いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那が何も分かってくれない!孤独に育児するママたち

pixta_23467036_M
結婚してから、旦那さんとは夫婦として理想の関係を築けていますか? 中には思っていたものと違うと感じるママもいるかもしれませんね。あるママも旦那さんに気持ちを分かってもらえず、辛い思いをしているようです。

『結婚2年目、子ども1人。
旦那のことは好きだからうまくやっていきたいと思ってるんだけど、なかなか気持ちを分かってもらえず、辛い。
休みの日も毎週友達と予定を入れてくる。こちらに一言もなく。
「予定入ってないから友だちと予定を入れて何が悪いのか」、
「どこか出かけたいなら言えばいいじゃん」と言われる。
私の予定は子どもと遊ぶこと、家族で過ごすことなんだけど、そういう普通のことができない。
いろいろ分かってもらえない』

旦那さんが休みの日には、家族で過ごしたいと考える投稿者さん。一方で旦那さんは、何も予定がないからと友人との予定を勝手にいれ、何がいけないのかと開き直っているようです。
投稿者さんは言葉で伝えることが苦手で、不満があるとつい怒ってしまうとのこと。好きだからこそ、旦那さんと分かりあえず辛いと言います。こんな気持ちに、ママたちの共感の声が届いています。

うちの旦那も分かってくれない!孤独に育児するママたち

育児や家事をママに丸投げするという旦那さんに悩むママたちはほかにもいるようです。小さい子どもがいても、毎週末自分だけの予定を入れれば、ママは休みなく育児をすることに。そして育児に参加してほしいと伝えても、旦那さんが分かろうとしなければ、ママはさらに孤独を感じますね。

『うちも、ほぼ同じ。
「子どもがいたら出掛けられないでしょ?」って。「それなら自分だけで出掛けてくる」って。
何度も泣いたし、地元からも離れていて孤独で、育児ノイローゼ寸前だった』

『気持ちは分かるよ。
伝えても分かってくれないことが積み重なると、精神やられる。
夫として求めるのはもう諦めたけど、子どもの父親として求めても、キャパがない男で私も精神やられてます。悲しいけど諦めなきゃと思ってる』

『旦那は平日仕事してるんだから、土日は自由にしていいとか、投稿者さんは専業主婦だからとか、人は変えられないとか、そういうこと言ってるんじゃないんだよ。
子育てを協力するなんて親として当たり前のことでしょ。
妻が週末家族と過ごしたいって分かってもらえないとか、どれだけ辛くなるか』

『私はめっちゃ理解できるよ!
投稿者さんは家族で楽しく過ごしたいだけ。
旦那にもそう思ってほしいんじゃない?
出かける予定がなくても、家で家族でダラダラ過ごしてもいいじゃん。
旦那がいれば、投稿者さんも小さい子がいても目を離せるし気持ちも楽じゃん。
それを言わないと分かってくれないところに腹が立つよね。
たまに飲みに行ったり、遊びに行くのは全然いいよ! 予定がなければ毎週のように自分だけ遊びに出かけるなんてイラつくわ』

旦那に求めすぎ?

気持ちが分かるというママたちがいる一方で、旦那さんに対する投稿者さんの姿勢についても考え直すところがあるのではないかと思うママたちもいます。

『気持ちを分かってもらいたい!
休みの日は家族で過ごしてもらいたい!
私が普通だと思うことはしてほしい!
育児を手伝ってもらいたい!
言葉が下手だから、その辺も察してわかってもらいたい!
してもらいたいことばっかりだからイライラするんじゃないかな』

『旦那が、
休日くらい自分の時間がほしい。
家に帰ったらイライラするのはやめてほしい。
何を言っているのか分からないけど、分かってって言われても困るからやめてほしい。
と気持ちを一方的に押し付けてきたら嫌じゃない?』

一方的な気持ちを押し付けているのでは、というママたち。察して、という気持ちは男性には伝わらないのかもしれませんね……。旦那として、パパとしての自覚がない旦那さんには、言葉にして伝えないと伝わらないこともあるというママもいます。

『こっちから言わなくても、「休みの日ぐらいは妻子と過ごす時間を優先しようよ!」って思うけど、男は言わないと分からないみたい。特に周りの友達が結婚してないと』

『イライラするのは分からなくはないけど言い方がキツイんじゃない?
家族で過ごしたいなら「今度の休み〇〇に連れてって?」とか言ってみたら?』

思いを手紙で伝える

理解し合いたいのにうまく言葉を伝えられないときは、こんな方法で旦那さんに伝えてみてはというママもいます。

『手紙で気持ちを伝えてみては?
育児に関しては、男って言わなきゃ分からない生き物なんだなと実感したよ。妻の状況を感じ取ったり、先を読む能力も低いと思う』

今感じている気持ちや旦那さんにしてほしいことなどを、口で伝えるのが難しいときは手紙で伝える方法もありますね。落ち着いて考えて言葉にすれば、旦那さんにも届くかもしれません。

