いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

週1回買い物をしている人が実践する4つの”食費節約術”とは?

pixta_33301095_M
節約をしたいと思ったら、食費を削ることはできないかと考えるママさんもいることでしょう。余計な食材を購入していないか、買ったけれど使っていない食材があるのではないかなど、買い物の仕方を検討するママさんもいるかもしれませんね。

『週1回しか買い出しに行かない人、食費節約できている?』

今回は、「週に1回買い物に行っているママさん」に焦点を当ててママさんたちの”食費節約術”を4つご紹介します。

週1回の買い物、4つの食費節約術とは?

1.あらかじめ1週間分の献立を考えて余計な食材は買わない

『1週間分の献立を考えて買うもの決めて必要な物しか買わない。買い物に時間かけたくないから必要なもの買ってすぐ帰りたい』

『前は買っても腐らせたり消費期限が切れたりってことがあって、献立を考えて買うようになったら無駄なく買い物できるようになりました』

『私は毎日行くと余計なものまで買っちゃうから週1の買いだめのほうが節約になる。どちらが節約になるかは、ひとそれぞれ性格にもよるんじゃない?』

あらかじめ1週間分の献立を考えておいて、余計な食材は買わないようにしているというママさんも。スーパーに行くと品揃えがいいためか、ついつい安いものや「あれあったかな?」と思うものを購入してしまいがちですが、1週間分の必要な食材をメモしておいて「メモ以外は買わない!」と決めておけば余計な出費を抑えられそうです。

2.買い物をした日の特売品を購入する

『小学生2人と夫婦で4人家族。毎週1万円以内にするよう頑張っている。外せない食品は、卵、ベーコン、牛乳、じゃがいも、人参、玉ねぎ、豆腐、豚こま、牛コマ、鶏むね肉、パン。あとは安いのをどんどん買う』

『子どもは5歳、3歳、0歳。絶対買うのは豚バラ、牛バラ、鶏もも、鶏むね、挽肉、魚(鮭、鯖、カレイが多い)、納豆、冷凍うどん、乾麺(そば、パスタ)、食パン。
野菜はそのときどきで安いものや旬のもの。飲み物は子どもたちのジュースやお茶(1.5や2Lペットボトル)を3~4本、私のコーヒー(ペットボトル)を3~4本。お菓子だけは、買いだめするのを子どもたちに見られると面倒なので、こっそりネット注文。お酒は旦那が自分で買っている。これで大体週に1万円くらいかな。お米や調味料を買った週は1万5千円くらい』

献立を考えてから食材を購入するのではなく、買い物をした日に安いものを購入して後から献立を考えるというママさんもいました。また、お肉などの冷凍保存ができるものがお得なときは、多めに購入して冷凍しておくという節約術も紹介されています。

3.事前にお得なお店をリサーチしておく

『5人家族、高校生2人、小学生1人。調味料は通販、専門店で。安くて新鮮な店に週1で行き、8千円~1万円くらい使うかな? そのお店では玉子Mサイズは90円前後、食パン一斤が120円と日配食品の安さが安定している。季節の野菜は小松菜3束100円とか、国産鶏肉100g90円とか、全てが安定して安い。魚や刺身も本当に美味しくて激安。お菓子は子どもたちが大きいので各自で買います。ジュースは買わない。お茶をジャグ2本、必ず作っておく』

『小学生2人。米、調味料別で毎週6千円代の買いだめ。もやし、豆腐、納豆はどうしても後で買い足ししなきゃならない。米と調味料、外食費合わせて月4~5万円。お菓子、果物は買ってなかったんだけど、果物は体にいいから買うようにしているのに、子どもたちは食べない』

『子ども3人で、中学生・小学生・園児。1週間1万5千円くらいで、月7万円弱。スーパーで買うのは飲み物とお菓子くらいで、他はそれぞれ八百屋や精肉店、鮮魚店などで買うようにしているから、抑えられている分もあると思う』

