<家事で夫婦喧嘩>【前編】食器を片付けない旦那にイライラ……習慣化するためのいい方法は?
病めるときも健やかなるときも……と、どんなに強く永遠の愛を誓い合った夫婦でも、当然ながら元をたどれば他人同士。一緒に暮らしはじめてから相手の「常識」に唖然、という話は珍しいものではないでしょう。今回ママスタコミュニティにお悩みを寄せてくれた投稿者さんは、旦那さんの食後のある行動にウンザリしてしまっているようです。
『新婚3ヶ月目の主婦です。旦那がご飯を食べ終わったあと、食器をテーブルに置きっぱなしにして自分で片付けてくれないことに不満を持っています。洗えとは言っていませんが、自分で使った食器は自分で洗い場まで持ってきて欲しいのです。ためしに食後40分くらい片付けずにほったらかしにしてみたのですが、ぼーっとテレビを観たりスマホを触ったりとまったく片付けようとしないので、痺れを切らして私が片付けました。注意したこともありますが、「あぁ、わかった。言ってくれれば最初から自分で片付けたのに」と言われました。イラッとしましたが、とりあえずひと安心かなと思っていました』
投稿者さんがイライラを募らせているのは、旦那さんが食後に食器を片付けてくれないこと。洗い場まで持ってきてくれるだけでいいのに……と、ため息がこちらまで漏れ聞こえてきそうですね。
『注意したあと、食器を片付けてくれたのは3日間だけ。結局また私が旦那の分まで片付ける日々を送っています。私の父親も、ちゃんと自分で片付けていたのになぁ……。もう一度旦那に直接注意すべきか悩んでいます。2度も注意する必要はないことだと思うんですけれどね……』
一度は注意を聞き入れたものの、その後も自ら片付けてくれない旦那さんに投稿者さんはモヤモヤを隠せずにいるようです。旦那さんの行動にゲンナリしている投稿者さんに、みなさんからは共感の声が集まりました。
我が家も同じです!食器を下げない旦那さんたち
『うちの旦那は、開けっぱなし、脱ぎっぱなし、出しっぱなし、やりっぱなし。友だちに「怒ることにエネルギーを使っちゃダメだよ」と言われて「育てる」を初めて知った。今は靴も揃えられるようになりました。帰ってくるとちゃんと手洗いもできるようになっています』
『家の旦那もまったく一緒です! 私の家はみんなで配膳してみんなで片付けるのが普通だったので、配膳完了までゲームをしたり食後すぐにソファーに転がる旦那に驚愕しました。その都度言っていますが、ふてくされながらやるときと、「やる」と言ってやらないときがありますね。腹が立つので、片付けなかった次の日は、旦那だけ1枚のお皿にごはんをオールインワン!』
『うちの旦那も同じです。たまに片づけていますが、旦那が遅く帰ってきて1人でご飯を食べて、私が娘の寝かしつけを終えて戻ってきたときに食器が片付けられていないと本当にイライラします。「せめて流しに持っていって、水につけておいてよ!」と。「できれば食器洗いもしておいてよ!」と』
「うちの旦那も食器を下げません!」と話す方も。本音は洗うところまでやっておいてほしい……との声も聞こえることから、食器を洗い場に下げることは「最低限の行動」と考えている方もいるようですね。旦那さんが食器を下げなかった次の日は、旦那さんのお夕飯だけワンプレートにして無言の抗議をするというどこかユーモラスなアイディアも飛び出しました。
育った環境の違いかも?
『ずっとお母さんが片付けてくれていて、それが習慣になっているんじゃない?』
『これは育ってきた環境の違いじゃないかな? 旦那さんの実家では義母が片付けているんじゃない?』
『うちの旦那は義母が食器をすべて片付ける家庭で育ったみたいで、基本的に片付けないよ。私も一緒に暮らし始めたときに注意したんだけれど、「なんで自分の家なのに俺が片付けなきゃいけないんだよ!」とダメ夫発言が出た』
「旦那さんの実家では、ずっと義母が片付けてくれていたのでは?」という推測も寄せられました。もし今までと違う習慣を取り入れようとしているならば、旦那さんが戸惑うのも無理はないかもしれません。しかしそもそも結婚とは、新しい家族と一緒に文化や慣習を作っていくものでしょう。夫婦でお互いに時間をかけながら、2人で決めた新習慣を当たり前のことにできるといいですね。
投稿者さんのお悩みに、みなさんからの「わかる!」という声が集まる結果となりました。旦那さんに食器を下げることを習慣化してもらうためのいい方法はあるでしょうか? それではさっそくアドバイスを見てみましょう。
後編へ続く。
文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・わたなべこ
関連記事
※<家事で夫婦喧嘩>【後編】食器を片付けない旦那にイライラ……習慣化するためのいい方法は?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那よ、自分で使った食器くらい自分でキッチンへ運べ。