いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

車がないから習い事に行けないという知り合いのママ。私が乗せていくべきなの?

車がないから習い事に行けないという知り合いのママ。私が乗せていくべきなの?1
公共交通機関が利用しやすい場所に住んでいる人のなかには、車を持たない人もいることでしょう。そのため車でしか行けない場所に行く際には車を持っている人に同乗をさせてもらうようにお願いすることもあるのかもしれません。このような車の同乗に関して、ママさんたちの間でトラブルになりそうなときもあるようです。ママスタコミュニティに、あるママさんが相談をしてくれました。

『私は昔からスポーツ系の習い事をしています。隣の市なので車でしか行けません。子どもの同級生のママAが同じ習い事をしたいとのことで、私が習っている所を教えました。するとママAが、仲良しのママBも誘って2人で入会してきました。ママBの家庭は車を持っておらず、ママAがいつも乗せてきます。でもママAは週に3日仕事をしているので、ママBを乗せられる日はママAの休みの日だけになります。そんなママBが、「ママAが仕事の日は、習い事に行きたくても行けなくて困る」と私に言ってくるんです。私がママBを誘ったわけでもないし、そもそも車を持っていないママBが隣の市にある習い事に入会したのも理解できません。ママBから苦情みたいに言われるのは納得いかないのですが、私が習い事に行く際にはこちらから声を掛けて、車に乗せるべきなのでしょうか?』

投稿者さんは自分のやっている習い事をママ友のAさんに紹介したそうです。するとAさんと仲良しのママ友Bさんも一緒に入ることになりました。Bさんは車をもっておらずAさんの送迎がなければ習い事に参加できないようです。そのことをBさんは不満に思っているのか投稿者さんに愚痴を言うのだとか。投稿者さんはBさんの話を聞き、Aさんが仕事の日は自分が送迎してあげたほうがいいのかと考えたようです。しかし投稿者さんとBさんは顔見知り程度の間柄ということもあり、自分が送迎をする必要があるのか? と疑問にも思っています。ママスタコミュニティのママさんたちは、どのような意見を寄せてくれたのでしょう。

まずはAさんとBさんの2人に確認してみよう

『「Aさんが乗せていけないときは、どうしようと思っていたの?」と聞いてみる』

『車がないと行けないんだから仕方ないよね。「Aさんとの間でどういう話になっていたの?」と、あくまでもAさんとの間の問題だから私は無関係ですという立場を貫く。これ以降なにか言われてものらりくらりでやりすごす』

ママ友Bさんは車を持っていないので、ママ友Aさんと一緒に習い事を始めた段階で、もしかしたら2人で送迎について何らかの話をしているかもしれません。まずは「車がなく習い事へ行けず困ると話す」Bさんや、「Bさんに習い事を紹介した」Aさんに、加入当初の2人の話の流れを確かめてみるのもいいでしょう。Aさんが休む際に何かしらの取り決めがあったのならば、投稿者さんはBさんの話を聞くだけにとどめ、無理して手を差し伸べる必要はなさそうですよね。

Bさんを乗せなくていいのでは

『いや、乗せなくていいでしょ。自力で行けないのになぜ入会したの。「そうなんだぁー」で終わり』

『「困ると言われても、そうなんだー大変だねー(棒読み)」と言う。間違っても乗せなくていいよ。わかっていて習い始めたことなんだし』

AさんとBさんの間で特に送迎についての約束をしていない場合でも、投稿者さんがそこに関わる必要はないとの意見もあります。Bさんが車を持っていないことや、Aさんが仕事の日は車に同乗できないことをわかったうえで習い事を始めたならば、やはりAさんとBさんの2人の間での問題ということなのでしょう。

曖昧な返事はせずにきっぱり断る

『乗せなくてもいいと思う。あくまでもママAの友達であってママさんの友達でもないし。何か理由をつけて断ろう』

『次に匂わされたら、「人を車に乗せるのが苦手なんだ」ときっぱり伝えたら? ママさんものらりくらりしてるから向こうは脈あり、押せばイケると思っているかも。きっぱり言ったら次からは「前にも言ったよね?」で押し切れる』