お得なお店をあらかじめリサーチしてから買い物に行くというママさんが複数人いました。近隣の安いスーパーを探す方もいれば、欲しい食材はどこのお店が安いか比べてお店をめぐる方も。スーパーだけではなく八百屋さんや精肉店なども見比べてお得なお店を探している方もいるようですよ。

4.お菓子やジュースなど嗜好品は買いだめしない

『旦那、14歳男、8歳男、0歳男の5人家族。週に8千円ぐらい買い溜めする。食パンと牛乳はなくなったら買いに行く。上2人がお菓子、ジュースが嫌いなので買わない。少食&お肉も好きじゃないから食費がかからず助かっている。でも、育ち盛りだし運動部に入っているから、もう少し食べて欲しい……』

『4~5千円。豚バラ薄切り・鶏モモ・魚(煮・焼き魚用)は必ず買う。後はそのときの品揃えによりブロック肉や牛肉を買う。パンやお菓子は買わない。子どもは年長2人』

『お菓子だけは、買いだめするのを子どもたちに見られると面倒なので、こっそりネット注文』

お菓子代はまとめ買いすると意外にかかることがありますよね。また、お菓子やジュースをまとめ買いをしておくと、あればある分食べたり飲んだりしまうというご家庭もあるのではないでしょうか。そのため、あらかじめお菓子やジュースは買わないと決めていたり、子どもの見ている前で買わないというママさんもいるようですよ。

まとめ買いした食材はどう保存する?

『7日分の夕食用の肉魚は必ず買う。パンやお菓子やジュースは月1コストコで大量買い。
パンは冷凍して前日の夜に明日使う分冷蔵庫にいれて解凍してる、ホットサンドや、トースターで調理するから大丈夫。あとは、野菜とかは適当に買う。基本冷凍できるものは痛む前に冷凍する』

まとめ買いしたパンや肉や魚などの生鮮食品は冷凍し、調理する前日に解凍しているというコメントも寄せられました。生鮮食品は特売日に安く買って、痛む前に冷凍してしまえばストックとして保存できて経済的ですね。

週1回の買い物が節約になるかは家庭によってさまざま

買い物を週1回にすることが余計な物を買わないといった節約術になる方も多いようですね。しかし、週1回のまとめ買いかこまめな買い出しか、どちらが結局お得になるのかは家庭によって異なることでしょう。

『買いだめはしない。毎日必要なものだけ買う。こっちの方が節約できている』

『野菜中心だからうちは買いだめできない』

中にはまとめ買いをすることで食材を無駄にしてしまったり、お菓子などの嗜好品をまとめ買いするとすぐに消費してしまって、かえって出費がかさむ方もいるかもしれません。まとめ買いで食費を節約したいと考えている方は、ぜひご家庭で多く消費する食材はまとめ買いにむいているかなども検討して、ご紹介したアドバイスを参考にしてみてくださいね。

文・物江窓香 編集・横内みか

関連記事

肉が足りない!でもいっぱい食べてもらいたい!節約しながら子どもが満足できるお肉料理は?
「どこに入るの?」と親が思うほど、育ち盛りの子どもたちはたくさん食べるようになりますよね。子どもの成長に伴って食べる量が増えてくると……食費もどんどん増えていきます。美味しく食べてもらえるため...
節約のモチベーションが続かない……。節約疲れに効く3つのコツとは
毎日お菓子も買わず、飲み物は常に水筒を持参。外食もしないように自炊しながら日々節約に励んでいると、中には「節約に疲れた……」と思う方もいるかもしれません。そんな節約疲れのママはどのようにモチベ...
手洗いと食洗機、どっちがラク?どっちが節約?手放せない家電ランキング上位の「食洗機」
みなさん、食器を洗うときは手洗いですか? 食洗機(食器洗い乾燥機)ですか? ある投稿者は、今まで手洗いをしていたものの、食洗機を使ったらラクすぎて手放せないと投稿してくれました。 『食洗機め...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
食費節約◆週1しか買い出しに行かない人