いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

給食でおかわりしたら「貧乏」と言われたわが子。おかわりはしないほうがいいの?

pixta_25107396_M
小学校で出される給食は、お腹をすかせた子どもたちにとって毎日の楽しみでしょう。みんなでワイワイ食べているわが子の姿を想像しているママも多いと思います。しかし給食の時間にこんなやりとりが起きている学校もあるようです。

『初めての給食ですが、ほとんど毎回おかわりをしている息子。
クラスの子に「貧乏」と言われたり、「倍のお金出さないと食べちゃダメなんだよ」とか言われたらしいです。
おかわりすると、そう思われるんですか?
おかわりは、やめさせるべきですか?』

本来なら楽しく食べる時間であるはずなのに、おかわりをしたことでクラスメイトから批判的な言葉をかけられた投稿者さんの子ども。給食をおかわりするのは、良くないことだと思われるのでしょうか!?

おかわりを非難する子どもにビックリ……!

お腹をすかせた子どもたちの中には、勢いよく食べておかわりをもらいたい子もきっといるでしょう。おかわりをする子を「貧乏」だと思うことにはギモンを持ちますね。ママたちからは、そもそもこんな発想をする子どもがいることに驚きを隠せないという声が寄せられています。

『初めての給食なら1年生だよね?
1年生でそんなイジワルなこと言う子いるんだね……』

『そんなことを言う子がいることの方がビックリだわ。
成長期かな? 男の子だし、しっかり食べていいでしょ。
食べる量なんて体の大きさとかで違って当たり前だし』

『幼稚園から給食だったけど、そんなこと言う子いないよ!
どんな環境にいたらそんな発想になるんだろうね?』

『小1で「倍のお金出さないと食べられない」とか言うんだ。びっくり。
その子のうちで「沢山食べるとお金がかかる」とか、普段から言われてなきゃそんな発言出ないよね。
もっと食べたいと言っても、親から「お金かかるんだよ!」と言われてるのかも』

おかわりするぐらいしっかり食べる子は羨ましい

おかわりを咎めるような発言をする子どもがいる一方で、少食の子どもを持つママにとっては、おかわりをするぐらい食べる子どもが羨ましいようですよ。

『うちなんて給食が苦手で減らしてもらってるぐらいだから、毎日おかわりするなんてうらやましいよ。
「倍払わないと」なんて、きっと親がそういう考えなんだろうね』

『羨ましいくらいだわ。うちなんか完食するのもままならないから、少なく盛ってもらってるみたい……』

給食を残すのはもったいない!先生がおかわりを勧めることも

本来食べられるはずの食品を捨ててしまう食品ロスが大きな問題となっていますが、児童が残す給食も問題視されているようです。平成25年度には、児童・生徒1人当たり約17.2kgの食品廃棄物が発生しているとのこと。少食の子が少ししか食べられないのは仕方ないことですが、食べられるのならしっかり食べて廃棄しないようにすることも大切ですよね。

『残飯が出るくらいなら、食べられる子が食べたほうがいいんだからいいんだよ。
給食をおかわりするくらいの方が子どもらしいし、健康的でいいとおもう』

『残すのはもったいないよね!
食育されてるとおもいます』

『うちの担任の先生は残るからって5人前食べてるよ』

給食を残さないようにするため、先生がおかわりを勧めているところもあるようです。

『うちの子たちの学校は食育に力を入れてて、栄養教諭の先生からも残さず食べてってよく言われてる。すごく給食が美味しい学校だから、各クラスお残しがないようにおかわり大歓迎で、息子も娘も必ずおかわりして食べてる』

『全クラスでお残しなしを目指す日もあったりして、その時はさらにクラスみんなで 苦手なものとか励ましたりしながら完食するみたい。
だからおかわりをそんなふうにばかにされるってあり得ないな』

『うちの子の担任なんて軍曹みたいな先生だから、給食が残ると班を周りながら食欲旺盛な子にわんこ蕎麦みたく継ぎ足しするってさ。
むさぼり食べるのはかっこいいもんじゃないけど、何でも好き嫌いなく、給食を美味しそうに食べるなんていいことだよ。やめなくていい!』

『先生が、食べ物を残すのは良くないからと、おかわりしたいか聞いて回るみたい』

『息子の学校はクラスで配られた給食を完食したら賞がもらえるから、おかわりできる人はじゃんじゃんおかわりしてるよ』

調理員の方々の本音は「どんどんおかわりしてほしい」

給食を作ってくださる調理員の方々も、残さず食べてくれることが嬉しいとコメントを寄せてくれています。

『調理員です。
そんなことない。残さず食べてくれて嬉しいよ!
担任に相談してみたら? おかわりに執着して急いで食べるとかじゃないんでしょ? 普通に食べてておかわりしてるなら良いことだよ』

『給食のおばちゃんです。
おかわりしてくれるなんて嬉しいことです。
どんどんおかわりして下さい』

おかわりができない子が妬んでいることもある?

