外出自粛期間中に子どもの予防接種……受けた?それとも様子見?
新型コロナウイルスの感染拡大の影響などで不要不急の外出をひかえなければと、病院に行くことをためらってしまっているママも多いのではないでしょうか。もし事態が収束したとしても、しばらくは外出時に細心の注意を払う必要はありそうですし、通院にともなう不安もすぐには解消しそうにありません。そんな中、ママスタコミュニティにこんな質問があがっていました。 ”この時期の予防接種、みなさんどうしていますか?”
ここでは外出自粛期間中に予防接種スケジュールが重なったママたちのさまざまな声をご紹介します。
予防接種は予定通り行ったママたち
『こんな時期だからこそ、受けてきた』
『今は病院側もかなり感染対策に徹底していそうだから、予定通り受けに行っても大丈夫かなと思ってる』
『悩んだけど、コロナが収束するのを待ってたらいつ予防接種受けれるかわからないから受けに行ってくる』
『すごく迷うけど、予防接種ひとつ先延ばしするとそのあとの接種スケジュールも狂っちゃうから、仕方なく予定通りのスケジュールで受けに行くかな』
”予定通り予防接種に行った、行く予定”というママの声がありました。とはいえママたちもものすごく迷った上、さまざまな対策を取りながら受けに行ったようです。
受付に電話をして、事前に下調べ
『予約する前に受付の方に電話で相談した。かかりつけの小児科はこの時期、予約枠をしぼって患者さんが混雑しないように工夫してくれているって聞いて、受けに行くことにしたよ』
『予約をした病院は、待合室には1組しか待てないようにしていると聞いて安心できた。実際行ってみたら車や外で待機していたり、院内の別々の部屋で待機させてもらえたりと極力人の接触を減らしてくれていたから良かった』
『院内に入る前に検温したり、消毒したりと病院側も感染対策が徹底されていると聞いて納得できたので受けに行くことにしたよ』
あらかじめ、院内の様子やそれぞれの病院での感染症対策を理解したうえで、予防接種に行くかどうかを判断したママたちもいました。
診察時間と予防接種時間をわけている病院を選ぶ
『予防接種のみ対応の時間帯がある小児科で受けることにしたよ、予防接種以外の人と会わなくて済むからちょっとだけ安心』
『うちのかかりつけ医には予防接種だけの時間帯があるから、予定通り予防接種に行くつもり』
病院側で予防接種の時間を別に設定しているなど、患者に配慮されているケースもあるようです。
予防接種はスケジュールのギリギリまで様子を見る予定
一方で、万が一の感染リスクを避けるために、今は予防接種を延期するというママもいました。
『近くにあるクリニックは小児科と内科が一緒のクリニックなので、今は子どもを連れていく勇気がない』
『予防接種が終わったあとの副反応も心配だから当面の予防接種は延期の予定』
『上の子の予防接種を受けに行く予定だったけど、下の子がまだ小さくて預け先もないので。うちは延期にする予定』
『もう少しだけこの状況の様子を見てからスケジュールを決めようかな~と思ってる』
予防接種を受けない選択肢はないものの、病院側の事情や他の子どもの預け先がないなどの理由で延期を選んだママも。とはいえ予防接種を見送ることで他の病気に感染するリスクも心配です。様子を見るなら、予防推奨スケジュールの範囲内で接種時期を見極めたいですね。
厚生労働省は子どもの予防接種や乳幼児健診を遅らせないようにと呼びかけています。予防接種のタイミングは感染症にかかりやすい年齢などをもとに決められており、乳幼児健診も適切な時期に子どもの健康状態を確認してもらえ、いずれも子どもの健やかな成長に欠かせない大切な機会です。特に赤ちゃんの予防接種を遅らせてしまうと、免疫がつくのが遅れ、重い感染症にかかる危険性が高まるとしています。
医療機関や健診会場などは接種を行う時間や場所に配慮、換気や消毒をするなど、さまざまな新型コロナウイルスの感染防止対策を講じてくれていることでしょう。ただそうとはわかっていても不安があるママもいらっしゃるでしょうから、まずはお住まいの地域での流行の状況を確認する、受診予定の病院内での診察体制・感染対策を事前にたずねてみてはいかがでしょう。また受診する側であるママたちも、受診前の検温や手洗い、マスク装着を忘れないなど配慮をしていけたらいいですね。
文・加藤ゆか 編集・しらたまよ/blackcat
関連記事
※コロナと共に生きる に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- この時期に予防接種