いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那さんの収入で充分暮らせるけれど、ママも働きたい……家事や育児はどのくらい分担してもらう?

もし旦那さんひとりで家族を養うだけの充分な収入があったとしたら、あなたはどのような働き方をしますか? 旦那さんに仕事に専念してもらうため、あえて自分は仕事をせず、家事や育児を全て担うというママもいるかもしれませんね。ママスタコミュニティに寄せられたのは、家族を養う旦那さんにどのくらい家事育児を分担してもらうかという質問でした。

『旦那の収入だけでやっていけるが、妻の方が好きで働いているケース。この場合「平日も家事分担して!」とか「子どもが熱出したからあなたも休んでよ!」とか言うのは、旦那からしたら迷惑?』

旦那さんの収入で充分暮らせるけれど、ママも働きたい……家事や育児はどのくらい分担してもらう?1
投稿者さんが例に挙げたのは、共働きをしなくても特に家計に困ることはないという家庭のケース。ママが好きで働いている場合、家事や育児の分担を旦那さんにお願いするのは迷惑だろうかと質問しています。果たしてどんなコメントが集まったのでしょうか?

うちの旦那なら迷惑と言いそう!分担は言い出せません

旦那さんに充分な収入があるという家庭では、家事や育児は全てママが担っているという場合も多いようです。高収入を得られる仕事は、勤務が長時間だったり体力的な負担が大きかったりすることもあるのだそう。旦那さんはとても家事や育児まで手が回らないため、もし分担をお願いしても迷惑がられそうだと語るママもいました。

『うちの旦那はそうなるのが嫌らしくて「働くな」と言われてる』

『うちも家のことを頼むと迷惑がる方。旦那が言うような私の「働く条件」って自分のライフスタイルが変わらないパート。だけど住まいが田舎ってのもあって、探しても時間帯や場所が難しくて無職でいる。家事分担して普通に1日働きたいわ』

『旦那は家事やりたくないから、私には働いてほしくないみたい。多少分担するのは夫婦として当たり前だと思うんだけど。協力とか思いやりってことね。私もできたら働きたい』

なかにははっきりと「働かないでほしい」と言われているママもいるようですね。旦那さんが分担を迷惑がりそうだというママたちは、働きに出るとしても短時間や週2~3日のパートなど、家事や育児に影響がない働き方を工夫することになるそうです。

『私は働く前、旦那に「ご飯や子どものことが変わらずできるなら……」と言われました。もちろん子どもが具合悪いときには私が休みました』

『わが家がそうです。なので家事分担はなしです。子どもの行事などで迷惑かけないと言う約束です。週2~3日のパートに出てます。気分転換になるし仕事がすごく楽しいから、満足してます。たまに仕事が少し長引いて子どものお迎えに間に合わず、母親に頼むのは旦那に内緒ですが』

ママが「好きで」働いているなら、分担はナシ?

もしママが「好きで働いている」のならば、旦那さんに家事や育児の分担をさせるのはナシという声も。働く必要がないのに自分から希望して働いているのは、遊びや趣味のようなものだと受け取った人もいるようです。ママの収入が全て本人のお小遣いに回るならば、旦那さんに家事の分担を言い出せる立場ではないという声もありました。

『好きで働いているってことは趣味みたいなものかな? じゃあ自分が休むのは当たり前じゃないのかな?』

『好きで働いているなら趣味で遊びに行くようなものじゃないの? 好きで働いておいて「分担してよ」はないと思うわ』

『妻が好きで働いていて、収入も全て自分のお小遣いなら言えないかな』

『私は好きで働いているから、旦那や子どもにはなるべく迷惑かけないようにしてるつもり。子どもがある程度大きくなるまではずっと専業主婦だったから、家事の内容はなるべく変えずに、空いてる時間に働いてるよ』

『好きで働いているなら、旦那や子どもに迷惑かけない程度に働くか、子どもから手が離れてから働く。旦那の収入が少なくて働かざるをえないなら家事の分担も当たり前だと思うけど』

『「好きで働いている」の内容にもよるんじゃない? 好きな仕事がしたいだけなのか、旦那さんの収入だけでも普通に暮らせるけどもっと家計にゆとりを持たせたいのか。どっちも「好きで働いてる」だけど内容が違う』

家計を支えるために働く旦那さんと、好きで働いているというママの収入の差がどの程度なのかを気にする人も。共働きの場合はお互いの仕事の負担の割合に応じて、それぞれが家事を負担すれば良いと考えるそう。もし収入に大きく差があるようならば、ママが家のことを全て担うのが合理的だと考えるようです。

『収入とお金の行き先にもよらない? 例えば旦那さんの月収が100万で妻が17万、そして妻の収入は全額妻のお小遣い、とかだったら旦那さんに「休んで」と言う権利はないと思う。完全に妻の趣味じゃん』

『もし旦那さんが激務で年収1,000万、奥さんがパートで月10万だったら、「私はパートに行くから、子どもが熱あるからあなたは会社休んで面倒見てね 」とか言うのはなしだな。協力して家事や子育て分担するのは良いことだけど、仕事の負担量があきらかに違うからね』

