いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

学校行事と部活を両立したいのにできない我が子。学校のやり方にママが物申してもいい?

pixta_23407809_M

中学生の部活は小学校の頃に比べるとなかなかハードで、他の行事との兼ね合いが難しかったり、週末が丸々つぶれてしまったりするなど、小学校の頃とは大きな変化があります。もちろん学校や部活にもよりますが、部活動に励むお子さんをお持ちのママは、よくあることとしておわかりいただけることでしょう。

今回ママスタコミュニティに投稿されたのは、部活をしているために起こった制約についてのお悩みでした。

『中学校の体育祭が9月にあるのですが、息子が体育祭実行委員に立候補しようと思ったところ、所属している部活動は体育祭のときに仕事があるからだめといわれたそうです』

部活動と学校行事の委員。どちらも大切な役割であるからこそ、学校側の言い分もわかるのですが……。投稿者のママは納得することができないようです。

部活動をしていると行事への参加を制限されるの!?

『学校行事なのに部活動によって制限されてしまうのはおかしいのではないかという思いがあります』

投稿者のお子さんが部活動をしながら体育祭実行委員をやってみたいと立候補したのは、内申を意識したという気持ちが2割、純粋に楽しそうだからやってみたいという気持ちが8割だったそうです。中学生ともなると、内申を意識して部活動や委員会に積極的に参加するお子さんも多いようです。

『学校に意見をいうのはまずいでしょうか。言っても大丈夫な場合は担任、顧問、副校長、校長。誰にいえばいいのでしょうか』

お子さんの気持ちを大事に思うあまり、怒りが収まらない投稿者さん。子どもの気持ちを大事にしたい投稿者さんの気持ちと、学校側の考え。それぞれに複雑に絡む言い分と思い。どのように収めるのが一番良い方法なのか、ママたちの声に耳を傾けてみました。

ママたちからは「結構よくある話」?

『そういうことよくあるよ』

『よくあること。うちは高校生だけど、9月に公式大会があるからダメといわれたよ』

投稿者さんの問いかけに対し、結構あることだという声が多く寄せられました。実は筆者の子どもも似たような経験があるのであまり珍しいことではないのかもしれませんね。

親が苦情をいうことに厳しい意見も寄せられた

『どうしても納得できないのはママ? 子ども本人? そんなことで苦情をいうのは思いっきりヤバいと思う。よくあることだよ』

『部の仕事と重なるのであればやれないのは仕方ないと思う。というか当たり前だからそんなことで校長とかにいったら驚くよ。逆に学校側に変な印象を与えるだけだよ』

『そんなことくらいで意見をいうのはどうかと思います。今後も自分のやりたいことができないたびに親が出ていくの?』

子どもの主張をかなえてやりたいと思うあまりに、周りが見えなくなってしまうことはよくあることかもしれません。ママたちのいうように、誰が納得できないのかをまず考えてみてはいかがでしょう。お子さんが学校の判断に納得がいかないのであれば、お子さん自身が担任や部活の顧問などと話し合うという方法もできると思います。

内申を気にしすぎなくてもいいというアドバイスも

『委員会とかの調査書(内申)への記述は本当に参考程度か、同点の生徒がいた場合、多少有利に働く程度。当日点数を取らなきゃ内申よくてもダメです。あとはテストで教科の内申をあげる。体育祭で部活動として何か貢献できるならそれでいいのでは?』

『何の部活か知らないけど内申が気になるなら部活に限らず3年間きっちりと真面目にやるほうがいいよ。それと無遅刻、無欠席』

中学になると嫌でも気になってくる「内申(調査書)」問題。これに対しては行事や委員会などの活動に積極的な子が有利だとよく耳にします。しかし、ママの声にもあるように毎日の生活態度や提出物、遅刻、欠席、授業態度なども大きな影響を与えるようです。

内申の評価に執着するよりも、部活を3年間やり通し、成果を出すことに集中しても良いかもしれませんね。それに筆者は以前、やる気がある前向きな姿勢も評価の対象になると学校の先生から聞いたことがあります。「やりたい!」と手をあげたお子さんの前向きな姿勢は、評価の対象になるかもしれません。

学校には制約もある。ママは頑張る子どもを見守ろう

学校によって異なりますが、どうしても集団のなかには変えがたいルールが存在し、部活と委員会などの役員を両立できないこともあるようです。

お子さんが納得いかない部分はお子さん自身で学校と話し合うなどしてから、どうしてもという際にはママが出ていくこともいいかもしれません。しかし自分で解決する、行動できるという点は、お子さん自身の成長にもつながります。ママは子どもを見守り、必要とされるときにサポートしていけるといいですね。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

中2の娘が朝ごはんを自分で用意する。アリ?ナシ?
成長とともに、どんどん自我が育っていくわが子。中学生にもなると、ハッキリと自己主張したり、自立心が芽生えたりすることでしょう。しかし、ママスタコミュニティでは、ママ友の発言に悩むママから、こんな相...
意地悪を言われた娘とクレームを言われたママ。幼稚園トラブル、私の対応がいけなかったの?
幼稚園の娘が、友だちから突然、容姿をからかうようなことを言われました。 そのママから「子どもが容姿の事を言ったのは悪かったけど、私がいない所で勝手に注意しないでほしかった。叱ると...
子どもが自立するために、親が気をつけたいこととは #アドラー式子育て術から学ぶ
時代の変化が早く、予測のつかない未来を生きる子どもたち。どんな世界でも子どもには自分の力で未来を切り開いていってもらいたいですよね。では、我が子が自分の力で考えて行動できるようになるには、私た...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中学校部活動どう思いますか?