いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

息子が結婚したら住宅購入のために親が資金を出すものなの?嫁の立場からすると嫌?

子どもが結婚式をしたり、家を建てるとき「お金の援助」をする親は少なくありません。しかし親からの援助の仕方がきょうだいで違っていたりすると、なんだか納得できないなと思うときもありますよね。あるママさんの場合も、親の対応がきょうだいでも違っているようです。

『私の弟が結婚するのですが、親が「男の子だから親の努めとして家を用意しなければ。あちらの親御さんに顔が立たない」と言っています。全額出すわけではないようですが、家を持つとなったときにはいくらか用意をするようです。ちなみに私が家を建てたときは親からの援助はなく、全額自分たちで出しています。男の子の親御さんは、息子さんが結婚するときにはお金を用意するつもりですか?』

息子が結婚したら住宅購入のために親が資金を出すものなの?嫁の立場からすると嫌?1
投稿者さんが家を買うときにはご両親からの資金援助はなかったようですが、弟さんのときには援助をするつもりの親御さん。住宅の購入となれば、援助する金額も大きいでしょうから、投稿者さんもその対応の差に疑問を感じています。でも、もしかしたら男の子には親がそのような援助をすることが一般的なのでしょうか? ママたちが意見交換をするママスタコミュニティには、どんなコメントが寄せられたのでしょう。

「息子が住宅を購入する際には資金援助をする」風習って?

『結納金はよく聞くけれど、家を買うときのお金を渡すなんて聞いたことがない』

『そんな風習は聞いたことがない』

投稿者さんの親御さんは、男の子が家を買うときに親がお金を援助するのは当然だと考えています。理由としては「親としてのメンツ」なのだそうですが、他のママたちからは、そもそもそのような考え方は聞いたことがないとの意見がありました。地域性や家柄、伝統によりそうですよね。

一般的かどうかはともかく、「親が資金援助すること」自体には、みなさんどんなふうに感じますか?

「親が資金援助すること」についてはどう思う?

住宅購入だとしても、お金は出さない

『2人で小さいアパートからスタートして、将来の計画を立てて、いちから自分の家庭を築いていって欲しい。親がお膳立てするなんてことはしないよ』

『子育ての最終目標は自立だから、子どもにお金なんか出さないよ。将来稼ぐ力を身につけるために、教育費は惜しまず出しているんだから、結婚したら夫婦2人でやっていくものだと思っている』

息子が結婚をすれば、独立した家庭を持つわけですから、その先は夫婦で将来の計画を立てていくことになります。将来の計画の中には住宅購入なども含まれるのでしょうが、それについても自分たちでしっかりと考えて、お金も準備して欲しいという気持ちがあるようですね。ですから「子どもに資金援助はしない」という意見も出ています。

金銭的に難しいので、資金援助はできない

『私たちのときは義父が家を用意してくださったけれど、私たちは息子たちに家は用意しないつもり。無理をすれば用意できるけれど……。金銭的に余裕があるなら用意してあげたいけれど、息子2人にそれぞれはきついなぁ』

息子が住宅を購入するときには資金援助をしてあげたいとは思うけれど、実際にはなかなか難しいと考えるママたちは多いのかもしれません。住宅の購入ともなれば大きな金額になりますから、それを援助するとなると自分たち貯金、ひいては老後のお金なども心配になってきてしまいますね。

マイホームのお金は自分たちで払いたいと思わない?

『私が嫁なら、マイホームは自分たちで建てて、自分たちで協力してローンを返済していきたい。責任感から「仕事を頑張ろう」と思うのが男じゃない? 大金を銀行から借りられるのは、その人の信頼、信用でもあるわけだし』

息子が結婚したら住宅購入のために親が資金を出すものなの?嫁の立場からすると嫌?2
お嫁さんの立場から、親からの援助はなくてもいいと考えるママたちもいます。自分たちでローンを返済していく中で、夫婦で協力し合う気持ちや仕事を頑張ろうという気持ちも芽生えてくるはず。金銭的な負担はとても大きいものですが、それ以上に家族の絆など大切なものを得られるのかもしれませんね。

住宅購入のお金を出してもらったら……どうなる?

もし親に住宅購入のためのお金を援助してもらったら、将来的にどんなことが起こるのか、ママたちからさまざまな意見が出ています。

アポなし訪問など、迷惑だと感じることをされそう

『義母があれこれ口を出してきたり、勝手に来たりするなら、かなり迷惑だな……』

『旦那の親がお金を出したら、合鍵を渡すのはもちろん、アポなし訪問もありそう』

家を買うお金を援助したということで、連絡なしで家にきたり、家の中のことまで指示される可能性もあります。場合によっては合鍵を渡すことにもなるかもしれませんから、ママたちも気が気ではありませんね。

義両親の力が強くなり、嫁の立場が弱くなってしまう

『嫁の立場で考えたら、家なんて用意して欲しくないな。そんなことしたら義両親の発言権がすごく強くなるじゃん』

お金を出したことで義両親の立場が強くなり、逆にお嫁さんの立場が弱くなってしまうのでは? と考えるママもいます。義両親とお嫁さんの間でトラブルが起きたときに、義両親が「家まで買ってあげたのに」とまでは言わないにしても、そんな雰囲気を匂わすことも考えられます……。

将来的に介護など「面倒を見る」ことになりそう

『同居までいかなくても、家を用意してくれたら介護はしなければならないよね。うちも購入額の半分を出してもらって、感謝してもしきれないから、きちんと老後の面倒は見させていただきます』

一方で、住宅購入のお金を出してもらったのならば、「親へ恩返しをするのが筋」と考えるママ。その恩返しの方法の1つが「親の面倒を見ること」でした。資金援助も親子ともに納得の上で行われるのであれば、感謝や助け合いに繋がる方法になるのですね。こちらのママは、もし親に介護が必要となったときには、しっかりと面倒を見ると心に決めているとコメントしてくれました。

夫婦が自立していけるように見守ることが親としてできることでは?

息子のために住宅購入の資金援助をするかどうかに関しては、もちろんその家庭の考え方によって違います。親としてはお金に余裕があれば援助もできるのでしょうし、逆に親自身が老後のお金を心配して、援助ができないこともあるのでしょう。
しかし子ども世代としては、結婚して自分の家庭を持った以上、お金のことも含め、基本は親に頼らず夫婦でしっかりと将来の計画を立てていくことが大切ですよね。「息子のためにお金を援助をしたい」という親の気持ちは理解できる部分もありますが、子どもはいつまでも親に頼ることはできません。逆にもし親が「自分たちのメンツのために」援助しようとするのであれば、子どもの自立の邪魔になっていないか、いちど立ち止まって考えたいところです。子どもが自立をして、夫婦2人で生活ができるように見守っていくことも、親としてできることなのではないのでしょうか。

文・こもも 編集・清見朱里 イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
親から1800万円の資金援助を受けて住宅を購入。他の人に親の援助やお金の話をするのはNGなの?
親の援助を受けて家を買ったママから、ママスタコミュニティに投稿がありました。 『親の援助で家を建てたと聞くとムカつく? 夫の親から1000万、妻の親から800万、貯金から1500万を頭金として出...
親から“援助”してもらえるママ友が羨ましい!不貞腐れないための心持ちとは?
隣の芝生は青い(何でも他人のものはよく見える)とはいいますが、みなさんはママ友のどんなものがよく見えて羨ましいと思いますか? ある投稿者は「親から援助してもらっているママ友が羨ましい。働くのが...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
男の子の親御さん、お子さんが結婚するときには家を用意するつもり?