できる範囲で協力してもらうママも

旦那さんの収入で充分暮らせるけれど、ママも働きたい……家事や育児はどのくらい分担してもらう?2
もし旦那さんが高収入ゆえの激務だったとしたら、ふだんの家事や育児を役割を決めて分担することは難しいかもしれません。しかし手の空いたときに手伝ってもらったり、大変なときに助けてもらうのは自然なことだと考えるママもいました。熱を出した子どものために仕事を休んでもらうようなことはないものの、休日などに無理のない範囲で協力してもらっているというコメントも届いています。

『家事はお互いの思いやりかなと思う。子どもの熱などは私の場合は夫に休んでもらうという選択肢はないなぁ』

『妻が働くことで旦那だって助かってるんだから手伝ってくれてもいいんじゃない? とも思うけど、家のことをするのが嫌な旦那さんもいるよね。まさにうちなんだけどさ。うちは結局主に稼いでいるのは旦那だから、「子どもの熱で休んで!」っていうのは違う気がする。家事が少しおろそかになるのは目をつぶってねって感じ』

『好きで働いている、と言っても働いた分貯金が増えるんだからね。うちは私から分担してほしいとは言わないけど、家事は掃除洗濯をたまにしてくれる。子どものことで休んでほしいとは思わないけど、私は学校の役員と地域の役員ダブルでやってるから、出番が続いて土日とも潰れるときはたまに交代してくれるよ。資源回収の手伝いとかね』

『うちは家事や子ども達のことは、旦那がいるときはお願いしてるし旦那もしてくれるよ。ただ子どもが病気の場合は私が休む。いつでも休める仕事してるから。旦那がメインで働いてるから、旦那に子どもの病気で休ませるわけにはいかないからね』

『それは旦那によるよね。有給が自由に使えて定時上がり、子どもとふれあうのが苦にならない旦那とかなら頼みやすいけど。激務の旦那には頼めなくない?』

大切なのはお互いの思いやりと夫婦での話し合い

今回のコメントのなかで、ママたちからはたびたび挙げられていたのが「思いやり」という言葉。妻に働かれたら迷惑としか思わない旦那さんと、激務の旦那さんにどうにかして家事をさせたいママとでは、歩み寄ることができないかもしれません。多くのママは働き方に関わらず、夫婦がお互いを思いやって行動することが大切だと感じているようですね。

『やっていける収入の旦那なら、家事代行サービスとか外注できると思う。それができない程度の年収なら、妻に働くなとは言えないし、家事分担は必須。迷惑とか言われる筋合いはない』

『私はパートだけど、子どもが3人立て続けにインフルエンザにかかったときは、さすがに旦那にも休んでもらったことあるよ』

『仕事を辞めていいと言われつつも、家計を協力して支えてるなら協力はしてほしい』

『休むのはさせないけど多少家事はやってもらうよ。ま、思いやりの問題だよね。好きで働いてるんだから家事は全部お前がやるべき、って考えの男なんていらないわ。老後はお荷物でしかないのが目に見えてる』

『結婚前に確認すべきことなので、よその家庭とは比べても仕方ないのかも。うちの場合おそらく旦那の収入だけでやっていけるんだろうけど、私は働き続けているよ。一度辞めてしまうと年収や築いた人間関係はまたイチからだし、今以上の条件は難しいから私は働きたい、家事育児も一緒にやってほしいと言った』

あらかじめお互いの働き方について話し合い、家事や育児の分担の仕方を考えるようにしたという声も。ママが働く、働かないに関わらず、夫婦で協力できる方法を一緒に探っていくことが大事なのかもしれません。
旦那さんの収入で充分暮らしていけて、必ずしも共働きはしなくて良いというママのことを恵まれていると感じる人もいるでしょう。しかし働きたいママであっても働くことが制限され、旦那さんに家事や育児の分担をしてもらうことが難しい場合もあるなど、また別の悩みがあることも分かりました。家族を養う旦那さんにどこまで家のことをお願いしても良いものかと迷っているママたちは、ぜひ寄せられた経験談を参考にしてみてくださいね。

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ イラスト・マメ美

井伊テレ子の記事一覧ページ

関連記事

専業主婦だけど毎日ヘトヘト……旦那に家事・育児を手伝ってもらうのはダメですか?旦那が協力的でない場合に取る対策
専業主婦の役割は、ひと言では言えないほど種類が多く手間も時間もかかるものがあります。掃除、洗濯、献立作り、予算にあった買い物、後片付け……。細かいことを言えば、もっと増えるかもしれません。一日中家...
贅沢な悩み?家事をしすぎる旦那さんに気疲れする妻
旦那さんは家事をすすんでしてくれる人ですか? 旦那さんの家事関与に関する話題はママ同士の話題になることも多いですが、その多くは「家事をやってくれない」旦那さんへの愚痴や文句かもしれません。しかし、世の...
共働きの家庭、旦那さんとママの家事割合はどのくらい?分担を変えたいときの話し合いのポイントとは
旦那さんとママがお互い仕事をしていても、家に帰れば家事や育児を行わなければなりませんね。平等に分担できていればいいのでしょうが、旦那さんとママどちらかが家庭内のことを負担する割合が多いと、どう...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
夫の収入だけでやっていけるが、妻側が好きで働いているケース