いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

おもちゃがレンタルできるって本当!?月額制乳幼児向けおもちゃレンタルサービス「IKUPLE(イクプル)」

d45225-3-910937-0

小さいお子さんをお持ちのママさんたち、おもちゃに関する悩みはありませんか? 家じゅうにおもちゃがあふれている、なかなか片付けが追いつかない、おもちゃの収納場所に迷う……そんなお悩みが多いのでは? 赤ちゃんのときに使っていたおもちゃも、使わなくなってしまったけれど思い入れがあり捨てたくないという悩みもあるかもしれませんね。そんなママたちの悩みにうってつけなサービスが月額制の乳幼児向けおもちゃレンタルサービス「IKUPLE(イクプル)」です。
d45225-2-175111-0

おもちゃをレンタルするメリットとは?

IKUPLE(イクプル)は、おもちゃコンサルタントが世界各国から厳選したおもちゃを子どもの月齢や成長に合わせてセレクトして届けてくれる月額制のおもちゃレンタルサービスです。乳幼児に特化したサービスで、4歳未満のお子さんがいるご家庭が利用対象となります。

多くのおもちゃは対象年齢があるため、成長によって最適なものが変わり使用期間が短かったり、せっかく買ったのに遊んでもらえなかったという経験はありませんか? 月額制でレンタルであれば、期間内にさまざまなおもちゃと出会うことができますね。また返却日を気にすることなく遊ばせてあげることができるので、遊ばなくなったらそのときに返却できるというメリットがあります。

お子さんにはバランスよくいろいろな遊びを取り入れてあげたいものですね。例えばいつもはアニメキャラクターのおもちゃやタブレットゲームが大好きなお子さんにも、いつもとは違ったタイプのおもちゃを追加することで、偏りない遊びの環境が作れるかもしれません。無理なく手軽におもちゃを与えてあげられるという点も、ママたちにとって嬉しいメリットのひとつですね。

嬉しい7つのポイント

1.成長に合ったおもちゃが届く

おもちゃコンサルタントが木製、布製、プラスチック製などさまざまな材質・機能のおもちゃを組み合わせ選んでくれます。

2.利用料金のプランは2通り

おもちゃ5点レギュラープラン月額3,700円(税込)、おもちゃ3点ライトプラン月額2,490円(税込)。どちらのプランも往復送料が含まれていて、万が一汚れたり壊したりしても弁償等の請求はありません。
※ 北海道と沖縄は別途800円加算。

3.返却期限なし

月額制で返却期限がないので、返す日を気にせず思う存分遊ぶことができます。

4.気に入ったおもちゃは買取も可能

レンタル中のおもちゃに限り、会員価格にて販売。今後は新品の販売提供も予定しているそうですよ。お子さんが1度遊んで気に入ってから、購入するかどうかを決められるのは嬉しいですね。

5.徹底したクリーニング

おもちゃのレンタルでママたちが気になることは、衛生面において安全かどうか、ではないでしょうか。おもちゃのクリーニングは徹底されており、材質に合わせた洗浄や除菌が行われているそうです。また全国の図書館など書籍にも使用されている短時間の紫外線殺菌装置も導入されており、安全で安心に配慮した管理体制が取られているそうです。

6.日用品が送料無料で買える

また「合わせ買い商品」として、おもちゃのレンタルと合わせて日用品を会員価格で届けてくれるサービスも。1点から送料無料で購入することができます。お子さんが小さいうちは、一緒にお買い物行くことも大変ですよね。大きなものや重いものは特にそう感じるママ多いのでは? 送料無料なら、気軽に日用品を注文できそうですね。

7.おトクなポイント制度

利用料金(税込)の5%をポイント還元してくれます。サービスにて発生するすべての利用金額がポイント計算の対象です。たまったポイントは合わせ買い商品のお買い物に利用できます。

d45225-2-618960-1

どんなおもちゃを選んだら良いのかわからないというママには、おもちゃコンサルトが選んでくれることはとても頼もしく感じることでしょう。また送料無料で日用品が購入できるのは、小さいお子さんのいるママにとっては嬉しいポイントですね。

新しいおもちゃに出会える乳幼児おもちゃレンタルサービス「IKUPLE(イクプル)」。次はどんなおもちゃが届くのだろう……とわくわくするのは、案外お子さんだけじゃないかもしれませんね。

文・荻野実紀子 編集・Natsu

荻野実紀子の記事一覧ページ

関連記事

子どもにおもちゃを買い与える頻度はどのくらい?帰省の度に祖父母からもらうのはよくない?
みなさん、子どもにどのくらいの頻度でおもちゃを買い与えていますか? 両親はプレゼントの頻度をきちんと考えていても、帰省をすると祖父母が買ってくれるというご家庭もあることでしょう。ある投稿者さんは、...
遊ばなくなったおもちゃはどうしてますか?処分することを拒む子どもへの対策
年々増える一方の子どものおもちゃ。でも小学校に入れば、これまで遊んでいたおもちゃから卒業するというお子さんも増えてきます。もう遊ばないからとおもちゃを処分しようとすると、お子さんが拒否すること...
おもちゃは新品じゃないと子どもがかわいそう?「たまには買ってあげたら」と言われてモヤモヤ
仕事を持ち毎日忙しく働いているママたちは、子どもを過ごす時間を家族の誰よりも大切にしておられるでしょう。子どもが楽しく過ごせるように、寂しくないようにとおもちゃを買ってあげるママもいるかもしれ...