いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<恩を仇で返す?>【後編】「赤ちゃんに会いにこないで」って、出産前あんなにお世話してあげたのに

前回の続き。

出産前に産院まで車で送り迎えをしてあげたり、赤ちゃん用品を買ってあげるなど何かと世話をしてあげていたというおばあちゃん。でもいざ赤ちゃんが生まれたら、お嫁さんに「会いにこないで」と言われてしまいました。ショックを通り越して怒り心頭ですが、そう言われてしまった場合、諦めるほかないのでしょうか?

孫に会わせてもらえない場合、今後どうすればいい?

こちらも車も出さない、お金も出さない、援助は一切しない姿勢で

『来るなというなら、一切の援助を断るべきだね』

『「孫に会えないならお金は出しません」ときっぱり線引きをするべきだと思う』

『全部嫁にさせればいい。車も出す必要ない。プレゼントも必要ない。何もしたらダメよ。息子にもハッキリ言わないと、いつまでもいいように使われるよ』

出産前までは車を出してあげたりお金を出してあげるなど、さまざま援助をしてきていますが、待てど暮らせど、お嫁さんの意向が変わらないようならば、今後はそれをやめてしまったらどうでしょう? 援助はしてもらう、でも孫には会わせないというのは筋が通りませんよね。もし息子さんからお願いをされたら、ついつい援助をしてしまいたくなることでしょう。でもここは我慢のとき。孫に会わせてくれるまではお金は出さない! 何も援助をしない! と宣言をしてしまいましょう。

違うことに時間やお金を費やす

『もっと自分の趣味にでも時間を使ったらいいじゃん』

しばしの諦めがつくのならですが、しばらくは意識を別の方向へ……。これまでお嫁さんや孫のために使ってきた時間やお金を、自分のために使うと考えてみるのもアリです。例えばあまり負荷がかからない運動を始めたり、これまでやってみたかったことを思い切って始めるのもいいですよね。自分の楽しみができれば、孫に会わせてもらえないことのイライラが軽減されるでしょうし、むしろこの先の人生を謳歌できるかもしれません。

お互いに落ち着いてから会った方がいい。お嫁さんと距離を取ってみては?

義母に対して意地悪なことをする義兄のお嫁さん。義母を気の毒に思うママができることはある?2

出産前までやり取りがあったのであれば、出産後、お嫁さんの態度が急変するというのはお嫁さんの体調や気持ちの問題が大きいように思います。出産してすぐの時期は体調がなかなか戻らなかったり、寝不足でイライラしてしまったりします。筆者も同じで、出産直後はそういう状態に陥り「誰にも会いたくない」「構わないでほしい」と思ったこともありました。でもそうだとすれは、一時的なことなのでは? 出産前はおばあちゃんに頼っていたお嫁さんなのですから、おばあちゃんへの信頼の気持ちがあるだろうと思うのです。産後のイライラや寝不足が少しでも解消されればじきに落ち着いて、お嫁さんから「孫に会ってください」と言ってくるというケースも少なくないでしょう。

それまではお嫁さんと少し距離をおいてあげることが、おばあちゃんにできること。お互いにイライラしたときに会って衝突するよりは、少し時間を空けて、互いが穏やかな気持ちで会えるようになってから、ゆっくりと時間をとった方がいいでしょう。お嫁さんが出産後、しばらくはおばあちゃんの我慢のときです。お嫁さんをあたたかく見守ってあげましょう。

文・こもも 編集・blackcat イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<旦那も敵>【前編】義母と嫁が疎遠。しかし板挟みの旦那は義母の味方を……!

こももの記事一覧ページ

関連記事

<恩を仇で返す?>【前編】「赤ちゃんに会いにこないで」って、出産前あんなにお世話してあげたのに
孫が生まれたら、おじいちゃんやおばあちゃんなら一目散に会いに行きたいと思うことでしょう。でもお嫁さんの都合でなかなか会いにいけないこともあります。ママスタコミュニティにお孫さんが生まれたばかりのお...
<嫁いびり>【前編】実家をリフォームしたら、弟の妻が泣いてしまった……フォローできることはある?
古くて不便だったお家が新築と見まがうほどにピカピカにリフォームされたら、家族みんなが笑顔になりそうなものです。しかし今回ママスタコミュニティにお悩みを寄せた投稿者さんのケースでは、リフォームが原因...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
私の孫なのに、会いにくるなって