旦那さんに育児を頼んでみる

父親としての自覚もなさそうな旦那さんには、育児をたくさん経験してもらうことで、少しずつ変わっていくという声も寄せられています。

『男は父親になった自覚がなかなか育たないから、強制的に父子の時間を作るといいと思う』

『丸一日、投稿者さんは外出して、家に父子を残す』

『もう少し子どもが大きくなって、一緒に遊べるようになったら構いだすかもよ。
赤ちゃんのうちは扱い方が分からないっていう男いるもんね』

『悪循環ですね。一日預かってほしいって言って一人で出掛けたら? 旦那も育児体験してもらって』

『1歳の子どもを置いて半日、家出したことあるよ。
褒められた話じゃないし、子どもには悪かったと思うけど、旦那は「今まで俺がいなくても、母子で気楽にやってると思ってた。子どもと二人きりなのが、こんなに孤独だと思わなかった」と反省してたよ』

何でも体験しないと当事者の苦労は分かりませんね。実際に旦那さんが子どもを見ることで、育児の大変さを理解してもらったママもいました。

時が解決することもある

実際に同じ状況だったママがこんなコメントを残してくれました。

『若い頃の私を見てるようだよ。
私23歳、旦那22歳で結婚したんだけど、旦那の周りはもちろん独身ばかり遊びたい盛りで、しょっちゅう遊びに行ってた。
言っても分かってくれなくて「だってどっか出かけるわけじゃないでしょ」って言われてた。家族でゆっくりするっていう時間がなかった。
休みの日に子どもと2人で出かけると、仲良さそうな家族を見かけて泣きそうになってたよ。「なんでうちだけこんななの?」って。「若いお父さんでもちゃんとしてる人もいるのに」って。
何年か経って、周りも結婚し始め、子どもも意思疎通ができるようになったら少しずつだけど家にいる時間が増えたよ。
今、結婚12年目。相変わらず一人で遊びに行くこともあるけど、お伺いを立てるようになったし、父として夫として自覚はあると思う。
ケンカして、思ってることを伝えて分かり合えていくと思うよ。応援してる』

旦那さんが若く、周囲も独身ばかりなら、旦那さんも父親や夫である自覚は持てないのかもしれません。でも時間が経てば子どもと過ごす時間が増え、父親として、旦那としての自覚も持てるようになったのだそう。少しずつ思いを伝えていけば、旦那さんも変わっていくことがあるのですね。

旦那さんが育児も家事もやらず、家族で過ごす時間も持とうとしなければ、ママは孤独で結婚した意味も感じられないかもしれません。そんな旦那さんに期待することは止めて、子どもと過ごす時間を楽しむママもいました。何を伝えてもまったく変わらない旦那さんなら、それも一つの解決方法かもしれませんね。でも投稿者さんの理想は、夫婦で協力して子どもを育てていくこと。結婚して子どもがいるのに、独身の頃と変わらない旦那さんに困っているときは、ママたちの声を参考にしてみてはいかがでしょうか。

文・山内ウェンディ 編集・井伊テレ子

関連記事

ワンオペ育児がツライ。旦那にママの大変さをわかってもらうには?
旦那さんの仕事が忙しく、頼れる人も近くにいないなかでの子育ては、思うようにいかないことも多くイライラしたり辛くなったりすることもありますよね。そんなとき自分の気持ちを1番わかって欲しい旦那さんに、心な...
気が向いたときにしか育児をしてくれない旦那に悩む新米ママ。旦那ってこんなもの?
産後初めての育児で慣れないことが連発する中、赤ちゃんのために日々育児スキルを上げていくママ。一方「できない」「わからない」と尻込みしてママ任せにしようとする旦那さん。この姿にイライラした経験は、産後の...
旦那さんからのモラハラが辛い……。経済事情、人格否定、家事育児のアレコレまで
近年耳にすることが増えた気がする「モラルハラスメント」。いわゆる精神的な暴力行為や嫌がらせをされる事を指します。他人にされても嫌な気持ちになるこのモラハラを、生涯を共にする配偶者に対してする方がいるの...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
精神が崩壊しそう