いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<無責任な旦那>【後編】アポなしで夜に来訪し好き勝手する義姉。即OKする旦那にも唖然

【後編】アポなしで夜に来訪した義姉に、子どもの生活リズムを崩されてイライラ。「協力するべき」と断言する旦那にも唖然
前回からの続き。義姉が夜、突然来訪したことにモヤモヤを隠せなかった投稿者さん。さらには寝かしつけの邪魔をされ、その影響からかお子さんが夜泣きしてしまったという事実も腹立たしいポイントのひとつだったようです。そんな状況のなか、義姉にも旦那さんにも「神経質すぎる」と言われてしまっては怒りがふつふつと沸いてしまうのにも納得ですね。「同じママとして義姉の言動はありえない!」と非難の声が並ぶなか、「旦那さんの対応もひどい」との声が寄せられました。

旦那さんは夜泣きや寝かしつけの大変さをわかっていない!

『連絡もなく来られて、寝かしつけの邪魔をされたら腹が立つわ。夜泣きを全部旦那さんに対応させたらよかったのに』

『子どもがぐずりだしたときに旦那が寝ていたらすぐに叩き起こすわ。「あなたが許可してあなたが招いた結果がこれだよ。あなたの責任なんだからあなたがなんとかしてね。子どもは寝られなくて可哀想。ぐずっちゃって可哀想」ってずっと言う。キレられたら、それ以上にキレ返すわ』

『お子さんが夜泣きしてるのに旦那さんが寝ているなら、蹴り飛ばしちゃいなよ。義姉の都合に合わせて遅く寝せられたんだから、その分の埋め合わせはさせたほうがいい』

『寝てる旦那さんは起こそう! もし夜泣きの世話をしないなら、翌日は「私は昨日の義姉と甥のせいで、1時間おきにぐずって寝不足だから子どもの世話をして。私は寝るから」と言う。旦那は何にも困ってないから絶対に同じようなことがまたあるよ。思い知らせよう』

「旦那さんの対応はひどい」と感じるママたちからは、夜泣きをしたお子さんのお世話を旦那さんにさせるというアイデアが飛び出しました。そもそも義姉の来訪をふたつ返事でOKしたのは旦那さんです。原因を招いたのは旦那さんですから、それによって引き起こされた結果にもしっかりと責任を持ってもらうべきだとママスタコミュニティのママたちは考えたようですね。今回の夜泣きを投稿者さんがお世話してしまったら、また同じような問題が起こりかねません。夜泣きや寝かしつけの大変さをりかいしてもらうためにも、また同じことを繰り返さないためにも、旦那さんに子どもを任せるという毅然とした態度が必要なのではないでしょうか。

旦那さんを無理やり起こしてみたら……衝撃のひとこと!

ママたちからのアドバイスを受けて、投稿者さんは旦那さんを起こしてみたようです。

『みなさんありがとうございます。旦那を無理やり起こしました。そして昨日のことを話して「義姉にひとこと言ってほしい」とお願いしたのですが「なんで俺が言わなきゃいけないの? 嫌な気持ちになっているのはお前なんだから、お前が直接言えば? 協力し合うのが普通でしょ? 冷たいな」と言われました。なので「協力? じゃあ寝かしつけも協力してくれてもいいんじゃない? 普段夜泣きなんてしないのに昨日は1時間おきくらいにぐずってたんだからね。あなたたちのせいで」と言ったら「それとこれとは別」と言われました。本当に殴ってやりたくなりました』

意を決して旦那さんを起こしてみたものの、思わぬことを言われてしまった投稿者さん。旦那さんは「親戚とは助け合うのが当たり前」と言った直後に「でも自分は子どもの寝かしつけはしない」と言い放ったようですね。その様子に強い憤りを表す投稿者さん、その後に取った行動とはなんだったのでしょうか。

投稿者さんがとるべき行動とは?

『こんなこと言っちゃいけないけれど、旦那さんがひどすぎる。昨日だけだったとしてもそれで生活リズムは崩れるよね。生活リズムが戻るまでずっと子どもの面倒を全部旦那が見てくれるならいいけれど。そもそもなんで義姉を投稿者さんの家で待たせなきゃいけないんだろう。旦那さんは役立たずみたいだし、自分で直接言えばいいよ。「うちにはうちの生活リズムがあるから、夜に突然来るのは今後控えてください」と』

『うわー、ひどい。旦那さんは冷血個人主義だね。投稿者さんの感情は間違っていないし当たり前! 旦那さんがズレている』

『協力しあうって……こちらには何もメリットがないじゃんね! 義姉にもだけど、旦那さんにも腹が立つね』

『旦那さんから「投稿者さんから義姉に言っていい」と許可が出たね! じゃあ投稿者さんから義姉にすぐ電話してあげなよ! 旦那の前で。義姉にブチ切れたらいいよ。むしろそんな義姉と旦那には遠慮なんていらない。はっきり言わないと気づかないよ』

ママたちからは「旦那さんは考え方が冷たい!」と非難殺到。なかには「旦那さんの目の前で義姉に電話をして、激怒したほうがいい!」と義姉との直接対決を勧める方もいました。電話口で義姉に対して激高する投稿者さんを見たら、さすがの旦那さんも事の重大さに気づくかもしれませんね。これを機に義姉も突然の来訪をやめてくれたら一石二鳥なのではないでしょうか。

義姉の連絡なしの来訪によってお子さんの生活リズムが崩れ、モヤモヤを感じてしまった投稿者さん。時間通りに寝かしつけができなかったこと自体よりも、そのあとの義姉や旦那さんの言動によりイライラを覚えてしまったのではないでしょうか。今後また同じことが起こらないように、旦那さんとのしっかりとした話し合い、そして義姉への「連絡なしで来ないでほしい」との意思表示が大切になりそうです。

ママにとって子どもの睡眠は大切にしたいもの。旦那さんに頼れないときは義姉や義母などに直接伝えるしかないのかもしれません。どうしても夜に来なければならない用事があった場合は「最低限のルール」を守ってもらうなど、少なからず配慮はしてほしいことを伝えてみてはいかがでしょうか。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・猫田カヨ

【つぎ】の記事:<それ性差別>【前編】「男のくせに吹奏楽部なんて!」中学生の部活選び。男は運動部に入るべき?

motteの記事一覧ページ

関連記事

<寝かしつけの邪魔>【前編】アポなしで夜に来訪し好き勝手する義姉。即OKする旦那にも唖然
「招かれざる客」と言ってしまいたくなるような存在はいますか? 来訪を断りづらい人であればあるほど、そのモヤモヤ感は増してしまうかもしれません。ママスタコミュニティにも、義姉の突然の来訪に戸惑ってし...
子どもの寝かしつけと旦那さん帰宅の時間が重なる!ママができる工夫とは #産後カルタ
育児に家事に仕事に忙しく働いたママにとって、1日の最後の大仕事ともいえるのが、「子どもの寝かしつけ」ではないでしょうか。スムーズに子どもが寝てさえくれれば、あとはママの「おひとり様時間」がやっ...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義姉が非常識すぎてイライラ 少し長文です。