いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「お下がり譲って!」仲のいいママ友にお願いするのはあり?

「親しき仲に礼儀あり」とは、どんなに親しくなっても礼儀は守らなければいけないという意味のことわざです。親しいからといって礼儀に欠けると関係がまずくなる、という戒めを含んでいます。みなさんも親しい相手に対して、自分が礼儀をわきまえた言動をしているかどうか気になることもあるのではないでしょうか。ママスタコミュニティには、仲良くしているママ友に「子ども服のお下がりを欲しい」と言ってもいいものか悩んでいるママからの投稿が寄せられました。

(参考:実用ことわざ新辞典 高橋書店「親しき仲に礼儀あり」)

『仲良くしてるママ友にお願いしたい。私服園なので着替え用にも服を用意してくれているんだけど、先日ママ友が園長に上のお子さんの洋服のお下がりでよかったら持ってきますがどうですか? みたいに聞いていました。結論として園では今は数が足りているので、また機会があればと断っておられました。ママ友は春頃にもお下がりを渡していたようで、今回は要らないと言われちゃったと言ってたので、もしその行く先がないならうちに、と思ったんです。なかなか言い出せずに2日経ちましたが早く言わないと他に貰い手を決めるかも知れなくて、とても悩んでいます』

「お下がり譲って!」仲のいいママ友にお願いするのはあり?1
仲良くしているママ友さんが、幼稚園にお下がりの子ども服を持っていたことを目撃した投稿者さん。園の事情で受け取らなかったことから、そのお下がりの服を自分が欲しいと思っているのだそう。しかし「お下がりが欲しい」と言い出せずに悩んでいるとのことです。ママたちはどうアドバイスしたのでしょうか。

人間関係を大切にしたいならやめておいたほうが良い

『仲良くしてるならやめなよ。お下がりの服と今後の関係どちらが大事?』

仲の良いママ友さんとの人間関係を大切にしたいのなら、「お下がりが欲しい」と言わないほうがいいというコメントがありました。「お下がりが欲しい」という言葉は直接的すぎると受け止める人もいるかもしれません。では、他に方法はあるのでしょうか。

ママ友から「お下がり、いる?」と聞かれたらありがたくいただこう

『あちらが言ってきたらありがたく頂いて、そうじゃないならやめておきなよ』

ママ友さんから「お下がり、いる?」と聞かれるのであれば、もらえばよいのかもしれません。しかし自分から行動は起こすのは、欲しがっていると思われてしまって関係性に響くのでは? というアドバイスが寄せられました。

有料で譲ってほしい、と聞くのは?

『有料で譲ってくれないか? と尋ねてみては?』

どうしてもお下がりの服が諦められないのなら、「有料で譲ってほしい」とママ友に持ち掛ける方法もあるでしょう。対価を支払う姿勢を見せることで誠意があると受け取めてもらえるかもしれません。

仲の良いママ友さんなら聞いてもいいのでは?

『仲良くしているなら聞いてもいいんじゃない? 私ならそう言ってくれたら、快く渡すけど』

『ダメ元で言ってみたら? もちろんお礼はしてね』

一方で、普段から仲良くしているママ友さんなら直接的な聞き方でもいいのでは? という考え方もありそうです。正直に話してくれたら渡しやすい、というママがいました。また、お下がりをもらうことができたなら、お礼は忘れずに渡したいものですね。

「お下がり譲って!」と言われたらママたちは?

「お下がり譲って!」仲のいいママ友にお願いするのはあり?2

『こちらから差し上げるのはいいけれど、くれくれは困る』

『図々しい。向こうから、着ない? って伺いがあったのではなく、こっちから頂戴っていうのは無しだわ』

『クレクレって本当引く。やめた方がいい』

『びっくりびっくり。ありえない。図々しい人の頭の中はこんなのなのか。私お願いしてくる人にはあげないし、付き合い減らす』

ママたちからは「お下がり譲って!」と言われることに対して、否定的なコメントが寄せられました。いったん無償で譲ってしまうと、その後もたびたびねだられるのではと危惧しているようです。”図々しい”と一刀両断にするコメントもありました。

今後のお付き合いを考えて判断を

ママ友とどのようにお付き合いしてきたのかによって、「譲って」という言葉の受け止め方は変わってくるかもしれません。これまで節度を持ったお付き合いができているのなら「お下がりを譲ってほしい」とお願いすることは決してNGな行為ではないでしょう。もちろん、お下がりを譲ってもらったあと、お礼を欠かさないなどのやりとりも重要ですね。

コメントをくれた多くのママが警戒していたのは”一度お下がりを譲ったら、際限なくねだってくる図々しい人”のことでしょう。投稿者さんとしては、お下がりを譲ってもらうのが今回限りのことだと考えているかもしれません。しかし相手に警戒されてしまうかもしれない可能性は気に留めておいたほうがよさそうですね。

『欲しがらない謙虚な人にあげたくなるわ』

もちろん、お下がりを誰かに譲ることがうれしいというママもいるでしょうから、一概には言い切れません。しかし、ママ友さんと良い関係を続けていきたいのなら、礼儀に欠けた行動は慎む必要があるのではないかというのがママスタコミュニティのママたちの考えのようです。日頃から謙虚な姿勢でいることが人間関係もモノの流れも良くなっていくポイントかもしれませんね。

文・しのむ  編集・Natsu イラスト・Ponko

しのむの記事一覧ページ

関連記事

お下がりで頂いた子ども用品が全て高級ブランド!保育園で使ったら嫌味ですか?
子どもが保育園に通うようになり、服の着替えが想像以上に必要になったという経験を持つママは多いのではないでしょうか。園から指定された枚数どおりに準備しても、すぐに足りなくなって買う羽目になったと...
子どものお下がりをもらったら、お礼をする?しない?ママたちが考える「常識」とは
ぐんぐんと大きくなる子どもの成長は喜ばしいもの。しかし一方で、すぐにサイズアウトしてしまうお洋服や、一時しか使わない体操服や制服などに、頭を悩ませてしまったママも少なくないのではないでしょうか。そ...
お下がりは要らなくなったものだからお礼は不要?それとも渡す方がいい?
子どもの成長は早く、洋服や靴はすぐにサイズアウトしてしまいますね。そんなときに助かるのが、お下がりです。すぐに着られなくなってしまうサイズのものをいろいろと揃えるのは大変。まだまだ着られるお洋...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
仲良くしてるママ友にお願いしたい