いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

生後4ヶ月の赤ちゃんに、義母が勝手にカボチャを与えた!離婚をも辞さない投稿者にママたちが投げかけた言葉とは

赤ちゃんのお世話はとても大変! 特に生まれて間もない小さな赤ちゃんの扱いには細心の注意を払いたいものですよね。そんなデリケートな時期に、義両親の考えなしの行動にヒヤヒヤしてしまった方も少なくないのではないでしょうか。今回投稿してくれたママさんも、義両親の行動に怒りをにじませています。

『今日、友だちの披露宴に夫婦で出席してきました。そのあいだ子どもたち(3歳、4ヶ月)は義実家にお願いしていたのですが、4ヶ月の子に勝手にカボチャの煮物を食べさせていました。ミルクは渡していたのですが、「飲まなかったから~」だそうです。離乳食は来月から始めようと決めていて、義母にもその話はしていました。いろいろ楽しみにしていたのに! その上、義母も義父もお酒を飲んでおり、もしアレルギーなど起こしても病院にも連れて行けない。どうするつもりだったんだろう? 本当に腹がたちます。やはり何より、初めての食べ物は母親である私があげたかったのでとてもショックです。
旦那はそのことについて「ゴメン」とひと言。義母に何も言ってくれませんでした。長男のときもたまご、生クリームは義母が勝手に与えてケンカになりました。何度繰り返すんだろう? なんで何も言ってくれないんだろう? 頼りないのと情けないのと、いろんな感情が爆発して言いたいことをぶちまけたあと、家出してしまいました。とりあえず今は車の中にいるのですが、このイライラは収まりそうにもなく、どうしたらいいのかわかりません。義母が嫌すぎて、本気で離婚したいくらいです』

01
離乳食を食べさせたことすらなかったお子さんに勝手にカボチャを与えられ、怒りが爆発してしまった投稿者さん。長男のときにも同様のことをされており、「離婚」の二文字がちらついているとも話してくれました。これに対して、ママたちからはさまざまな声があがりました。

投稿者さんの気持ちがわかる!義両親の信じられない行動あれこれ

『私は同居で、義母が母親の私よりもでしゃばって何でもしたがるから、本当に嫌だったな。あるときに限界がきて、「こういうのは母親の私がするので! 何か困ったときはこっちからお願いするので」って言ったら、大人しくなった。バカ旦那は何にも言わないから、私から言った』

『わかる。何回言っても同じことをするよね。嫌な思いをしてばかりなのに、現実問題としては離れられないし、預けたり、みてもらったりしないとならなかったり。私も何度も「離婚しかないか……」と考えたし、今でも思う。子どもが大きくなったら、子ども自身が意見を言ったりするようになって、だいぶ楽になった。でもこのまま上手くやっていく自信はないし、頑張る気もない。どうするのが一番いいかな、といつも考えてばかり』

『うちの義母も息子が1歳になったばかりのころ、コーラを飲ませようとして、私が義母にきつく「やめてください」と言ったら、「ママは神経質だねぇ」と息子に向かってわざと私に聞こえるように話していました。それ以来、義母を許せません。そういう人は何度も言っても聞かないと思います』

みなさん、義両親の考えなしの行動には頭を悩ませているようです……。何回言ってもわかってくれないというところも困りものですね。

長男のときも同じことをされたなら、何故また預けるの?

『長男のときにもやられたなら、預けなければよかったのに』

『長男のときのことを教訓に、義母には預けるべきじゃなかったね。今更だけど……。実母がいないとか、頼れないクチなのかな。それより、頼りない旦那もどうにかしないとだね』

『預けるのが悪い! 私は、旦那の実家に預けてあとでイライラするくらいなら、絶対に頼らないと決めて、子どもが生まれて9年、一度も預けたことも手伝ってもらったこともない。あとで文句を言うくらいなら、お金を払ってでもシッターさんに頼めばよかったんだよ。シッターさんなら、仕事だからこちらの指示に従うよ』

共感の声が多い一方で、「義両親の非常識さはわかっているはずなのに、何故預けるの?」という疑問の声も。投稿者さんは「次こそ大丈夫」と考えたのかもしれませんが、残念ながらその信頼は裏切られる結果となってしまったようです……。

起こってしまったことは仕方ない。気持ちの切り替えが大切

『これだけ注意して、お願いしたんだから大丈夫なはず、と思ったのかな。信頼を裏切られた気分もして嫌だね。でも、託児施設ではないから、預けた側にも責任はあるんじゃない? カボチャの煮物はなかったことにして、離乳食デビューは新たな気持ちで我が子を見守ってあげたら? いちばん近くでいちばん可愛い姿を見られるママの特権を、意地はって無駄にしないようにね』

『お子さんはお腹を壊したりしてないですか。これからは二度と預けないってことで、気持ちを切り替えるしかないよね。そういう人には子どもがある程度大きくなっても、自分で車とかいろんなことに気をつけられるようになるまでは絶対に預けない方がいいよ。勝手なことをする人に限って危機感が薄いから危ないよ』

02
義母が与えたカボチャはノーカウントとして、気持ちを切り替えたほうがいいとアドバイスしてくれたママたちも。また、今後はなるべく義両親には預けないようにするのが賢明かもしれません。
子どもを預かってもらったときのトラブルへの対応は、なかなか難しいもの。トラブルが起こりそう……と感じるときには、一時保育に預ける、ベビーシッターさんにお願いするなどした方がいいのかもしれませんね。

文・motte 編集・井伊テレ子 イラスト・Ponko

関連記事

抱き癖、白湯、うつぶせ寝……義母や実母に育児方法を押し付けられて困ったことはある?
時代が進むとともに、今まで常識だと思っていたことが覆されたり、もっと便利な方法が出てきたりと情報が変化していくことがありますよね。しかし中には情報が古いまま、時が止まっている方もいるようです。...
産前産後、義母のお手伝いは“負担”or“助かった”?
産前産後のママの体は本調子ではない上に、赤ちゃんのお世話があるので、身の回りのことをやってくれる人がいると助かりますよね。赤ちゃんのお世話をしてもらっているうちに、ママは体を休めることもできま...
人の気持ちがわからない義母が私の容姿をいじる!失言の嵐へのささやかな抵抗
突然ですが、私の義母はとても失礼な人です。 義母は、とにかく人の気持ちがわからず、失礼なことでもサラッと言ってしまう人なのです。 夫にはいまいち伝わらなくて、私の怒りは収まるど...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義母の迷惑行為