いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友を作るとき、何を重視する?性格、金銭感覚、子どもの相性……ママたちのこだわりポイントは

pixta_58826482_M
学生時代の友だちとは自然と仲良くなれたという方も、子どもを通じて知り合う”ママ友”を作るとなると考え方が変わるという人は多いのではないでしょうか。ひょっとしたら、仲良くなれそうな人を選ぶための条件が自分の中ではっきりしている……という方もいるかもしれませんね。ママスタコミュニティにも、ママ友作りのときに重視したいポイントについての質問が投稿されました。

『みんなは何を重視してママ友になる? これだけは外せないという条件などがあれば、教えてください』

ママスタコミュニティのママたちは、いったいどのようなことを重視して仲良くなれそうなママ友を選んでいるのでしょうか? それではさっそくみなさんの回答を見ていきましょう。

一緒にいて安心できる!悪口を言わない人

『いじめをしない人、意地悪じゃない人だね。大人になってもグループで固まって、人の悪口をネタにして楽しんでいるような人とは絶対に仲良くなれない』

『人の悪口を言わない人。これだけ。最初はみんな悪口なんて当たり前に言わない人ばかりなんだよね。それなのに親しくなってからとか、グループになってから突然豹変する人が多くて。いまだにママ友とまで呼べる人がいない。親しい人とか、よく話すぐらいの人ならたくさんいるけれど。結局、広く浅くになっちゃってるなぁ。悪口なしで付き合えるママ友がほしいなぁ』

ママ友になりたい人としてママたちから多く挙げられたのは、”悪口を言わない人”でした。人に意地悪なことを言ったり、裏でこそこそと陰口を言っていたり……付き合っていて不快な思いをさせられるような人とはあまり仲良くしたくない、というのがママたちの本音のようです。中には「悪口なしで付き合える人が少ない」と嘆くママさんも。ママ同士のつきあいの難しさに対して、ついついネガティブな言葉をこぼしてしまう方が少なくないのかもしれません。

仲良くなったら癒されそう……穏やかな人

『派手な人は、後でいろんな人と揉めて巻き込まれることがあるから近づかない。あと、地元から出ない人も合わない人が多い。その旦那さんは大人しくていい人が多いけれどね。大体、大人しそうな人と仲良くなる』

『ママ友なんて無理にはいらないけど、話すのは威圧的じゃない人』

“穏やかな人”も、ママスタコミュニティのママたちからは厚い支持を受けているようです。派手ではない人、話し方が威圧的ではない人など、具体的な特徴をあげてくれたママたちも現れました。穏やかな人は隣にいるだけで癒されることもあるでしょうし、仲良くしたくなる気持ちもよくわかりますね。

子どもの相性も大切。子ども同士の仲がいい人

『その人のお子さんを見て決めるかな。子どもが意地悪だと親も変な人だし、子どもがしっかりした子だと親もきちんとしてる人が多い。ママの見た目では判断しない』

『とりあえず子ども同士で園で遊んでいて、子どもから名前が出てきた子のお母さんとよく話すようにしている。そこからは気が合うか、お互い気を使わないかでランチなどに行くか考えている』

子どもがまだ小さいうちのママ友となると、ママ同士で付き合うだけでなくお互いの子どもも一緒に遊ぶことが多くなります。そのことから”子ども同士の相性がいい”ことは大切だと感じているママさんも少なくありませんでした。中には「相手のお子さんの様子を見てそのママさんと仲良くなるかどうかを考える」という方も。子どもの振るまいを見れば親の接し方や性格が分かる、といったところでしょうか。

金銭感覚が合わないと難しい?生活レベルが同じ人

『生活レベル。違いすぎると話が合わない』

『金銭感覚が一緒じゃないと無理かな。「あそこにご飯を食べに行こう」と誘ったときに「高いから無理。フードコートでいいじゃん」と言われると遊びたくない』

生活レベルが同じ人、つまり金銭感覚が似た人とは付き合いやすいと感じているママさんもいました。ランチやお茶会など、ママ友同士の付き合いにはお金を使うシーンがしばしば見られます。思い浮かぶお店やメニューが一緒の相手ならば、場所や料金などにも気を遣わずに済むでしょう。お互いが心地よく過ごすためには、金銭感覚が近いことも重要なのかもしれません。

特になし!気づいたら仲良くなっている

『条件を考えて友だちになるものなの? いつの間にか気があって友達になって、自然と長く付き合っているという感覚しかないや』

『そんなの考えていない。自然にだよ』

仲良くなれそうなママ友の条件としてたくさんのポイントがあがる中、「条件は考えたことがない」と話すママたちも現れました。特に意識することなく自然と気の合うママ友が見つかるのは素敵なことですね。条件を考えずとも、無意識のうちに自分と気が合う人を探すことに長けているママもいるのかもしれません。
ママ友と仲良くなるときに何を重視するかで盛り上がった今回のトピック。性格や金銭感覚、お子さんのタイプなど、いろいろな視点があげられていてとても興味深い結果となりました。もしかしたら誰かと親しくなりたいと思ったときには、意識的にしろそうでないにしろ何か条件があるものなのかもしれませんね。あなたは自分の中で「これだけは外せない!」というポイントはありますか?

文・motte 編集・井伊テレ子

motteの記事一覧ページ

関連記事

価値観が違うママ友に“気付かれないよう”にフェードアウトする3つの方法
子ども同士仲が良くても、親同士の気が合わないことがありますよね。気が合わないママ友と関わり合いたくないからと強めの態度で接してしまうと子どもの関係性も壊れてしまいそうで悩ましいものです。ある投稿者...
住居も幼稚園も同じ親子たち。濃密な”ママ友付き合い”の予感あり?
幼稚園の送迎バスが同じ停留所だったり、子どもの習いごとがいっしょだったり。そうして知り合った中から少しずつ仲よくなるママ友もいますが、最初から”仲よくしなくてはいけない”ような気がするママ友も...
転勤族のママ友作りは難しい?引越後に気付いた人間関係の難しさ。対応策はある?
転勤によって引っ越しが多いママが人間関係の難しさに頭を悩ませています。 『たった一人でも仲良くなるとそこからの影響や、取り巻き、見栄、嫉妬、プライド、会話や行動の全てを支配されコントロールされた...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
なにを重視してママ友になる?