いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学1年生が登校時に1人で泣いていたら、声をかけるべき?かけない方がいい?

小学1年生が登校時に1人で泣いていたら、声をかけるべき?かけない方がいい?1
小さな体に大きなランドセルを背負ったピカピカの1年生。そんな1年生が、もし道端で泣いていたら……? ママスタコミュニティに「小学1年生が登校時に1人で泣いてたら声をかける?」という質問が投稿されました。さてママたちはどうするのでしょうか。

声をかけないママたち。その理由とは?

『その日の夕方に不審者情報として学校からメールが来たら嫌だから、声はかけない』

『下手に声かけて変質者と勘違いされても迷惑だし、変な親もいるだろうから』

不審者として通報されるのが嫌だから……と、あえて声をかけないというコメントが見受けられました。今のご時世ならではの理由かもしれませんね。こちらが善意でとった行動でも、どう受け止められるかわからない怖さもあるのではないでしょうか。

『去年自分の子が1年生だったけど、声はかけない。知らない人に声をかけられるのは怖がる』

『声かけたら、「大丈夫です、大丈夫です!」と泣きながら言われて逃げられた。声かけちゃだめなのね……と悲しくなった』

小学1年生が登校時に1人で泣いていたら、声をかけるべき?かけない方がいい?2
「知らない人と話してはダメ」と言われている子もいるでしょうから、声をかけると警戒されてしまう場合もあるようです。子どもの性格にもよるでしょう。
またワーキングママたちからは、「朝は出勤前で時間がないから、声かけは無理」という声もあがりました。

「まずは声をかける!」ママたちも続々

こんなご時世だからこそ、絶対に声をかける!

『世の中危ないから、とりあえず絶対1人のままにはしない』

『絶対に声かける。おせっかいババアでもなんでもいいよ。気になるもん』

『声かけるし、学校まで付き添うよ。小学生なんてまだまだ不安定な生き物。何年生であろうと泣いていたら声をかけるし、手を差しのべるのが地域の目じゃない?』

子どもが泣いていたら気になるもの。たとえよその子であろうと、ためらわず声をかけるママは多いようです。

不審者扱いされたら名乗り出る覚悟あり!

『「どうしたの?」って声かけると思う。もしそれで不審者メールがきたら、警察署に「私です」って言いに行くわ』

『異変を感じても言えない子もいるし、私は声かける。不審者になったら名乗り出るよ。「助けて!」って言えない子もいるもんね』

『「どうした? 大丈夫?」って声かける。変なおじさんとかに声かけられる前に、おそらく同じ小学校の保護者でもあるおばちゃんが声をかけた方が安心だろう。警戒されにくく誰にでも声かけられるのは、おばちゃんのメリット』

たしかに「おじちゃん」よりも「おばちゃん」の方が、子どもも周囲も警戒感が低くなるかも……。実際、善意の旦那さんが不審者扱いされてしまったママもいました。

『うちの旦那は、自転車で転げて怪我して泣いていた子を抱えて、その子の家に向かってる途中に通報されたことがある。今は「そういう子を見かけたら、学校がわかるなら学校、わからなかったら警察に連絡して」と旦那に言ってる。女の人はあまり不審者通報されないから、見かけたら声をかけてあげてほしいな』

誤って不審者扱いされても怒らず、今後はどうするかをちゃんと考えているご夫婦に拍手です。

「学校に連絡」「場合によっては声をかける」派も

『声はかけない。学校には連絡するよ』

『声かけたいけど構ってる時間がないので、そっとするかな。泣きながらも前進してるなら放っておくし、号泣ダッシュで学校と逆方向に行ってるなら、危ないから学校に電話する』

『自分が子どもたちと一緒にいるときだったら声かける。私1人のときは少し離れて見守ってみる』

『知ってる子なら何年生でも声かけるけど、知らない子はかけない』

声を掛けるのではなく、状況を確認した上でまずは学校に連絡するという声もあがりました。「自分が声をかけたら警戒するのではないか」「子ども自身に危険はないか」など、ママたち自身にそれぞれ声をかける基準があるようですね。

声をかけてよかった?よくなかった?さまざまな経験談

実際に我が子が周囲の人に助けてもらったという声もありました。

『うちの子が下校中にコケて泣いて動けなくなってたところを、近所の知らない中学生が家まで付き添って連れてきてくれた。もう感謝しかない。そういうことがあったから絶対に声かける』

まだ幼い我が子を1人で登下校させるのはママだって不安なもの。助けてもらった経験は、親子にとって忘れられない思い出になりますね。しかし必ずしも解決とはいかない場合もあるようです。

『お腹をおさえながら歩いてる女の子に「大丈夫? お腹痛いの?」って聞いたら、「うん」って言ったから、「お家か学校に電話しようか?」って聞いた。でも「いい」って断られたから、それ以上は何もしなかったよ。大丈夫だったかなと心配になるよね』

『家の前が登校班の集合場所で、そこでしょっちゅう泣いている1年生がいる。集合場所で忘れ物に気付いて、「みんな先に行ってて!」って言って、しばらくしたら「みんな先に行っちゃったから車で乗せていって~。えーん、えーん」。親は放置しているから、そんなこと知らないんだよね。3回ぐらい乗せて学校近くまで送り届けたけど、もう無視するようにした』

泣いていれば車で連れて行ってもらえると思っているのであれば、助けることはかえってその子のためにならない気がします。「自分でトラブルを乗り越える力をつけさせること」と「地域の子どもを守ること」、両方ちょうどよいバランスが取れればいいのですが難しいですね。

声をかけてもかけなくても……守ってあげたい地域の子ども

声をかけて不審者扱いされるのは決して気持ちのいいものではありませんし、面倒に巻き込まれたくない気持ちも理解できます。また地域のつながりが強いところもあれば、不審者情報が多く警戒モードのエリアもあるでしょう。お土地柄やそのときの状況によっても、声をかけるときの心づもりが変わってくるかもしれませんね。
声をかけなかったママたちも、学校に連絡したり、泣いている子が再び歩き出すまで様子を見守ったり、できることをしているようです。ママ自身が「あのとき、ああしとけばよかった」と後悔することなく、地域の子どもの安全も守られることが、より望ましいのではないでしょうか。

文・千永美 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

千永美の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
登校班のみんなに「遅い」と言われる我が子。集合時間には間に合っていると主張するママに厳しい意見も
学校の登校班に関して、あるママから投稿がありました。 『うちの班は8時~8時10分の間に集合。8時10分に集合場所に行くと全員揃っていて、娘がいつも一番最後なので遅いと言われます。でも集合時間に...
夕方小1が1人で帰っていたら家まで送る?今のご時世を考えると、送らない方が無難なの?
辺りが暗くなる時間帯に、子どもが1人でいたら、皆さんはどうしますか? 今のこのご時世、子どもが巻き込まれる犯罪も起きていますから、心配になって声をかけることもあるのではないでしょうか。ママスタコミ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小1が登校時に一人で泣いてたら声かける?