冷たくて美味しい麦茶を手早く作りたい!ママたちは煮出しと水出し、どちらがおすすめ?
冷蔵庫でキンキンに冷えた麦茶って美味しいですよね。暑い夏はあの1杯に癒やされたり、涼を感じられたりします。でもできあがるまでに意外と時間がかかるので、作るのが面倒という方もいるのではないでしょうか?
麦茶を作るときは煮出す?それとも水出し?
ある投稿者さんがママスタコミュニティに
『麦茶ってやかんで沸かして煮出している? それとも水出し? みんなの麦茶の作り方を教えてください』
というトピックを立てていました。ママたちはどのように麦茶を作っているのでしょうか?
やっぱり昔ながらの方法が良い!煮出して作っています
やかんに沸かしたお湯で作っているママがいました。暑い日に煮出して作るのは大変ですよね。保存する際には冷蔵庫に入っている他の食材が傷まないように、できるだけ早めに粗熱を取ってから冷蔵庫で保管するようにしましょう。素早く冷やすには水を張って氷を入れたボウルなどに鍋ややかんを浸けて冷やす方法もあります。
『やかんで沸かしているよ』
『やかんで沸かしているけど冷めるのを待たなきゃならないし、面倒くさいよね』
水出しをしない理由ってあるの?
中には敢えて「水出し」をしないというママもいました。理由は煮出した方が美味しく飲めると実体験に基づく評価をして、麦茶の作り方を工夫している方もいるのですね。
『同じパックの量でも水出しだと薄いから』
『煮出しの方が美味しくできる』
時間がかかるけど楽だから水出ししています
麦茶の作り方に「水出し」という方法もあります。冷水の中に規定量の麦茶パックを入れて作ります。しかし水出しにかかる時間は2時間ほどと言われています。そして麦茶を作り終えたら麦茶が傷む原因にもなるので、麦茶バッグを取り除いておきましょう。その際には雑菌が入らないように、きれいなトングや菜箸などで取り除いてから冷蔵庫で保管して2〜3日で飲み切るようにしましょう。
『水出し』
『ウォーターサーバーの水で作っている』
『暑いから水出し。まずいと思って2Lのペットボトルを年中購入していたけど、家族が多くて1日に2本以上ペットボトルをあけられちゃうし、買ってくるときは重いから麦茶を作ることにした。自分で作っても意外と美味しくてそれからはずっと水出し。翌日には空になってまた新しく作るから、衛生面的にも大丈夫かなと』
両方の良いところ取りをして作ります
麦茶が必要なときに限って残りが少ない! 足りない! ということもありますよね。どうにかして素早く麦茶を作る方法はないものかと思っているママもいるのではないでしょうか? ママたちの中には耐熱ボトルに麦茶バッグを入れ、そこへ熱湯を注いで濃い麦茶を作ってから水や氷で粗熱を取って冷蔵庫で保管しているという方がいました。作るよりも買った方が楽、水出しでも煮出しでも手間がかかって嫌と思っているママがいたら、試してみるのも良いかもしれませんよ。
『お茶のボトルに熱湯を4分の1くらい注いで時間をおく。その後で氷と水で薄めれば、冷たい麦茶ができるよ。朝起きてから作っても、子どもが学校に行くまでに間に合う』
『耐熱のポットに麦茶パックを入れて、直接お湯を注いでいる』
『煮出しの香ばしさが欲しいけど、手っ取り早く作りたい! 特に週末になると4L以上必要になるから、少ない量のお湯に麦茶パックを入れた後に氷と水で冷ましています』
『お湯を沸かしてボトルにお茶パックと熱湯を入れる。粗熱が取れたら、冷蔵庫へ入れる』
『やかんの1/5程お湯を沸かして、麦茶パックを煮出している。多少冷めたら水を入れて冷やしている』
『沸かしてパックを入れた容器に半分くらい注いで濃いめの麦茶にしたら、浄水ポットの水を満タンまで注ぐ』
暑い日の冷たい麦茶を確保するために、ママたちが奮闘している様子がコメントから伝わってきました。煮出すにも水出しするにも時間と手間がかかります。その中で両方のいいところ取りをしているママの工夫はとても参考になりますね。せっかく手間ひまかけて作った麦茶。保管する過程で傷まないように気をつけながら、暑い日を乗り切りたいですね。
文・藤まゆ花 編集・しのむ
関連記事
※美味しい“麦茶”の作り方!この一手間でワンランク上の味へ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- みんなの麦茶の作り方教えて!