いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

実家に行くとあれもこれも「持って行きな」と言われるのがストレス……どんな対処法がある?

pixta_47095579_M

実家に行くとお土産を持たせてくれるご家庭もあるのではないでしょうか。生活用品から食材まで、とてもありがたいことですよね。ただし、自分の好みのものではなかったり、必要ないものを大量に貰うとストレスとなってしまうこともあるのでは……?

『贅沢な悩みですが、実家に帰ると「あれもこれも持っていきな!」と言われるのが辛い。有難いものもあるけど、うちにも大量にあるものや、好みでないものも沢山。消費や置き場に困っています。正直、トイレットペーパーやティッシュ、洗剤などはうちは好みのものがあるので貰っても増えていく一方です。やんわりと断わったりもしますが、そうすると、「あんたのために買っているのに!」と不機嫌になるため、「ありがとう」と言ってもらって帰りますが辛いです。

貰うのが嫌であまり帰省しませんが、わざわざ届けに来ます。1番困るのは夕飯が被ったとき。(例えばおでんを作った日におでんが届いたり)結構ストレスです』

いらないと言うと不機嫌になる実母に困った様子の投稿者。この投稿に、たくさんのアドバイスが寄せられているのでご紹介します。

いらないものを「持って帰りな」と言われたときの対処法は?

みなさんだったら、こんなときにどんな対応をしますか?

あらかじめほしいものをリクエストする

『うちはこれ使ってないから次からは○にして~とリクエストしてみたら?』

『あげたことで私は役に立っていると親が思える、それって孝行なんだよ。拒否されると親は辛いんだよ。だから、「くれるんならこういうのがいい」と言ってみたほうがいいと思うよ』

『使う種類を教えたら? 私は義母だけどそうしたよ。買うのも楽しい! って人だから受け入れてくれた。食材もそう。買ってまでいらないよーとは伝えているけれど買いたい買いたいだから、「じゃあ肉はこれで!(月一行くから)このくらいの量を小分けにして!」とお願いした(笑)』

あらかじめ、必要な物をリクエストする方もいるようです。洗剤はどんなものを使うか、必要な物は何かなど細かく伝えておけば、ありがたく受け取ることができるのではないでしょうか。

一緒に買い物に行く

『もうさ、一緒に買い物に行って自分の好きな物を買ってもらえば? 一緒に出掛けると(たとえそれがスーパーやドラッグストアであっても)お母さん喜ぶんじゃない?』

一緒に買い物に行って必要な物を購入してもらうよと良いというアドバイスもありました。これなら、自分の家に足りないものは何かを伝えることができますね。

誰かにあげたりリサイクルショップへ持って行く

『とりあえず「ありがとう~」と貰っておいて欲しい人にあげる。保存がきかないものは捨てちゃうわ私なら』

『義母がそう。私はバザーに出していた。一番困ったのは梅酒につけたあとの梅。そのまま捨てたけど。リサイクルショップとか持っていってお金にしたら?』

『できれば恵まれない子に回してください。施設が近くにあれば、子ども食堂やっている所があれば、シンママがいれば、子沢山がいれば』

お土産のリクエストができない場合は、とりあえずもらっておいて必要な人にあげたり寄付をすることもできるというアドバイスもありました。手間は多少かかってしまいますが、食材は子ども食堂に持っていったり、いらないものはリサイクルショップに持っていくなどしてみるのも一つの手段ですね。

参考:農林水産省
子ども食堂とは、地域住民などが、家庭内で共食が難しい子どもたちに対し、無料または安価で栄養のある食事や温かな団らんの機会を提供する民間発の取り組みのこと

何かを買ってくれるのも親心……プラスに考えて

『私の母が野菜とかいろいろくれたけど、親心なんだと思う。今はもう母はいないけど、投稿者さんが羨ましい。お母さんがいるんだもん。今はいらないのにって思うかも知れないけど、いなくなったらきっとわかるよ』

『私もそんな感じだったな。親がいなくなった今は有り難みが分かるよ』

『でもね 意外とどうでもいいことなんだよ。貰ったもの使ってみるといいよ。
その分実際にお金が浮く。食べ物も次の日に同じものが連チャンになっていい。あなたの家事する時間が減るのよ。プラスに変換していくとあなたが楽になることばかりだよ。その時間とお金でカフェでも服でも変換すれば良いじゃない』

貰うことに慣れてしまうとストレスを感じることもあるかもしれませんが、何かをあげることも親心なのではないかというコメントが相次いでいます。何かを貰うことが当たり前でなくなってしまったときに、やっと分かることなのかもしれませんね。親は、きっと子どもに喜んでもらいたくてやっていること。感謝の気持ちを持って、ポジティブに受け止めてあげられると良いですね。

文・物江窓香 編集・横内みか

関連記事

週4日、新生児がいる実家に子どもを預けに来る義妹に我慢の限界……ガツンと言ってもいいですか?
旦那さんの親と同居している方は、義姉や義妹との関係に悩んだことはありませんか? ある投稿者は、自分も赤ちゃんが産まれたばかりなのに、専業主婦の義妹が子どもを義母に週4日預けに来ると相談していま...
1歳半の子どもを実家に3日間お泊りさせたい……注意することは?
ママのお仕事や息抜きのために、子どもを実家に預けたい状況になることもあるでしょう。しかし、実家へのお泊り経験がないと「子どもは淋しくないかな」「お泊りで預けても大丈夫かな」と心配になってしまい...
【ケース14】子どもを産んでから実感「帰る実家がないって辛い……」 #毒親日記
  次の記事:【ケース15】#毒親日記  脚本・渡辺多絵 イラスト・上野りゅうじん...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
実家に帰るとあれもこれも持っていきな!が辛い。