<年子の子育て>【前編】「下の子は女の子でよかったね」と言われてモヤモヤ。“兄弟”はダメなの?
現在年子を妊娠中です。上は男の子で、まだまだ手がかかる時期です。幸いつわりは軽いのですが、上の子の相手をするのが体力的に辛いと感じることがあります。
そして先日病院で検診を受けたとき、おなかの中にいる下の子の性別が判明、女の子だとわかりました。早く赤ちゃんの性別を知りたいと義両親や実の両親、友達が言っていたので、わかったその日に連絡をしました。
「下の子が女の子でよかったね」にモヤモヤ
妊娠がわかった頃から「次も男の子だと大変よ」と言われるようになりました。「男の子きょうだいなんて大変すぎてかわいそう」と言う人もいました。
でも実際には女の子だったので、それを義両親や実の両親、友達に伝えると、今度は口々に「女の子だったんだ、よかったね」ですって。私にしてみれば、男の子でも女の子でもどちらも同じわが子、なんだかスッキリしない気持ちです。
下の子が男の子だとため息ものなの?
そういえば、友達がこんなことを言っていました。「私の子どもは上が男の子でしょ? 下が男の子とわかったとき、病院の看護師さんたちにも『あぁー』と言われたよ」。子ども2人が男の子になるのは、「あー」と言うほど残念なことなのでしょうか?しかもたくさんの赤ちゃんを見てきた看護師さんでさえそんなことを言うなんて驚きです。せっかく生まれてくる子どもに対して失礼だと思わないのでしょうか。おなかの中の子にしてみたら、まるで生まれてくることを否定されているよう。可哀そうになってしまいます。
問題は下の子の性別ではなく、年子であること
私の心のモヤモヤを誰かに聞いてほしくて、別の友達に愚痴ってしまいました。そこでこんなことを言われたのです。「実際は赤ちゃんの性別ではなくて、年子だから大変なんじゃない?」と。その友達も1歳半差の年子姉妹がいるのですが、とにかく想像を絶する大変さなのだそうです。自分1人で年子を連れて外出する勇気はないし、公共の交通機関は絶対に使えない。それは男の子か女の子かは関係ない気がすると。
友達の言葉に私はなるほどと思いました。男の子きょうだい育てが大変、だから誰もが下の子の性別を気にしているのだと過敏に反応していました。
でも本当に気にかけるべきなのは年子であることのほう! 経験者であるママ友いわく、年子育ての大変さは相当なもののようです。ちょっと不安になってきました……。
後編へ続く
関連記事
※<年子の子育て>【後編】「下の子は女の子でよかったね」と言われてモヤモヤ。“兄弟”はダメなの?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 年子兄弟ってそんなに大変ですか?