いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

義姉とその子どもが夫婦のベッドを使ったことにモヤモヤ。私は神経質すぎる?

pixta_45776069_M

出産のため病院に入院する場合、実母や実姉妹、場合によっては義母や義姉妹に上の子のお世話をお願いすることもありますよね。子どもをみてもらうのは1日だけとは限りませんから、その場合には、手伝ってくれる人に自宅に泊まってもらうこともあるでしょう。客間に用意したお客さん用の布団を使ってもらうことが多いのではないかと思いますが、なかには客間やお客さん用の布団を使わなかったケースもあるようです。ママスタコミュニティにはこんな投稿がありました

『計画帝王切開で2人目を出産。義姉の子も運動会の振替で翌日は休みだったのもあり、前日から泊まってもらうことになった。出産後私の身体が落ち着いて、義姉にお礼の連絡したら……。「ベッド大きくてフカフカでめっちゃよく寝れたよ」と言われた! どうやら、私の子がどうしてもパパと一緒に客間で寝たいと言ったらしく、義姉と義姉の子は寝室のベッドに寝たらしい。なんかもう、本当にありえなさすぎて、この気持ちをどう処理していいかわからない。ベッドで寝られたのはもちろん、寝室に入られたこともモヤモヤする! 義姉とは仲が悪いわけではないし、嫌いとかでもない。ただ、ベッドや寝室は実の姉や親でも嫌。これって私が神経質なだけなの?』

義姉が使ったのは投稿者であるママのベッド……。この事態について、他のママはどうコメントしているのでしょうか。

他の人が寝室に入ることさえ嫌

『無理無理、寝室には入られたくないし、ベッドを使われるなんてあり得ない』

『いや、神経質じゃないよ! 私もそれは嫌すぎる。寝室に他人が入ることすら嫌なのに、寝られるとか……』

『私も仲良い義姉でも寝室に入られるのは嫌だし、逆に他の人の寝室に入ろうとも思わない。寝室ってプライベートゾーンじゃない?』

投稿したママの「私が神経質だけなの?」という問いかけに対して、共感のコメントが見られました。寝室はプライベートな空間なので、他の人が入ることさえも嫌なようです。しかし、今回の場合、義姉やそのお子さんが率先して、投稿者であるママの寝室で寝たわけではなく、また違った理由があったようですよ。

我が子のリクエストなら仕方なかったのでは?というコメントも

『うん神経質。嫌なのはわかるし「えっ! 非常識だな!」とも思うけど、自分の子どものせいなら仕方ないし、実の姉や親なら私は嫌ではない』

今回の件は、もともと投稿者であるママの子どもが「パパと客間に寝たい」と言い出したのがことの発端のようです。投稿者の旦那さんとお子さんが客間に寝たことで、義姉とそのお子さんは投稿者の寝室に寝ざるをえなかったのではないでしょうか。

それを踏まえて、自分の子どもが言い出したのだから仕方ないのでは? という意見が他のママからも出ていますね。自分の子どもが言い出した結果、起きたことなら仕方ないという考え方もできるかもしれません。

寝室に泊まった義姉にママたちの反応は?

投稿者であるママの気持ちに共感するコメントが寄せられた一方で、義姉の気持ちを考える内容のコメントも寄せられています。

『気持ちはわからなくはない。でも、義姉さんも運動会の振替で大変だったと思うよ。仲が悪いようではないみたいだから義姉さんも出産で弟や甥も大変だからと来てくれたのだろうし』

『実親や兄弟姉妹に頼めばよかったね。頼る順位では一番低い義姉に頼んで往復三時間かかるのに子供の世話をさせておいて、それはないわ』

子どもの運動会の後、疲れていても来てくれた義姉。大変だったのでは? と義姉を労うコメントもありますね。義姉としても、もしかしたら家でゆっくり休みたかったかもしれませんし、振替休日には子どもとおでかけをしたかったかもしれません。それでも、義姉が手伝いに来てくれたのは、投稿者であるママやそのご家族に対する義姉の優しさといえそうです。

いったん気持ちをリセットして、具体的な対策を考えよう

『家族が増えた大切な日を、最悪な日にするかは投稿したママの気持ち次第だね』

出産を経て、家族が増えたことは投稿したママや旦那さん、そして子どもにとってもハッピーなことですよね。でも、ママが義姉の行動にモヤモヤしていたら、せっかくのうれしい気持ちも台無しになってしまうかもしれません。

もちろん、他の人が自分のベッドで寝ることには抵抗を感じるというママの気持ちはよくわかります。しかし、今大切なことは、新しく家族の一員になった新生児や上の子、そして旦那さんとの生活を優先して考えること。

義姉とその子どもがママのベッドを使ったということですので、気になるようならばシーツや布団カバーを替えたり、しっかりと洗濯したり、ベッド全体を掃除するなどママが納得するまでキレイにしてみるのも手ですよね。義姉の行動に対してモヤモヤした感情を持ち続けるよりも、気持ちをリセットするための具体的な方法を考えることの方が、家族との幸せな時間を過ごすうえではよいのではないでしょうか。

文・こもも  編集・Natsu

こももの記事一覧ページ

関連記事

マンションで走り回る義姉の子ども……注意した私に義姉が投げかけ言葉は衝撃の……!
子どもが活発に走り回ることは元気な証拠だと微笑ましく思えますが、公共の場や下の階へ音が響くマンションなどで子どもが走り回ったら、みなさんならどうしますか? ある投稿者は、自分の自宅のマンションに義姉家...
平日に我が家に連泊する義姉家族。これって仕方のないことですか!?
義姉にとってここは実家なので帰省するなとは言いませんが、あまりに連泊が続くと、もう少し考えてもらいたいと思ってしまいます。現在、私も妊娠しており、義両親同居のストレスもある中、これ以上...
義姉の子どもに注意したら「うざい」と言われた……。注意するのは悪いこと?ママたちの意見とは
良かれと思ってやったことなのに、結果的に責められた経験はありますか? ある投稿者は義兄嫁(旦那さんのお兄さんの奥さん)の子どもに注意をしたら、「あの人がいるから帰省しない」とまで言われてしまったそうで...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
もう最悪。この気持ちどうしたらいいの?