ひどい言葉をかける子どもの本音を想像するママもいました。おかわりがしたくてもできないために、おかわりをする子を妬んでひどい言葉をかけているのかもしれないと考えているようです。

『ビンボービンボー騒いでる子は食べるのが遅くておかわりできないから、悔しくて言ってるだけだと思うな』

『ひどいことを言った子達って、おかわりが恥ずかしいって思ってるんじゃない?
自分もしてみたいけど、できないんだと思う。
先生が一言「いっぱい食べていいんですよ~。給食美味しいよね」って声かけてくれたらいいのにね』

おかわりをすることは良いことで、気にせずおかわりをするべきだという声がある一方で、おかわりをする際のルールが、早いもの勝ちというだけだと、おかわりをしたくてもできない子もいるという声も寄せられています。

『おかわりが早いもの勝ちだと、悔しい思いする子いるだろうね。
でも貧乏、倍払えはひどいね~親の入れ知恵だろうけどさ……』

『そんなこと言う子いないよ。むしろみんなおかわりを楽しみにしていたり、誰かが休んでミカンが余ったりするとジャンケンで決めたりしてるみたい。うちの娘は食べるの遅くて毎回おかわりできないみたい』

『我先にって感じならイメージ良くないよね。
たくさん食べられていいな、と妬まれてるのかな?』

批判してくる子も実はおかわりをしたいのに、食べるのが遅いためにおかわりできないのではと推測するママも。羨ましいという気持ちからひどい言葉が出てしまうこともあるのかもしれませんね。

まずは先生に状況を確認

おかわりをしたことでひどい言葉をかけられた際には、どのような状況なのか先生に確認することがまず考えられる方法です。その際におかわりをするルールなども聞いてみると、クラスの様子がわかりそうですね。

『担任がきちんとおかわりのルールを作っているのかな?
曖昧で早い者勝ち的な感じだと不満に思う子もいるかもね。
担任に聞くのは良いと思うよ。給食も食育って言う勉強の1つだしね』

『初めての給食ってことは1年生かな? ひどいこと言う子もいるんだね~
うちも1年生になった子がいるけど、「頑張って給食食べておかわりして大きくなる」って言ってるから、そんな子はスルーするように言えば良い。言われ続けるなら、担任に相談するべきだね』

『残すとか、帰宅してお菓子食べたりするよりは良いと思うんだけど。外野の言うことは気にしないで、余りうるさかったら先生に相談してみては?』

『担任の先生からも食育についてや、残った給食はどうなるかなど話してもらえると良いね』

先生にどのような状況なのか確認しつつ、残さずに食べることの大切さなどを子どもたちに話してもらうといいなどのアドバイスも寄せられていました。
ママとしては成長著しい子どもにはたくさん給食を食べてもらいたいもの。トピックでは、給食をおかわりすることに、当然ですが肯定的なママが大多数でした。毎日当然のように出される給食ですが、栄養面を一生懸命考えて作ってくださる方がいることや、残さず食べる大切さなどを、日頃から子どもたちには伝えていきたいものですね。

文・山内ウェンディ 編集・井伊テレ子

関連記事

「偏食のままだと給食が食べられるのか心配……」小学校入学を控えた年長さんに悩むママに先輩からのアドバイスが届く
「ついこないだまで赤ちゃんだったはずなのに、もう小学生?」小学校入学を控えているお子さんを持つママたちは、その成長の早さに驚きを感じているのではないでしょうか。そしてランドセルを背負った我が子...
給食のおかずを全部食べないとデザートはなし。小食の子どもがデザートを食べられないルールに疑問
子どもが小学校に入学したころ、学校から配られた給食の献立一覧をみてはその豪華さに驚いたことがあります。とくにデザートは、自分自身が給食を食べていたころとは段違いに立派になっていて、美味しそうな...
少食・偏食・給食を残す……子どもの食事の悩みにママができる働きかけとは
赤ちゃんは成長するにしたがって、離乳食を食べられるようになり、いずれ大人と同じほぼ食事を食べられるようになっていきます。ただ”完食すること”は、子どもによってはまだまだハードルが高いものかもし...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
給食のおかわりは、貧乏と思われる?