”褒める育児”を実践中。コンビニでわが子を褒めたら、中学生に笑われた。どう受け止めればいい?
育児法にもその時代の流行といったものがあるようです。子どもは「叱る」よりも「褒める」、褒めて育てると自己肯定感が強くなる、などなど。現代のママたちに浸透しているのは、”褒める子育て”かもしれません。「〇〇ができたね、すごい!」「〇〇してくれるなんて、やさしいね」と、隙あらばわが子を褒めているママもいそうです。
いつもの調子でわが子を褒めたら、笑われてしまった……。納得できない体験を綴ったトピックが、ママスタコミュニティにありました。投稿者さんは、何かおかしなことでもしたのでしょうか?
大人をバカにしたい年ごろなのかも?気にしないのが一番
『コンビニでわが子が店員さんに「ありがとう」と言ったので、私はすごくうれしくなりました。なので「店員さんに”ありがとう”って言えて、すごくえらいね」と褒めたら、後ろに並んでいた中学生に「笑える」「ヤバい」と笑われてしまいました。
私は子どもを褒めて育てています。理由は私の親がまったく褒めてくれず、寂しかったから。親を反面教師にして、子どもに同じことはしません。育児書にも「子どもは褒めて育てるとよい」って、書いてあったからね』
人の言動を笑うのは、マナーがよろしくないですね。反抗期の子も多い世代だけに、「気にしないのが一番」というコメントが寄せられました。
『投稿者さんがそう考えて子育てをしているのなら、別にいいんじゃない? よその家の中学生なんて関係ないし、まだ青い子どもじゃん。気にしてたらキリがないよ』
『中学生は反抗期で荒れている子もいるし、大人をバカにしたいような子もいるんじゃないかな。あたたかい目で見てあげたらどう?』
ママたち世代とは「ヤバい」の意味が違う、という指摘もあります。
『”微笑ましい”や”かわいい”という意味での「ヤバい」「笑える」だったのかも』
『すぐに「ヤバい」とか言うよね。今の若い子って、言葉のボキャブラリーが貧相』
「褒めて育てられなかった、かわいそうな子たちと思えばいい」という声もありました。失礼な対応をされたときは、同じ土俵に立たないのが一番よいようです。
褒めることは悪くない。でも、まわりの気持ちは……?
励ましの声がある一方で、投稿者さんにその原因があったのではと推測するコメントもありました。
『歩きながらとか、外に出てから褒めたらよかったんじゃないかな。レジ前で立ち止まってそれをやられると、ちょっと……ってなる。褒めること自体は、もちろんいいことだけど』
『店を出てから褒めているのを見かけたら、「微笑ましい」「ほっこり」ってなるよね。ただ店員さんの前でそれ系がはじまると、なんともいえない気持ちになるのはたしか』
この「なんともいえない気持ち」をズバリと表現したママたちもいます。
『わざとらしいお母さんって、たまにいるよね? なんか”よいママ”をアピールしているっていうのかな』
『人前で自分は”子どもにやさしいすごくよいママ”を演じているだけでしょ』
『”褒めて育てる”なんて、どこの家庭もみんな同じだよ。当たり前。あとで「えらい。言えたじゃん」と言えばいいことなのに、わざわざまわりに聞こえるような声で言うところがあざとい。店員さんだってそこで愛想笑いを求められるだろうし。やられたほうは、面倒臭いよね』
みなさん、なかなか手厳しい。おそらく投稿者さん本人は無自覚なのでしょうが、言い方によっては”よいママアピール”と受け止めてしまう人もいそうです。
もしかして、褒めることを頑張りすぎていない?
褒めること自体は悪くない、というのがコメントをくれたママたちの共通した見解でした。では、いったいどう褒めればよかったのでしょうか?
『言い方がよくなかったのかな。いちいち「店員さんに”ありがとう”と言えて」という説明をつけて「”すごく”えらいね」と言っていたら、演技のセリフっぽく感じるかも。大袈裟に見えたんじゃない? 「ちゃんと言えたね~」とかサラッと言えばよかったんだろうけど』
『投稿者さんのは大袈裟すぎるんだと思う。普通に褒めればよかったのに。そういう場合だったら「あ、えらいじゃん!」くらいの軽い感じとか。上から目線でごめん』
投稿者さんはお子さんの絶好の”褒めポイント”に出合ってしまったせいで、力が入りすぎてしまったのかもしれません。
『私も褒めるよ、お店を出た帰り道に。誰かがいるところでは言わない。なぜならそんなふうに人前で褒めたりする人が苦手だから』
『子どもを褒めことはよいと思います。でもさ、それはその場ですること? 後ろに並んでいる人がいるならサッと退いてから、その後で褒めることだってできますよ』
その場ですぐに褒めてあげたいとおもうあまりに、つい焦ってしまったのでしょうか?
『コンビニで「ありがとう」が言えたことで褒めちゃったら、なんでもかんでも褒めなきゃいけなくなるよ。あからさまに褒めるより、軽く頭をなでてあげるくらいのほうがいいと思う。投稿者さんみたいなタイプって子どもがテストで悪い点数を取って来たら、わが子にあからさまに落ち込んだ姿を見せそうで怖い』
「親を反面教師にして、褒めて育てようと決めている」「育児書にそう書いてあった」という投稿者さん。きっと真面目な性格で、子育てに一生懸命なママなのでしょう。「ヤバい」と笑った中学生は論外ですが、ともするとその姿がまわりには頑張りすぎているように映るのかもしれません。
ママたちが言うように、笑われたことは気にしないのが一番。ただ今回のことは投稿者さん自身が「もっと肩の力を抜いていい」と気づくための、よいきっかけにもできそうですよ。
文・鈴木麻子 編集・しのむ イラスト・Ponko
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- コンビニで子供を褒めたら後ろに並んでいた中学生に笑われてしまった