正社員で働きながら、子どもを幼稚園に通わせられる?働くママが入園前に確認しておきたいポイントは
預かり保育が充実してきた幼稚園では、仕事をしているママもいますよね。フルタイムからパートまでさまざまな働き方がありますが、どんな働き方でも問題なく働き続けられるのでしょうか? 疑問に思うママが投稿していました。
『子どもが2才で今保育園に通ってますが、3才から幼稚園にしようかと思ってます。保育園より家から近く、朝と放課後に預かり保育がある幼稚園です。
正社員なので、毎日預かり保育になります。保育園の方が子どもは寂しくないですか?』
現在子どもを保育園に通わせている投稿者さん。正社員で働き続けたいという気持ちもありつつ、子どもを家から近い幼稚園に通わせたいとも思っているようです。幼稚園に子どもを通わせながら、正社員で働き続けられるのでしょうか?
親の参加する行事や休みが多い幼稚園もある
幼稚園に子どもを通わせながら働くママはもちろんいますが、幼稚園によっては平日の行事や休みが多い場合があるようです。親が参加すべき行事がどのぐらいあるのか、幼稚園や預かり保育が休みの日がどれほどあるのかは、入園前に必ず確認しておきたいポイントです。
『うちの幼稚園にも働いてるお母さんたくさんいるし、毎日預かりの人もいるよ。ただ、幼稚園は保護者の出番も多いし、行事なんかで預かり保育のない日があったりするからある程度融通きくか、頼れる人がいないと厳しいかもよ』
『正社員を続けるなら保育園の方が良くない?
幼稚園は何か警報があると学校と同じように休みになるけど大丈夫?』
『幼稚園だと平日行事や役員もあったりするし、けっこう頻繁に幼稚園通うこともある』
『園によりけりだろうけど、「発表会の衣装説明を兼ねるので必ず参加」などの参観日が平日にあったりするよ。行事もそうだし、園外保育のプールレッスンとかで観覧可能ならみんな来てたりするし』
『役員やみんな必ず一回は何かの手伝い、とかなったら行ける?』
『幼稚園は大体9時から14時あたりの時間帯が多いよ?
夏休みや春休み冬休みもあるし、お盆休みなんかは、預かり保育あるとこでも、幼稚園自体が休みだったりするよ』
幼稚園では基本的にはお昼寝がない
保育園と異なり、幼稚園では昼食後のお昼寝の時間が設けられていないところが多いでしょう。体力がついて来れば問題ありませんが、預かり保育の途中で寝てしまうといったこともあるかもしれませんね。
『幼稚園だと昼寝なしが多いよね』
金銭面の負担があることも
保育園では毎月の保育料に変わりはありませんが、幼稚園では預かり保育料が別途かかるところもあります。月極料金であれば問題ないですが、長期休みの際などに金額が高くなることもあるという声も寄せられています。
『幼稚園の預かりはかなり金額高くならない?』
『うちの園は金額がかなりかかるよ。保育園に行った方が安いと思う』
ただし、2019年10月以降は保育の無償化がスタートし、働いていて「保育の必要性の認定」を受けることができれば、預かり保育の利用料も上限はありますが無料となります。利用料の違いがそこまで大きくないのなら、金額はあまり気にせずに選べそうですね。
長期休みの預かり保育があるかは重要
長期休みの預かり保育があるかも、働く上で重要なポイントです。園によっては、預かり保育自体がお休みの日が多かったり、利用者が少なかったりすることもあるようです。
『長期休みも預かりしてるかどうかの確認は必要』
『うちの幼稚園の預かり利用は普通にいるし、長期休み利用も普通にたくさんいるよ』
ただ中には、制度があっても利用者が少ない園もあるようです。
『公立幼稚園だけれど、長期休みも預かりあるし平日も18時まで延長に変わったよ。
だけど誰も利用していない。どうしてもの時だけ。
それよりも、ボランティアや参観日、月に何回か親の出番があるし、お弁当だし、幼稚園自体が教育の場なんだよ。ガッツリ働きながらは周りと違いが出てきてしまうと思う』
子どもが帰りたがることもある!?
保育園ではみんな同じように夕方以降のお迎えですが、幼稚園では降園時刻が早いため、預かり保育に行く子どもは、帰る子たちとは別に預かり保育に行くことになります。他の子と同様に帰りたがったり、預かり保育に行くことに疑問を感じたりする子もいるかもしれないという声もありました。ただ、預かり保育に喜んで行く子ももちろんいるので、必ずしも子どもが寂しい思いをするとは限りません。
『幼稚園だと子ども同士、遊ぶ約束してきたりママランチ会とかあったりするし、
もし「皆みたいに帰りたい、ママと一緒にいたい。友達と遊びたい」って言われたら辛くないかな。
保育園なら当たり前に皆それなりの時間まで一緒にいるしそんなにママ同士の交流はないと思うけど』
“働きやすい”幼稚園かどうかを事前に確認
実際に幼稚園に通わせながら、正社員として働くママもいるようです。
『割といるよ。でもやっぱり休みや時間の融通きく仕事だったり、旦那さんと交代で休み取り合ったり、実家に頼ったりしながら預かりない日はやってるみたい』
『うちの地域は最近親の負担がない幼稚園が圧倒的に増えたよ。
頻繁に平日集まらなきゃいけない幼稚園も確かにあるけど、そういうところの方が少ない。役員なしのところも多いから働いてるママさんも結構いる』
『役員活動少ないところとか最近増えてるよね』
『うちの幼稚園、朝7時から20時まで預かり保育がある。
うちは毎日17~18時ぐらいにお迎えに行くけど、かなりの人数お預かりって感じ。
18時過ぎると結構減るけど。
働いてるママさん多いし役員とかもあるけど、ほぼ役員の仕事はなくて親の出番自体少ない』
『働きやすい幼稚園ならいいと思う』
実際には、周囲の協力を得ながら正社員として働くママもいるようです。また、役員など幼稚園の仕事も園によっては少なく、正社員でも幼稚園に通わせることはそんなに難しいことではなさそうです。ただ園によって特徴が大きく異なるので、入園前に働きやすそうな園を見学したり、詳しく調べたりすることが必要です。
入園前にはどこの園に入れようか頭を悩ませることは多いですが、今後ますます幼稚園でも働きやすい環境が整い、多くの選択肢の中から選べるようになるといいなと切に思います。
文・山内ウェンディ 編集・井伊テレ子
関連記事
※幼稚園の預かり保育で正社員勤務は可能?預かり時間いっぱいの帰宅で子どもは何時に寝ている?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 幼稚園の預かり保育を毎日