お正月に子どもに着物を着せて初詣に行く人はいる?
お正月や初詣などは“和”のイベントですよね。せっかくの“和”のイベントならば着物を着たい、子どもにも着せたい、と思うママもいるのではないでしょうか。今回は、ママさんたちから着物に関する質問が寄せられています。
『お正月に着物を着る人、いる? 私が子どものときの着物が出てきたからお正月に娘に着せてあげようかなって思って。でも家で着るだけのほうがいいかな』
『子どもにお正月に着物を着せようと思うのですが、着付けや髪型をやってくれるところはあるのでしょうか?』
「子どもに着物を着せて外出するのはあり?」「着付けやヘアメイクをやってくれる場所はある?」という質問に、ママさんたちからコメントが寄せられているのでご紹介します。
せっかくなら着物で初詣に行くのもいいのでは?
『お正月に着物を家族で着て初詣に行きます。でもすごく寒い。めちゃくちゃ寒い』
『私は娘には七五三の着物をお正月にも着せたよ~』
『私の家族も着るよ。いいやつだと洗濯が大変だから初詣はお手軽な着物。よく行く神社ではちょこちょこ見かける』
質問をしてくれたママさんは、着物で出かけることによって子どもがグズッたり着崩れをしてしまうのではないかと心配なのではないでしょうか。ただ、年齢が多少上で、ママさんが着崩れをお直しできるようであれば、近所の初詣などに着物で出かけてみてもいいかもしれませんね。もしも親戚などが家に集まるようであれば、家の中だけで着物を着てもお披露目できますが、子どもも素敵な着物姿で外を歩いてみたいと思っているかもしれませんよ。
行きつけの美容院は年末年始にお休みの可能性も。元旦でも着付けやヘアメイクをしてくれる美容院を事前に確認して
『我が家の近所の美容院はお正月、お休みなんだよなぁ。自分で着付けができないのなら着ないほうがいいし、着させないほうがいいんじゃない? 初詣の人混みで着崩れたりしたらどうするの?』
『私は小学生低学年まで着物を着ていたけれど、美容院はたしか、大晦日に行って、髪の毛を結ってもらい、1月3日までそのまま髪の毛を洗わせてもらえなくて、かゆい思いした~。寝るときもうつぶせで寝てたと思う。着付けは、母親からやってもらったよ』
『自分で着付けをする方向で考えないと、いまは正月に着物を着る人が少なくなっているせいか、開いている美容室はあまりないと思うよ』
『子どもの着物は簡単に着せられると思う』
ただママさんやおばあちゃんなどが子どもの着付けやヘアメイクができない場合、美容室などにお世話になるわけですが、肝心の美容室が年末年始は開いていない可能性があります。「お正月は着物を着せたいけれど、着付けや髪の毛ができない」という方は、事前に近隣の美容室などに確認をしてみると安心です。それでも神社や近隣の美容室などは「大晦日深夜営業」とか「元旦営業」をうたっているところもあるようなので、そういう美容室を当たってみてくださいね。また、最近では子ども用に簡単に着付けができる着物なども購入できるようなので、合わせて検討してみるといいでしょう。
着物を着るとよりいっそう特別感なお正月の思い出ができるかも!
『素敵な思い出になると思います。ぜひ着させてあげてください』
『素敵だと思うよ。私も着物をたくさん持っていて、母が着付けできるから、たまに来て初詣に行くこともあるよ』
『初詣で着物を着ている人を3人見かけた。子どもも着ている家族も見たよ。お正月だし特別な感じで素敵だと思う』
『いいね。着せてもらうと嬉しかったよね。私も旦那も元旦だけは着物。外出もしないのに(笑)。息子の着物がないから子どもはすっかり忘れていた。丈が合うかわからないけれど探してみよう。ありがとうね』
家族で過ごすお正月は、あわただしい毎日とは違って非日常感のある思い出になりますよね。そこで、お子さんが着物を着ればもっと素敵な思い出になるのではないでしょうか。新年の始まりに気が引き締まるというのもいいものです。せっかくなので子どもに着物を着せたいと思ったのなら、着付け、ヘアメイクの手配などの用意を万全にして計画通りの素敵なお正月を迎えられると良いですね。
文・物江窓香 編集・blackcat
関連記事
※女の子の七五三、髪型はどうする?美容室orウィッグorママが結う- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 正月に着物着る人いる?
- 着物 初詣