妊活中の友達から「不公平」と言われた妊娠中のママ。事を荒立てないで対処する方法とは
結婚をして計画通りに妊娠出産をするママがいる一方で、なかなか子どもができないケースもあるでしょう。あるママの友達も子どもが欲しいようなのですが、思うように妊娠ができない様子です。ママからはこんな相談がありました。
『2週間前から妊活を始めた既婚の友達がいます。私や他の子が妊娠して欲しくなったのだと思います。妊活を始めた日からLINEがすごくきます。「検査薬にうっすら線が。これは妊娠か」「頭が痛い、胸も張る、吐き気がする。つわりか」など。私ともう1人の妊娠している友達は「そんなに早くできるわけがない」と思うのですが、同じような質問が頻繁にきます。そして2日前「世の中は不公平だ」系のツイートをされました。たぶん授からなかったのだと思います。1年以上の妊活をされてる方が辛い思いをしていのはもちろん知っています。ですが、たった2週間程度で不公平と言われないといけないのか謎です。どんな対応をすればいいのでしょうか?』
友達の話は聞き流す
『聞き流す程度で、当たり障りのない言葉を言っていたらいいと思うよ』
『冷たい言い方だけれど、ある程度線を引いて巻き込まれないようにした方がいいかも』
『とにかく当たり障りなく、刺激しないようにやり過ごすしかないと思う。相手が何を言ってきても、「こういう子なんだ」と流して気にしないこと! どのみち出産したらLINEがきても相手をする暇がなくなると思うから、乳児抱えている大変さを盾にフェイドアウトするといいよ』
投稿者さんや他の友達が妊娠していることもあり、妊活をしている友達も「すぐに妊娠できる」と考えていたのではないでしょうか。一般社団法人 日本生殖医学会によると、妊娠までには大きく4つの過程がありますから、実際に妊娠するまでには時間がかかることもわかります。妊娠の過程を理解してもなお投稿者さんに「不公平だ」などと言うようであれば、関わらない方がいいと言う意見も寄せられています。投稿者さんも妊娠をしていますから、出産して育児が始まれば育児などを理由に距離を置けるのではないでしょうか。
ネットで調べてみるように勧める
『「妊活について、検索していろいろ調べてみるのもいいんじゃないかな? 産婦人科の医師が書いているものもあるし、私みたいな素人にはわからないことも専門家の人はわかるだろうし」と返すのはどうだろう?』
ネットで調べれば妊活の情報を集めることもできるでしょう。妊活をしている友達自身が調べてみて、妊活の実態を知ることも大切ですよね。産婦人科など専門医の記事を参考にするように勧めてみるといいかもしれません。
専門医の受診を勧める
『同情も同調もしない当たり障りのない返事をする。素人の私のあやふやなアドバイスよりも専門医に聞いた方が確実に近道だよと病院に丸投げしな』
『次にLINEきたら、妊娠したいなら病院に行った方がいいと伝えてみては?』
妊活は専門的な知識が必要になりますから、専門医の指導のもとで行うことが大切ですよね。不妊に悩む人に向けての相談窓口もあります。妊活をするのであれば専門家に相談するのもいいのではないでしょうか。
専門医の受診をすすめることが友達としてできることかも
妊活は治療をしたからといって必ず結果が出るというものではないでしょう。時間もお金もかかるかもしれません。投稿者さんの友達はまだ妊活を始めたばかりなので、妊活のことをあまり知らないのではないでしょうか。妊活や妊娠に関して状況を前に進めるためには、なにより専門医のアドバイスが必要になりそうです。妊活中の友達の愚痴に対抗して言い返すのではなく、専門医の受診を勧めるのが友達としてできることではないでしょうか。
文・こもも 編集・しのむ
関連記事
※妊活中だけど、生理がきてしまった!妊娠を望む女性が実践中の「気持ちの切り替え方」- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 妊活をしてる友達への対応