いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

喪服を持っていないのは非常識?そもそも喪服を買うの?レンタルなの?喪服に関する疑問を解決!

pixta_30827942_M

お葬式のときに着る喪服を、みなさんは持っていますか? 喪服は使わないに越したことはありませんが、いつ必要になるかわからないからこそ用意しているママもいるかもしれませんね。ママスタコミュニティには、これまで使うきっかけがなくて喪服を持っていないママから投稿がありました。

『生まれて26年、幸いにも1度たりとも身内の不幸を経験したことがない。今回旦那のおじさんが危篤状態で、覚悟しておくようにと義母から言われた。喪服買わないと~と旦那と話していると、喪服を持っていないこと自体が非常識だと怒られてしまった。社会人になれば用意しておくものだと。喪服を持っていないのは非常識ですか?』

投稿したママはこれまでお葬式を経験したことがなく、喪服を持っていないそうです。それを旦那さんから非常識だと言われてしまったようですね。他のママたちはどう考えるのでしょうか。寄せられたコメントを紹介していきます。

非常識とは言わないけれど用意しておいた方がいい

『用意しておくに越したことはないよ。私もずっと不幸がなかったから持っていなかったけど、身内が亡くなったときにバタバタと買いに行って焦ったわ……』

『非常識かは知らないけど、ないと単純に困るよ。突然だからさ』

『26歳なら身内にまだ不幸がないこともザラだから、持っていなくても非常識とは言わないと思うよ。でもそろそろ準備しておいた方がいいと思う』

今回の投稿者さんの場合は親戚の人だったので前もって準備をしておくように言われていますが、お葬式の知らせは突然くるものです。お葬式の知らせがきたときに喪服を持っていなくて、慌ててしまったというママもいるようですね。喪服は今後使うこともあるでしょうから、そろそろ準備しておいた方がいいかもしれません。

ママたちはいつ喪服を買ったの?

家族や親戚、知人などのお葬式がない場合、喪服を買うタイミングは案外わからないものかもしれません。ママスタコミュニティのママたちは、どのタイミングで喪服を買ったのでしょう。

就職したときに買った

『私、22歳で就職したときに買ったよ。仕事関係でたまにお通夜あったから』

『私は、喪服も就職と同時に用意したよ。職種にもよるよね』

就職のタイミングで買ったというママがいました。職場の人や取引先の人が亡くなるとお葬式に出ることになるので、そのときに買うこともあるようです。あるいは、仕事をしていると今後喪服が必要になると前もってわかるので、就職をした時点で買うことを決めてしまうのもいいかもしれませんね。

結婚したときに買った

『結婚したときに買ったよ。身内だけじゃなく職場でとかいつなんどき必要になるか分からないからね』

『私も結婚した時に用意したよ。やっぱり何もないときに用意しておく物だよね』

結婚をしたときに喪服を買ったというママもいました。結婚をすると親戚付き合いも増えるので、いつ必要になるかわからないと考えたようです。何もないときならサイズや生地、デザインなども余裕を持って選ぶことができそうですね。

必要なときに買えばいい

『必要なときに揃えたらいいよ。体型だって変わるし、いざ着るときに年齢的に着られないということもあるし』

『そのときでいいと思うけどなー。体型が変わったりすることもあるし』

若いときに喪服を買っておいても、その後しばらく使わずにいることもあるかもしれません。その間にママの体型が変わってしま可能性もありますよね。そうするとせっかく買った喪服が着られなくなってしまいます。また、買うときに流行っているデザインを取り入れている喪服や若い人向けのデザインの喪服だと、年齢が上がったときに着るのを躊躇するかもしれません。それではもったいないので、必要になったら買えばいいという意見もありました。

買わないでレンタルを利用するのもアリ

『一応、持っているけど、葬祭会館みたいなとこだとレンタルもあるから借りればいいかなと思っている。喪服に靴やバッグもセットであるよ』

『持っていた方がいいけど、そんなに着ないから、ひさびさに着てキツイ! とかあるよ。レンタルでいいと思う』

喪服が必要になったら、レンタルサービスを利用するのもひとつの方法かもしれません。今はレンタルサービスも充実していますし、サイズやデザインも自分にあったものを選べそうです。また喪服の他にバッグや靴も揃っていますし、喪服一式を買って自分で保管をしておくことを考えると、その都度レンタルをした方が手間がかからないかもしれませんね。

使用回数が少ない喪服だからこそ臨機応変な対応を

投稿したママは喪服を使う機会がなかったこともあって、喪服を持っていませんでした。ただお葬式の知らせがいつくるかはわからないものです。そのとき慌てないためにも、喪服は持っていた方がいいとの意見が寄せられています。場合によってはレンタルを利用するのもアリという意見もありました。買うにしても借りるにしても使う回数が少ない喪服に関しては、臨機応変に対応していくといいかもしれませんね。
文・こもも 編集・しのむ

こももの記事一覧ページ

関連記事

急に出席することになった葬儀代わりのお食事会。臨月の妊婦と幼稚園児は何を着て行くべき?
妊娠中で体型が変わったとき、冠婚葬祭での服装に悩んでしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。礼服のサイズが合わなかったり、ヒールがあるパンプスでの移動が難しかったりしますよね。その中で...
お葬式で気になる服装のマナー。パールのネックレスやピアスは付けてもいいの?
お葬式に参列する機会が少ないと、「どんな格好をしていけばいいのだろう」と疑問に思うこともありますよね。他の参列者の服装を目にして「自分の服装マナーは合っているんだろうか」と不安になることもあるかもしれ...
本物の真珠のネックレスとピアスのセットを持っている?購入したタイミングは?
フォーマルな場面で活躍する真珠のネックレスとピアス(イヤリング)。冠婚葬祭で使える定番のアクセサリーとしてお持ちの方もいるのではないでしょうか。ある投稿者は真珠のネックレスとピアスについて質問...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
喪服を持っていないのは非常識ですか。