ本格的に介護が必要ではないようですが、病院の付...
※【前編】義母から「長男の嫁と気が合わないから同居して」と突然のお願い!断りたいママの同居回避方法とは
義実家に呼ばれて訪問したら何の話かと思えば、義母が突然……
まさかの同居の催促!
今まで聞いていなかった義母の願望に唖然としました。
「長女の責任」を切り札にやんわり断ろうとしたけれど……
...