娘の友達が玄関先で靴を脱ぎっぱなしに。旦那が「靴揃えて」と注意するのはNGなの?
わが子がよそのお宅に遊びに行ったとき、恥ずかしくないようにひと通りのマナーは教えておきたいですよね。ただよそのお子さんにマナー違反を注意するかというと、どうでしょうか? 旦那さんが娘さんの友達に言ったことで悩むママから、こんな投稿がありました。
『小5の娘の友達が遊びに来たとき、たまたま旦那が家にいました。友達が靴を揃えていなかったみたいで、旦那が「おーい、靴揃えてー」と呼びかけました。怖い言い方ではなかったです。でも友達が泣きそうになってしまって、焦りました。旦那も謝っていました。「靴揃えて」は言うべきじゃなかった? ちなみに私だったら黙って揃えたかなと思います。注意まではしなかったと思う。もちろん私も旦那も娘にはしつこく言ってきましたが。皆さんなら注意しますか?』
旦那さんからすれば靴を揃えるのは当たり前だと思ってのことでしょう。しかし子どもの受け止め方はちょっと違ったようです。旦那さんが娘さんの友達に注意することを含め、ママたちからの意見を紹介していきます。
注意された子はびっくりしただけなのかもしれない
『大人の男性に怒られた! という感覚なのかもね。注意してくれる大人が減って、免疫ないんだろうか』
『ポイントは関わりの薄い友達のお父さんということじゃないのかなぁ。私も子どもの頃に似た経験がある(笑)。緊張していたときに声をかけられて、焦っちゃっただけだよきっと。もし日頃から面識あったなら、恥ずかしさはあっても泣きそうになる程ではなかったんじゃないのかなぁ』
注意された友達は旦那さんと面識がほとんどなかったこともあり、驚いただけなのでは? という意見が寄せられました。もし普段から面識があれば、旦那さんの言葉の受け止め方も違ったのでしょう。
同じ状況でも注意をするというママ
『注意するよ。必ず玄関で出迎えるから、「靴揃えてよー」と声をかける。そして手洗いもしてもらう。みんな普通に靴揃えて、手洗いもするよ』
『わが子なら、お友達の家にましてや女の子がお邪魔するときに靴を揃えないなんてはずかしいな。小5だもんね……。言い方は優しいにしろ、靴を揃えるは当たり前だから注意するよ』
他の人の家にお邪魔したときに靴を揃えるのは、当たり前のことと考えているママは少なくないようです。マナーがわかっていないと、子ども自身が恥をかいてしまうかもしれませんね。
自分の子どもが注意されたとしてもありがたい
『もし自分の子が他の家で靴を揃えず注意されたら、注意してくれてありがたいと思うよ』
『親が言っても反抗しちゃう時期でもあるし甘えもある。そんな風に注意してくれたらありがたいな』
もし自分の子どもが他の家で注意を受けても、逆にありがたいと感じるママもいるようです。小学校高学年になると親の言うことを聞かなくなってくるので、他の人から注意されて学ぶこともあるのでしょう。
注意をしない理由
今後子どもと遊ばなくなるかもしれない
『よその子にそれを言ってしまうと面倒くさいよね。それ以外ではとてもいい子で子ども同士仲良かったりするのに、親が口うるさいから遊ばないとなったら子どもが可哀想。私は子どもの友達が靴を散らかしていたら、なにも言わずに揃えておくわ』
親が注意をしたことで、その後の子どもたちの関係が悪くなってしまうことも考えられます。そうなると子どもがかわいそうなので、注意はせずに靴を揃えておくのが無難なのかもしれません。
注意をしたらその子に恥をかかせることになる
『低学年の子なら注意するけれど、高学年なら注意しないかな。たぶんその子が恥ずかしいと思うから。靴がぐちゃぐちゃなら、私は揃えてあげます。いつか気づいてくれるといいな……』
子どもが小学校高学年などある程度年齢が高くなってきたら、注意されることを恥ずかしいと感じるかもしれません。子どもの気持ちを考えると、大人が揃えてあげた方がいいと考えるママがいました。
注意するなら言い方を工夫してみて
もし自分が注意をする側になったら、注意の仕方に工夫するといいのではないでしょうか。例えば自分の子どもに注意をしつつ友達にも伝えるようにすれば、友達は傷つくことはないかもしれません。社会に出たときに必要なマナーは、子どものうちから教えるのが理想ですね。
文・こもも 編集・しのむ
関連記事
※子どもを1人で遊びに行かせるのは何年生から?交通ルールやマナーの教え方もチェック- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那が娘の友達に「靴揃えて」って