いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【前編】誰とでも仲良くするママ友にモヤモヤ……もう遊びへの誘いも情報共有もしたくない!

【前編】誰とでも仲良くするママ友にモヤモヤ……もう遊びへの誘いも情報共有もしたくない!
誰でも一度は「人間関係って難しい……」と頭を悩ませてしまった経験があるでしょう。相性がいい人もいればそうではない人もいるなかで、モヤモヤを抱えたことがない方はいないのではないでしょうか。特にママ友という子どもを通じて知り合いになった関係の場合、そのモヤモヤは大きくなってしまいがちかもしれませんね。

『幼稚園のプレ教室が同じのママ友Aさんに、「知り合いが少ないからグループに入れてほしい」と言われて私が仲良くしているグループにAさんを誘いました。先日Aさんを含めた何人かで遊んだのですが……』

同じ幼稚園のプレ教室(未就園児クラス)に通っている投稿者さんとママ友Aさん。「知り合いが少ないから一緒に遊びたい」とお願いされて、投稿者さんのママ友グループが遊ぶときに誘ったようですね。しかしこれが今回のモヤモヤの引き金になってしまったようです。

Aさんの行動にモヤモヤ!

投稿者さんは詳細を語ってくれました。

『そのあと別の幼稚園の説明会に行きました。しかしAさんは私たちのほうには来ず、プレ教室は同じだけど遊んだことのないBさんにべったり。昨日はAさんとBさん、そして私がプレ教室に参加。親は別室待機なのですが、私が外で飲み物を買って戻ったら今度はBさんがひとりぼっち。Aさんはと言うと、そんなBさんには目もくれず他の人とべったり。よく考えてみたら、以前も話をしている途中で「別の園の情報を聞きたいから!」と別の人のところに行っちゃったりしていた』

投稿者さんたちのグループと一緒に遊んだAさんでしたが、その後の別の園の説明会ではママ友Bさんと仲良く話していたようです。そしてまたプレ教室があった日にふとAさんに目を向けてみると、今度はBさんではなくまた違う人と話していた様子。投稿者さんはこの行動に不信感をおぼえたと語ってくれました。

『なんだか調子がいいというか、その時々で自分の役に立つ人を利用している印象を受けて、とても嫌な気持ちになった。これからは遊びに誘うのもなにか情報共有するのもやめようと思う。でも幼稚園に行くようになるとこんなのは普通なのかな?』

いろいろなママ友と仲良くしているAさんを「調子がいい人」と感じ始めた投稿者さん。もうあまり関わりたくないと考えているようですね。

「ママ友あるある」かもしれない……

投稿者さんの戸惑いの声を受けて、ママたちからは共感のコメントが寄せられました。

『ちょっとモヤモヤしてしまうのもわかる。特定の友だちを作らず広く浅くはいいと思うけれど、「入れてほしい」とグイグイ来ておいて、別の日は目もくれないのはどうなんだろう』

『私なら「知り合いが少ないからグループに入れてほしい」という言葉で、すでに違和感。そのママさんは自分と合う人を貪欲に探し続けているのか、情報収集のためか、いろんな人とコミュニケーションをとるのが趣味なのかわからないけれど、あまり信用できない人のような気がするね。上辺だけの付き合いでいいと思う』

『ママ友あるあるかな。嫌な気分になるよね。「みんなで楽しく~」と思っている人と「自分さえよければ」と思う人がいるのは、どこでもママ友あるあるかもね。ママ友となれば他人を利用したり、自分の利益のためだけに近づいたりはあるよね。私ももうこりごり』

ママスタコミュニティのママたちは自身の経験を元に、情報収集に力を入れすぎているAさんは信用できなさそうと感じたようです。「今日はこの人、明日はあの人」のようにいろいろなママと仲良くする人がいるのは、いわば「ママ友あるある」だと教えてくれました。なるべくいつも同じ人と仲良くしようと考えているママたちにとって、Aさんのようにその時々でいろいろな人と行動することは違和感にうつるようです。

モヤモヤするなら、なるべく関わらないのが正解

『別に警戒するほどではないと思う。そういう人もいるし、時と場合によっていろんな人と話すことだってあるし。だけど投稿者さんが嫌な気持ちになるなら、あまり自分から積極的に付き合わなければいいだけだと思うよ』

『モヤモヤを多く感じる人と距離感を保つのは間違いではないし、むしろその本能的な感覚は自身を守るために大切なんじゃないかな。相手の都合でグイグイ来られても利用されて疲れるだけだから』

Aさんの行動の是非はさておき、投稿者さんがAさんと一緒にいてストレスを感じるのであれば無理に関わる必要はないとのアドバイスも。どちらが正しいかどうかではなく、自分が「合わないな」と思うのであれば必要以上に距離を縮める必要もありませんよね。会ったときには軽く挨拶をするくらいの関係にとどめておくのもよいでしょう。

「投稿者さんがAさんの行動へ不信感を募らせるのは理解できる」とのコメントが集まる一方で、「Aさんが非難される理由がわからない」と主張するママたちも現れました。なかには「投稿者さんも反省すべき点があるのでは」との厳しい声も。投稿者さんの反省すべき点とは、一体なんだったのでしょう……。
後編へ続く。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・松本うち

関連記事

【後編】誰とでも仲良くするママ友にモヤモヤ……もう遊びへの誘いも情報共有もしたくない!
時と場合によって話すママ友をかえたり、情報を求めていろいろなママとの交流を図ろうとするママ友Aさんに、不信感を募らせてしまったあるママさん。「ママ友あるあるだね」や「そういうママっているよね」との...
「ママ友が多い方が勝ち組」と言い放つママに唖然……。ママ友の多さは自慢になるの?
他人と自分を比べて、自分の方が優位だと思うことはありますか? ある投稿者は、「ママ友が多い方が勝ち組」だと感じるようです。 『母親なんだからママ友が多い方が勝ち組だよね(笑)。 ママ友ランチ会をして...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友のこと。聞いてほしい。