いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

両親が再婚で父親とは血のつながりがないママ。このことを子どもに言った方がいい?もし言うならどのタイミング?

pixta_53634057_M
父親と血のつながりがないことを子どもにを伝えるタイミングについて、質問がありました。

『私の両親は再婚で、私と父に血のつながりはありません。私の子どもは高校3年生になりましたが、そのことをまだ知りません。話すタイミングが来たら話せばいいかと思ってきましたが、そもそも話さなくてもいいものか、話すべきならいつがいいか考えています。話すべきですか? タイミングは成人したくらいでしょうか?』

母親が再婚をしたので、投稿者さんは父親と自分には血のつながりがないそうです。父親と血のつながりがないことを自分の子どもに話すべきか悩んでいます。他のママたちならどうするのでしょうか。話さない方がいいのでしょうか。もし話すとしたらどのタイミングがいいのでしょうか。

自分も経験したよ!そのときママたちはどう感じたの?

『私の母方のおばあちゃんがそうだったよ。中3くらいのときまで、実祖母だと思っていた。自分の親ではないし、「へーそうなんだ」くらいの感覚だった。お子さんとお父さんが、どんな関わり方かにもよるんじゃないかな。ナイーブな子だったらショックかもしれないし』

『私の母が投稿者さんと同じ立場でした。祖母との血のつながりがなくて、相当虐待されたのを私が30歳のときに突然言ってきました。血はつながらなくても、幸せに育ててもらったなら話してもいいと思います。幸せでなかったのなら、聞かされた方もすごく背負う部分があるので、もう少し先でもいいと思います』

自分の祖父母が再婚をして、実の母からそのことを伝えられたママもいました。祖父母が再婚でも、あまり気にならなかったとのコメントもある一方で、突然の告白に驚いたママも。伝える前に伝え方や伝える内容をじゅうぶん吟味した方がよさそうです。子どもに伝えるならば、投稿者さんと父親、そしてお子さんと祖父がどのような関係性なのかでも考え方が違ってくるのでしょう。

子どもや投稿者さんと義父の関係が良好なら話さない

『今が円満なら別に話さないかも。知らなくていいことはあると思う』

『血はつながっていなくても、「父親」だと思えるのなら、私なら話さない』

『話さなくていいんじゃない? 血のつながりがあろうがなかろうが、おじいちゃんでしょ』

投稿者さんが血のつながりがない父を本当の父親のように慕っているのであれば、特に話す必要はないのかもしれません。同様にお子さんと祖父との関係が良好ならば、あえて話さなくても問題ないのではないでしょうか。

子どもにとってはあまり重要なことではないかもしれない

『私の感覚が変なのかも知れないけれど、大して重要なことではないから、伝えるのはいつでもいいと思う。家族だから言った方がいいだろうけれど、さらっと伝える程度で、詳しく聞いてきたら知っている範囲で教えればいいんじゃないのかなと思う』

『同居をしているわけでもないなら、子どもにとってはあまり重要なことではないのでは? 「実はね……」と改まってする話でもないし、世間話のように話す感じでいいんじゃない?』

投稿者さんが親と同居をしていないならば、子どもからすれば祖父母のことはそれほど重要なことではない可能性もあります。もし聞かれることがあれば知っている範囲で説明するようにして、今すぐに話さなくてもいいのでは? と考えるママもいました。

もし子どもに話すとしたらどのタイミング?

『話すなら大学生とか社会人になってからのが方が良くない? 受験でしょ今年。今じゃない』

『投稿者さんの子どもが結婚して親になったときに、そういえばという感じでサラッと言えば問題ないよ』

もし子どもに話すのであれば、今すぐではないという意見がありました。お子さんは高校3年生ですから、受験があるかもしれません。気持ちの上で不安定になるようなことは、今は避けた方がいいでしょう。話すとしたら、大学入学や社会人になったタイミング、もしくは結婚をするタイミングが良さそうです。

今すぐに話すのではなく、もう少し様子を見た方がいいのかもしれない

投稿者さんは自分と父親が血のつながりがないことを、自分の子どもに話すか悩んでいます。他のママたちからは投稿者さんと父親、お子さんと祖父の関係が良ければ、あえて話さなくてもいいのでは? との意見がありました。血のつながりがないことがわかって、今の関係が悪くなってしまうのは避けたいですよね。ただもし話した方がいいと判断したのであれば、お子さんが大学に進学したり社会人になったとき、あるいはお子さん自身が家庭を持つようになる結婚のタイミングがよさそうです。お子さんは高校3年生で受験を控えているかもしれません。今すぐに話すというよりは、今後の子どもと祖父の関係を見ながら決めていくのがいいのではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ

関連記事

母の再婚相手がいる実家に里帰りしたくない。ワンオペ育児と義父&実母がいる家とどちらが大変?
※2020年1月時点の情報です。 赤ちゃんが生まれると「猫の手も借りたい!」と思うほど忙しくなりますよね。赤ちゃんの世話をするだけで、自分のことや家事が何もできないで終わってしまうという...
再婚ママの悩み「義母と夫が、再婚前の子どもの存在を無視するような態度」。ママたち怒り心頭!
ママスタコミュニティでは先日、再婚を経験したママから、お義母さんについての深い悩みが打ち明けられました。 『私には、前夫との間に中学生の息子、再婚した夫との間に4歳の娘がいます。 先日義母が、私と...
子連れ再婚したママ友がシングルマザーの私に仕掛けてきたこと
私は旦那のDVが原因で離婚したシングルマザーです。私には、同じくシングルマザーの友人Aさんがいるのですが、彼女が最近妊娠し、再婚しました。 私は祝福していたのですが……。 私は「わざわ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子どもに打ち明けるタイミング