年齢を聞いてくるママ友の謎。どうして年齢を知りたいの?
ママ友とある程度親しくなってくると、相手の年齢が気になることがあります。あるママさんも年齢を聞かれることがあるのでしょう。年齢を聞いてくるママ友に対して、こんな疑問を感じているようです。
『ママ友に「何歳?」と聞いたり、自分から年齢を言ってきたりするのはなぜ? 私ならリアクションに困るから相手の年齢は聞きたくないんだけれど。「えー! 同い年ぐらいかと思っていました!」「全然見えないですね! びっくり!」とか言うしかないじゃない』
年齢を聞いた後のリアクションに困るから、自分からは相手の年齢を聞かないようにしているママさん。でもママ友の中には年齢をずばり聞いてくる人もいるようですね。そもそもなぜ年齢を聞くのでしょう。ママたちが疑問を投げかけたり、意見を求めるママスタコミュニティのママたちは、年齢を聞く理由をどう考えているのでしょうか。
ママ友に年齢を聞く理由は?
同世代かどうか確かめたいから
『自分からは聞かないけれど、同じ歳だと親近感がわいて嬉しくなったりする。あまり深い意味はないと思うけれど』
『私は自分からは聞かないけれど、聞かれることにはあまり抵抗はない。同世代だと懐かしい話ができるし嬉しい』
『話が合う年代か確かめたいんじゃない?』
ママ友に年齢を聞く理由として、同じ世代かどうかを確認したいという意見が挙がりました。もし同じ世代であれば共通の話題が見つかり話しやすくなるかもしれませんよね。外見からでは判断が難しいこともあるため、直接年齢を聞いてしまうこともあるでしょう。
敬語を使うべきかどうか判断したいから
『自分からは聞けないけれど、できれば年齢を知りたいなぁと思う。園のママたちは「タメ口でいいよ」と言うじゃない? でもうちは第一子だし、私より年上らしい人ばかりいるから、はっきりした年齢を聞きたい。上の子がいてママとしても先輩な上に年上かもしれない人にタメ口は気が引ける』
『敬語にするかタメ口にするか決めるため』
園や小学校で会うママの中には、自分よりも年上の人がいる場合もあるでしょう。いくらママという立場は同じでも、相手が年上ならば敬語を使いたい気持ちがあるようです。一方で敬語を使わない関係の方が親しくなれる可能性が高いことから、敬語を使う必要のない同世代かどうか知りたいというママもいました。
自分の方が若いというマウントをとるため
『一種のマウンティングかと』
ママ友に年齢を聞くことで、自分の方が若いというマウントをとっている可能性もあるようです。逆に見た目では自分の方が若く見えるけれど実は年上ということもあるでしょう。年齢を聞くのは相手へのマウンティングや、自己満足が含まれているとの指摘もあります。
年齢を聞かれるのはいい。でもその後が問題
『厚化粧の年齢が高めのママに年を聞かれて答えたら、「やだー、しっかりしているから年上かと思ったぁ」と言われたときはイラッとした。年齢を聞くことより、その後のリアクションが大事だと思う』
『私は嫌。子どもの年齢で逆算されて、「え、20歳で産んだの?!」なんて言われるし』
年齢を聞かれること自体はいいとしても、大切なのは聞いた後のリアクションとの意見があります。投稿してくれたママさんも、リアクションが難しいから年齢は聞かないとコメントしていますが、相手に嫌な思いをさせないリアクションをするのは容易なことではないかもしれません。リアクションの仕方によっては、相手から嫌われてしまうこともあるでしょう。そういったトラブルを防ぐために、最初から年齢を聞かない姿勢でいるというのもいいのかもしれません。
リアクションは「若いね」が無難……?
『何だかんだ言って、みんな「若いね」という感じの言い回しをするよね? それが1番無難』
『とりあえず女性相手なら思ったより年齢が上でも「若い羨ましい!」「若く見える、羨ましい!」「なんでそんなに若いの!? 羨ましい!!」「年下だと思っていた、羨ましい!!」と言っておけば間違いはない』
年齢を聞いたときのリアクションに関しては、「若く見える」ことを強調するのが最も無難な方法ではないでしょうか。加えて「羨ましい」や「憧れる」など相手を立てるような言葉があると、年齢を聞かれた相手も悪い気分にはなりませんよね。
年齢を聞く以上、相手を傷つけないリアクションを!
ママ友が年齢を聞いてくるのは、同世代のママなのかを確認したい気持ちがあったり、言葉遣いの判断をしたりしたいためとママたちから意見がありました。同世代であれば共通の話題が見つけやすく、そのママと仲良くなれるかもしれないという期待があるのかもしれません。また相手に失礼にならないように気を遣っている様子もうかがえました。
年齢を聞くことは失礼なことと感じるかもしれません。でも相手とのコミュニケーションや付き合い方を考える場合には必要な情報になるケースもあるのではないでしょうか。
大切なのは年齢を聞いた後、相手を傷つけない言葉を選ぶこと。とはいえ明らかに若いママに「若いね」ということで、むしろ相手をに失礼になることもあります。そんなときは「やはり若いんだね。でも落ち着いて見えるね」など、褒め言葉を上手に添えるように心がけたいですね。
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ママ友に年齢を聞く意味