いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

学校の連絡網、電話をしても次の人が出なかったらどうしたらいい?

pixta_53916161_M

あなたのお子さんが通う園や学校では「連絡網」はありますか? 緊急の連絡事項が発生したときには、あらかじめ決めておいた保護者に順番に電話を回してもらい、情報を伝達する方法を取るところもあるようです。あるママさんは、子どもが通う学校の連絡網について現在困っていることがあると相談しています。

『学校の連絡網。次の人に一度電話したが出なかった。この場合、すぐにさらに次の人に回しておく? それとも少し経ってまたかける? 内容は急ぎでもなく、明日の朝のことで、地域のメール配信もされている内容』

もしも指定されていた次のご家庭が電話に出なかったら、ママたちはどうしているのでしょうか?

不在の人は飛ばして次の人へ連絡している

なるべく迅速に情報を回すために、「不在の人を飛ばして次の人へ連絡する」対応をしているママさんが多いようです。中には、あらかじめ連絡網のルールとしてそのように決まっている場合もあるとのことですよ。

『明日の朝のことならとりあえず次の人にかけてみる。休日だしお出かけしているおうちもあるだろうから、できるだけ迅速に回す努力をする。自分のところで止まるとか絶対嫌』

『今は連絡網がないけれど、あった頃はそもそも「繋がらなければ次にかける」とか決まっていたな』

次の次の人にも連絡する手間が増えてしまうのは、少し面倒かもしれません。しかし連絡網が自分のところで止まることは避けたいという思うママさんもいました。後に控えている人になるべく早く確実に伝えるために、不在の人を飛ばして次に回しておくようなちょっとした気遣いも必要だと感じているようです。

もしもその次の人も不在だったら?

相談してくれたママさんはみなさんのアドバイスに基づいて、連絡が取れない次の人を飛ばしてその次の人に連絡をしたのだそう。しかしその次の人も不在だったようです。

『今その次の人にかけたところ、次の次も不在だった……』

何人かけても不在が続く場合は、電話し続けるママの手間も膨大になってしまいます。その場合は連絡網の責任者に現状を伝え、指示をもらうようにすると良いそうです。連絡網の最初に書かれている人が、委員やリーダーとなっている場合が多いようですね。

『私はその先3つくらい出なくて、イラついたからリーダーの人にかけたよ。「〇さんも△さんも□さんも留守なので、この後の先にかけなければいけないルールもないので、報告します」と言って。学校やクラス委員から、3人のリーダーにかけて、そのリーダーが自分のグループの最初の人にかけ、最後の人はリーダーに戻す。リーダーが最後「回し終わりました」とクラス委員にかける。というやり方だからさ』

電話での連絡網は面倒!学校に改善を求めるのもアリかも

『まだ連絡網があるんだね。うちは学校からの一斉メールだよ』

『学校から一括メール送信されないの? そんなの面倒だね』

現在ではメールなどで情報を一括送信するシステムを取り入れている学校もありますね。筆者の子どもが通う幼稚園も、連絡は全員に一斉にメール送信してくれるので、保護者が誰かに電話を回す手間が省けています。ママさんによってはお仕事の都合で電話ができない時間があるなど、かかってきても迅速に対応することが難しい場合もあるでしょう。もし不在の保護者が多いのならば、同じように連絡網で困っているママさんは他にも多数いるはず。この機会にみんなの意見を取りまとめ、委員やリーダーを通じて学校側に改善を申し入れるのも一つの手段だと思いますよ。

文・物江窓香 編集・井伊テレ子

関連記事

固定電話使ってる?そもそも必要?子育て世代の固定電話事情とは
すっかりスマートフォンが浸透している世の中。あなたのお家に固定電話はありますか? 固定電話がないご家庭や、固定電話があったとしても、使う機会がめっきり減ってしまっているご家庭もあることで...
中学校の連絡がLINEで回ってきた!うちの子、やっていないんだけど……。ママの決断はいかに
一度に大人数へ連絡するのに便利なツールといえば、真っ先にあがるのがグループLINEかもしれません。メールの一斉送信もありますが、LINEなら「既読」がつくのでちゃんと連絡がついたかどうかを確認...
小学校のPTA役員はどんなものがある?学校によって違う役職名と仕事内容って?
子どもが小学校や中学校に入学すると加入するか検討することになるのがPTAです。加入すると決めた場合にはPTA役員の仕事が振られることになるでしょう。PTAの仕事も会社のようにさまざま。広報であ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
学校の連絡網