夫は仕事で忙しく、近くに頼れる身内がいない……。”完全ワンオペ育児”をするママたちの本音
『近くに頼れる身内がいないママさんたち! 子どもや自分が体調崩したときの家事育児って辛くないですか? また日中、虚無感に襲われることないですか?』
ママスタコミュニティに、こんな質問が寄せられていました。よく耳にする「ワンオペ」は、「ワンオペレーション」を略した言葉。「ワンオペ育児」は、育児のすべてを一人でこなすときに使われます。旦那さんが仕事で忙しく、朝早く家を出て、子どもが寝た後に帰ってくるという場合、日中に家事・育児をすべてママが一人でこなさなければなりません。さらに近くに気軽に頼れる身内がいないと、365日24時間、気持ちも身体も休まる暇がありませんね。
この質問に、ワンオペ育児をするママたちから多くの回答が寄せられました。
病気やケガをしたときは、本当に大変!
ワンオペの場合、ママが病気になったりケガをしたりしたときが一番大変です。
『ファミサポにも拒否られて本当にどこも頼れず子育てして、一番辛かったというか困ったのは、骨折したときだった』
『胃腸風邪引いたときはさすがに誰かに頼りたかったけど、やるしかない。それになぜか母になってからは、胃腸風邪と急性胃腸炎の2回くらいしか「もうダメだ」って思うほどの病気はしてない不思議』
『インフルエンザで一家全滅(私、旦那、子ども3人)のときは辛かったかな』
『頼れる人がいない今は熱も出さなくなった。根性で生きてる。自分が元気ならなんとかなる』
『ぎっくり腰になったときは、どうしようもなくて辛かった』
毎日、気合いで乗り切っている
「病は気から」ではないですが、「倒れてなるものか」というママたちの気合いを感じるコメントが続々。ママって本当に強いですよね。
『もう慣れっこだわ。これ風邪ひくかもと思ったら、あとで買い出しに行かなくてもすむように、キッチンに立たなくてもいい食べ物や飲み物を買いに行く』
『辛いけど自分しかいないから結局頑張ってしまう。もう何十年も。健康は大事だね。虚無感より疲労感に襲われる』
『悩んだりする前に一刻も早く休みたい、寝たい。その思いで日中頑張ってる』
『乗り越えるしかないから薬を飲んで耐えた』
『辛いと言うと関西から関東にすぐに義母か実母が来ちゃうから、安易にしんどいとは言えない』
手抜き、息抜きのプロになる
頼れる人がいないなかワンオペ育児を続けるママたちが教えてくれる、乗り越えるためのマインド。ぜひ参考にしてみてください。
『身内はいないけどファミサポとか地域のサービスを駆使してるから、そんなに大変じゃないよ。大変って言ってる人は情報弱者か知識不足な気がする』
『自分が体調崩したら堂々と家事の手を抜くよ。旦那にも文句なんか言わせない』
『身内に頼らなくても1人でなんでも出来ちゃう私って凄い! の精神で生きてる』
『泣きごと言ってても誰かが助けてくれるわけでもないし、心を無にして淡々とやる』
『家事は無理にやらない。部屋が汚くても死なないし、食べ物も非常食とかで乗り切るしかない』
ママたちの意見をまとめていて、「本当にママって強い」と何度も感じました。初めから強いのではなく、強くなるしかなかったというのが実際のところなのだろうとも思います。ママたちはいつも頑張りすぎてしまうもの。だって頑張るしかないんですもん。そのなかで、「手を抜く方法」「無理しないこと」「諦めることも大事」など自分なりの策を見つけられたら、きっと少しだけ気持ちが楽に、日々を過ごせるのではないでしょうか。
「やるしかない!」という状況のもと、ときにはしんどい思いをすることもあるでしょうが、できるだけ手抜き、息抜きを上手に取り入れてくださいね。
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 近くに頼れる身内がいないママさん!