いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

体格のいい小3息子の歩く姿が怖いと下級生保護者からクレーム。どうしたらいい?

同い年の子ども同士であっても体格に差はあるもの。まして小学1年生から6年生までいれば体の大きさもいろいろです。けれどその体格差が原因で学校からクレームがきたら……。ママスタコミュニティにこんな相談がありました。

『小3で140cm。体重は35kgぐらいの背が高い筋肉質な子です。集団登校ではなく個別登校なんですが、歩いている姿が威圧的? 堂々としてる? おらついてる? 前を歩く子を追い越そうと小走りになると、ランドセルの中身がガタガタ揺れる音もでかくて怖いと、1~2年生の保護者から学校経由でクレームが来ました。

上の子も大きめだったのですが上の子は体が大きいからという理由でクレームが入ったことはなく、何か他に問題があるのではないかと心配です。学年の同級生より体が大きい子って、やっぱりこういう問題を起こしがちなんでしょうか』

体格のいい小3息子の歩く姿が怖いと下級生保護者からクレーム。どうしたらいい?1
ママたちから驚きの声が続々と届きました。

「体が大きいからクレーム」なんてありえない!

『そんなことでクレームくる? 身体的特徴なんだから、仕方がなくない?』

『え、そんなクレームひどい。普通にしてて体大きいだけで、怖いからと文句言いにくる親の方がおかしいんじゃないの? 息子さん可哀想だよ。校長でも呼び出して抗議していいと思うよ』

『何もしてないのに、そんなクレームくる学校おかしくない? 何かしたならわかるけど大きいからって。投稿者さんも怒っていいよ』

相手の保護者だけでなく、学校に対しても怒りをぶつけるコメントが届きました。投稿者さんからは……。

『過去に児童同士のトラブルが起きているので、些細なことでもすぐ連絡がくるんです』

どうも学校側はトラブルを恐れるあまり及び腰になっている様子。ひとまずクレームがあることを伝えてきたのかもしれませんが、伝えられた側は途方に暮れてしまいますよね。

いくら大きめとはいえ、もっと大きい子もいるはず……

『小3にしては大きいけど、小学校にはもっと大きい子どもたちいるよね。体が大きいだけ(外見)のクレームならハラスメントだよね。意地悪していないなら、ありのまま堂々としていてよいのだということを息子さんに言わないと、自分を否定するようになるかも。1、2年生の親の機嫌を取る必要はないと思う』

息子さんに「人より大きいことはマイナス」というイメージを植えつけてしまうのは可哀そうです。しかも身長140cmならもっと大きい子が通学路にもいるはずで、ただ大きいから怖いというクレームには疑問が残ります。

「大きいから怖い」だけではないかも?

『小3にしては大きいけど、クレームくるほどデカくはないよね。他に何かあるとしか思えないんだけど』

『さすがに保護者からも教師からも歩いてるだけで電話はないよ。すれ違うときに当たって睨んだり、きつい言葉言ったりしたんじゃない? 親の前で言わないだけで。何日かこっそり見た方がいいと思う』

『それだけでクレームくるかな。追い越すときにちょっとだけぶつかって、息子さんは体格がいいから特に気にならなかったけど、ぶつかられた子にとっては怖かったとか、そういう線はなさそう?』

投稿者さんも「他に何か原因があるのでは?」と考え、一緒に歩いてみたそうです。

『一緒に歩いてみたんですが、やっぱり親目線なので威圧的には見えず……。他の問題がないか、旦那が一緒に登校して確認してます。さすがにぶつかったら謝っているような……でも相手がどなたかわからず』

たしかに低学年のお子さん目線と大人の目線では、感じ方は違ってくるでしょう。息子さん本人はチラッと見ただけのつもりでも、下級生が睨まれたと感じてしまうこともあるかもしれません。投稿者さんもさまざまな可能性を考えています。

『しばらくは旦那か私のどちらかが、付き添いをすることにしましたが、親の前では猫を被ることもありますよね。何かしらわが子に問題があるからクレームがきたんだとは思います。付き添いをしたり、こっそり様子を伺ったりしてみますね』
体格のいい小3息子の歩く姿が怖いと下級生保護者からクレーム。どうしたらいい?2

もう一度、先生に詳しく聞いてみては?

投稿者さんはわが子にも原因があると考えて動いていますが、何が原因か、誰が相手かよく分からないので困っている様子です。

『先生は何があったか知ってるんじゃない? 聞いてみた方が早そう』

『1、2年生の子から見たら、投稿者さんの子より150~160cmの6年生とかもすごく大きく見えるよね? でもそれだけで怖いとクレームくるはずはないし、先生によく話を聞いてみたら?』

先生から投稿者さんにクレームを伝える段階で、話が控えめ、もしくは大げさになっている可能性もありますね。もう一度「具体的にどんな行動が怖いのか漠然としたままだとこちらも対応のしようがないので、先方にどうしてほしいか確認してほしい」とお願いした方が、解決が早いかもしれません。具体的な理由を聞いて息子さんが気づいていない改善すべき点があれば、親子で話し合って改めるなどの対処ができますよね。

知らない相手は怖いもの。お互いに仲よくなれたら一番

『体格もそうだけど堂々として見えるんだろうね。それが小さい子から見ると威嚇されてるように感じるってことかも』

『近所にハーフの子がいる。茶髪で体も大きくて確かに威圧感はある。他の子と同じようにふざけていても、身体が大きいから目立つのかもね。うちは習い事が一緒でよく話すからどんな子かわかっているけど、他の保護者から「あの子怖くないの?」って聞かれることもある。「習い事でうちのがいじめられたとき、助けてくれた」って話す(実話)』

よく知らない相手だと、体格など見た目のイメージから入ってしまいがちです。大人でもそうなのですから、子どもが「知らない上級生」を怖いと感じてしまうこともあるのでしょう。

しかしながら体格が大きいことは決して悪いことではありません。見た目だけでクレームを言われるのは親子ともにつらいですよね。だからこそ投稿者さんの息子さんに問題がないのであれば、先生にお願いして怖がっている下級生と話し合う機会を作ってもらうといいかもしれません。わだかまりをなくすために、登校時に「おはよう」と声をかけてもらえば、下級生も安心するのでは……。そんな風に実際に言葉を交わして解決できたらいいのではないでしょうか。

文・千永美 編集・秋澄乃 イラスト・マメ美

千永美の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
私が作ったキャラ弁に他の保護者からクレームが……。幼稚園からも禁止にされ、納得がいかない!
お米やおかずなどを巧みに使って、お弁当箱というキャンバスにキャラクターを描くキャラ弁。100円均一ショップなどでもキャラ弁作りに必要なグッズが売られていますし、SNSで可愛らしいキャラ弁が披露されてい...
息子が巻き込まれた登校班トラブル……解決のためにママがとった意外な行動は?
わが家には小学4年生の息子がいます。朝は毎日近所の「登校班」の子たちと何人かで集まって学校へ登校していきます。家のすぐそばに集合場所があり、全員揃うのを待ってから出発するのですが……。待っている間、何...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
歩いてくる姿が威圧的で怖い小3