「末っ子は可愛い」は本当なの?末っ子の育児に手を焼くママに思い出して欲しいことは
可愛い末っ子。自分にとって最後の子どもと決めているなら、なおさら世話を焼きたくなるのかもしれません。一方で上に子どもがいるので末っ子の世話は大変……と感じることもあるでしょう。ママスタコミュニティに、末っ子について投稿がありました。
『末っ子3人目はただただ可愛いと言うけれど、3人目ただただウザイと思う人いない?』
投稿者さんは末っ子に手を焼いているようです。投稿者のママの気持ちに対して、他のママたちはどう答えてくれたのでしょうか。
その気持ち、ちょっとわかる……。共感の声も
『年が離れていれば可愛いのだと思うけれど、うちは3つしか離れてないからウザいという気持ちは確かにある。生意気だし要領よくて性格曲がっている気がする』
末っ子と上の子どもに年の差があまりないと、同時に子どもたちの面倒をみることになりますよね。そうなると育児を辛く感じることもあるのでしょう。その結果末っ子に対してあまり愛情を感じられなくなることがあるのかもしれません。
兄弟の年の差によっても感じ方は違う
『年子の末っ子なのか、上と5歳離れての末っ子なのかにもよって違うと思うよ? うちは後者で、上の子たちと10歳近く離れているから、ただただ可愛い。寝ても醒めても何していても可愛いわ』
『うちは一番上と末っ子の年の差が10歳だから、末っ子はやっぱり可愛い』
コメントをくれたママたちの場合には、上の子と末っ子の年の差が10歳あるとのことですね。これだけ違うと、上の子が末っ子の面倒を見てくれることもあり、ママの負担も軽減されるのでしょう。そのため育児に余裕が出てきて、末っ子を可愛いと思えるのかもしれませんね。
末っ子は無条件に可愛い
『3人目だろうが、我が子をうざいなんて思わないよ』
『ただただ可愛いよ。上の子たちと同じことをしても許したくなる』
『3人目は、ただただ可愛いだけだわ。歳も離れてないのに。甘やかしてしまう』
『ただただ可愛い。存在してくれているだけでいいと思える』
末っ子のことを無条件に可愛いと思うママも少なくないようです。もちろん、末っ子だからというわけではなく、ママたちは自分の子どもをみんな可愛いと感じ、愛情を持って接しているでしょう。しかしなぜか末っ子は”別格”のようですね。それはなぜなのでしょうか。
親の考え方や受け止め方が変化する
『1人目では余裕なく叱ったりイライラしてたことも、ハイハイ、うんうん、あるある(笑)と笑い飛ばせる余裕が出る』
『子どもが、というより親自身の問題だと思う。ただただ可愛いとしか思えないほど余裕ということ』
『3人も育てると、ある程度のことは許せる自分になった。子どもがどうこうではなく親の受け止め方が変わったのだと思っている』
初めての子どものときには、親にとっても育児の何もかもが初めての経験になりますよね。例えば、オムツ替え1つとっても、親からすれば初めての経験です。でも末っ子となると、ママたちはこれまで上の子の子育てでいろいろな経験をしてきているでしょう。それだけ親としての経験値も上がっていますよね。それだけ対応力もついていますし、心に余裕もできている、というわけです。
上の子のときの経験を末っ子の子育てに活かして!
末っ子と上の子たちの年が近いと、子育ての時期が重なり、ママの負担も増えてしまいますよね。そのため一番小さくて、手のかかる末っ子の育児を負担に感じてしまうのかもしれません。でもここは考え方をちょっと変えてみてはどうでしょう。子どもが2人以上いるということは、上の子で子育ての経験を積んできていることになりますよね。例えば上の子と末っ子がケンカをしたとしても、その止め方は上の子のときに経験しているでしょう。これまでの経験をもとに末っ子の育児ができると思えば、心にも余裕が出てくるのではないでしょうか。
文・こもも 編集・しのむ
関連記事
※天使かな?末っ子ならではのかわいさに癒され子どもたちの育児を頑張れるママたち #産後カルタ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- よく末っ子3人目はただただ可愛いって言うけどさ、