『一回乗せたら送迎が当たり前になりそうだからお断り』

ママ友Bさんに対しては、曖昧な返事をせずにきちんと「送迎するつもりはない」と伝えることも必要かもしれません。そうでなければ今後もBさんに送迎を期待されたり、習い事にいけない愚痴を聞かされたりと、嫌な気分になる可能性もあります。一度送迎をしてしまえば今後も送迎を期待されかねないので、最初の段階で「できない」とはっきりと伝えた方がこれからのトラブルも避けれるのかもしれませんね。

Bさんの送迎をどうやって断る?

では投稿者さんがBさんの送迎をしたくないとして、どのようにその意思を伝えるのがよいのでしょうか?

バスや電車などが使えることを理由にする

『「え? それは入会前にわかっていたことだよね? と言ってみたら? それでママさんに「ママAが仕事のときは乗せてくれない?」と言ってきたら、「普通に考えて無理だし、なんで私?」と言う。車がないのに隣の市の習い事を始めるなんてどうかしている。電車とかタクシーを使えばいい』

『乗せていくつもりがないなら、余計なことは聞かない。行こうと思えばバスや電車で行くこともできるんじゃないの?』

ママ友Bさんの送迎を断るときには、電車やバスを利用するように勧めてみてはいかがでしょうか。もし公共交通機関が近くにない場合には、タクシーなどもありますよね。Bさんには冷たい対応になってしまうかもしれませんが、この件に関わることで投稿者さんが今後嫌な思いをしたくないですよね。Bさんとある程度の距離を保ち、自分で行くように促すこともひとつの手でしょう。

旦那さんから「家族以外は車に乗せるな」と言われていることにする

車がないから習い事に行けないという知り合いのママ。私が乗せていくべきなの?2

『一度乗せるともう抜け出せなくなるから、最初が肝心。旦那から「何かあっても責任が取れないんだから、絶対に家族以外は乗せるな!」と言われていると伝える。「本当にごめんね。事故が起きてからでは、ごめんなさいでは済まないし、私は運転が得意じゃないから」と。うちはいつもこれ』

『頼まれても旦那を使って断る。家族以外は乗せないように言われているとかね』

旦那さんを上手に活用するといいのではというアイデアもありました。実際、家族以外の人を車に乗せて、万が一事故などが起きたら取り返しがつきません。そのようなリスクを踏まえて、「旦那さんから家族以外は車に乗せてはいけないと言われている」と伝えてみると、もしかしたら効果があるのかもしれません。

送迎はできないと明確に断る。そして2人で取り決めをするように促してみては?

習い事へ行く際のママ同士の送迎。今後もBさんを同乗させるつもりがないならば、最初の段階できちんと断ることも必要でしょう。曖昧に返事を濁してしまうと、Bさんも「送迎してくれるのかな」と期待してしまうかもしれません。またBさんは単に愚痴を言っているだけで、投稿者さんに車に乗せてほしいとは思っていない可能性もあります。Bさんから「乗せてほしい」とはっきり言われたときに、あらためて考えるのもよいかもしれません。その際はママスタのママさんたちからのアドバイスも参考にしてみてくださいね。

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・なかやまねこ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
ママ友とのトラブルを回避するためにできることはある?ママたちが心掛けていることとは
みなさんは、どのくらいの数のママ友がいますか? 仲のいいママ友が両手では足りないほどたくさんいるという方もいれば、挨拶をする程度のママ友しかいないという方もいるかもしれませんね。ママ友との付き合い...
ママ友を自分の車に乗せる?誘われたらママ友の車に乗る?ママたちの迷走
幼稚園や保育園、子どもの習い事などの送迎は車があると便利ですよね。送迎のために車の免許を取ったり、ペーパー講習を受けたりするママもいるのではないでしょうか? でも、免許のないママや車を運転しないママも...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
この場合、ママ友を送迎しますか?