いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもの成長をSNSで自慢することに納得できないママ。他のママたちからのアドバイスとは

pixta_34676986_M
母親となった同級生の行動について、あるママから投稿がありました。

『同級生の子どもが7ヶ月から歩きだしたのが相当嬉しいみたいで、SNSで自慢の嵐。自分の子どもは身体能力高い! と歩く練習させていた。公園の大きい遊具も「2歳の子を真似してアスレチック階段上って~」とか、ちょっと離れて動画を撮影しているけれど、危ないなーとこっちがヒヤヒヤ。子どもの発達が早ければ良いと思っているのだろうなと感じる』

投稿者さんの同級生は、子どもの動画などをSNSに投稿しているそうです。中には怪我をするのでは? と思うような動画もあるようで、投稿者さんは疑問を感じている様子です。子どもの安全に疑問がある状態で動画を撮影することや、子どもの成長を自慢するような動画をSNSにあげることについて他のママたちはどう考えるのでしょうか。

「子どもの成長を自慢するママはいるよね」投稿者さんへの共感

『我が子を見て! 見て! と言わんばかりに、やたら報告してくるママがいる。正直、鬱陶しい。LINEを既読にしても直ぐに返事はしない。一度でも「可愛いねー、すごいねー」と反応をすると、余計しつこくなってくる』

『すごくわかる。義妹の2人目がうちの3人目より半年早く産まれて、「○○できた! ○○が早い!」アピールがすごい。みんないつかやるからさと思いながら見てるけれど、私に育児アドバイスしてくる』

投稿者さんと同じように、子どもの発育を自慢されているママがいるようです。LINEなどのSNSの場合には、一度でも返事をすると投稿がエスカレートする可能性もあるために、あまり関わらないようにすることもあるそうです。

褒めるのが苦痛なら今後は褒めなくてもいいのでは?

『毎回「すごいねー、早いねー、可愛いねー」と褒めなければならないのが苦痛。写真も動画も身内だけでやってほしい』

『SNSならわざわざ褒めなくてもいいんじゃない? なんなら「いいね」もしないけれど』

動画や写真がSNSにアップされると、それを褒めることがママ友付き合いの1つと考えられているのでしょう。新しい投稿があるたびにママ友の投稿に対して「いいね」をしたり、コメントをすることになってしまいそうです。毎日のように投稿が続くと「いいね」をすることが苦痛になってしまうかもしれません。でも褒めたりしなくてもいいのでは? という意見もあります。SNSは見るタイミングも違いますから、見ることができないときもあるのではないでしょうか。

もう少しあたたかい目で見てあげてもいいかもしれない

『1人目ならあたたかく見守ってやりなよ。そのうち世間は広かったということに、その友達も気付くよ』

『別に良いじゃん、我が子自慢くらいさ。特に1人目は、1つずつの成長が待ち遠しくてできたら嬉しいもんじゃない? 周りと比べて早いだの遅いだの気になるものだし、他の子より早くできたから嬉しくなただけでしょ?』

SNSに自分の子どもの動画などを載せるママは、子どもの成長があまりにも嬉しくて投稿しているのではないでしょうか。特に1人目の子どもであれば、きょうだいで成長の早さを比べることができないので、自分の子どもは成長が早いと思えてしまうのかもしれませんね。

他の子を気にするよりも自分の子を伸ばすことを考えてみては?

『どうしても生まれ持ったものはあると思う。SNSで自慢したいんだろうから、させておけば。運動神経がいい子みたいだから、2歳の中に混じっても大丈夫でしょう。自分の子をどう伸ばしていくか考えたら?』

『我が子をよく観察して、得意不得意を理解して伸ばしてあげるのは大事だよね』

投稿者さんは同級生の行動が気になっていますが、他人の言動を気にするよりも自分の子どもを伸ばすことを考えてみては? という指摘がありました。子どもをよく観察して、どんなことに興味があるのか、どんなことが得意なのかを見極めて、その能力を伸ばしていくことも大切ですよね。

SNSに投稿するときには見る側の受け止め方を考えよう

『親は嬉しくて仕方ないんだろうけれど、他人から見たら自慢が過ぎるのはイタいと思われるということだよね。そういう人を見て教訓にしようと思う』

いつもは他の人の投稿を見る側だとしても、もしかしたら投稿をする側になるかもしれません。例えば子どもの成長が嬉しくて、ついSNSなどに投稿してしまうこともあるでしょう。見る側にとっては投稿内容が自慢に思えてしまう可能性があることを、忘れないようにしたいですね。自慢に思われると相手に悪い印象を与えてしまうこともあります。SNSなどに動画や写真を投稿する前に、見る側の気持ちを考えることも大切といえそうです。

文・こもも 編集・しのむ

関連記事

ママ友がSNSでクリスマスパーティーの悪口を……?と思いきや狙いは意外だった #ママ友トラブル
子どもが赤ちゃんのときから、ママ友親子数組で毎年クリスマスパーティーをしています。ママの家を持ち回りで会場にしていて、今年はわが家でした。今年も親子で楽しいパーティーとなったのですが、終わった後、参加...
義母がSNSに子どもの写真を勝手に載せる……!どうやってやめさせる?
LINE、Facebook、Instagramなど気軽に写真をネット上に掲載できるSNS。日々の料理の写真をアップしたり、お出かけしたときの様子をアップしたりしている方もいるのではないでしょう...
子どもの写真を勝手にSNSへアップ。加工で顔を隠せば問題ナシ?
今やママたちの毎日にも、すっかり浸透しているSNS。わが子の写真をアップすることはありますか? 「限られた知人たちにしか見られないような形で」「横顔や後ろ姿なら」など、配慮している人も多そうで...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供の発達が早ければ良いと思ってる同級生