第一子と第二子のママ友付き合いは大きく変わる!?「余裕ができた」という回答も
みなさんには第一子と第二子のママ友付き合いは何か変化がありましたか? 第一子だとママも初めての育児が不安でママ友作りをして情報交換がしたいと感じていた方もいることでしょうが、第二子ともなるとママ友がいなくてもある程度の情報は分かりますよね。今回ママスタコミュニティにはこんな質問が寄せられました。
『第二子のママ友付き合い、どんな感じ? 第一子の時と変わらず、がんばっている? 何というかさ、コミュニケーションを積極的にとろうとか、話しかけようとか、そういうの。そもそも行事とかでしか会わないけど、親しくなろうとがんばる? 第一子のときは、なんとなく周りのグループが気になったり、あの人とあの人仲が良いなーとか、あった。皆は、そんなのもうどうでもいい? それともまだ気になる?』
それでは早速、みなさんの実体験を見ていきましょう。
第一子はママ友付き合いを頑張っていたというコメント続出
第一子はママ友付き合いを頑張っていたというコメントが続出しました。周りのママの関係性も気になってアンテナを張り巡らせていたというママもいるようです。
『第一子の時はそれなりに頑張っていたな。今思えば。「あの人、顔広いんだなぁ~」とか「いつの間に皆仲良くなったの?」って不安になったり。親の出番が多い園だったから保護者と関わる機会がたくさんあったし、とにかくトラブルなく平和に……って必死だった』
『第一子は神経質になったり緊張したり病んだりしていた。第二子は自然体でいられているかな。そういう違い(笑)』
ママ友が作りたい思いが強くて、緊張したり病んだりしたというママもいました。
第二子のママ友付き合いは?
では、第二子のママ友付き合いはどうでしょうか?
第一子と変わらず
『まあ気になるよ正直。やっぱりどうせいるなら居心地いいところにいたいもん。大勢の人がいるところでだれとも喋れないのは個人的にキツい。のと、人が好きだし気が合う人となら喋るのも楽しいしね。とはいえ人付き合い上手なわけじゃ無いし人見知りする方なので馴染むまで難儀するけれど』
『うちは兄妹だからか、第二子のほうがママ友付き合いしやすい。子どもと仲の良いママと仲良くなって、たまにママ友会という名の呑み会するよ。休日も遊んだり』
第一子と変わらず、ママ友作りを頑張っているというコメントがありました。気の合う人と仲良くなりたいと思ったり、子ども同士仲が良いママと友達になりたいと感じているようです。
余裕ができた
『自然に横にいる人に、話しかけることがあれば話すけど特に何も話題になることなければ無理に話さないよその代わり、話しかけられたらきちんと笑顔でお話する。行事も1人で好きな時間に行くし、帰りはサッと子どもと帰る』
『第一子の時は、やたら頑張って児童館に行ったり、輪に入ろう、子どもに友達を作ろうと必死だった。第二子は、上の子繋がりで下も同級生っていう縁もあるし必死なママ友作りはしなかった。こっちも度胸がついてあまりママの輪が気にならなくなった。勝手も何となく分かるし、1人なら1人で平気になった。慣れは大きいな』
第一子よりも第二子のママ友付き合いの方が、余裕ができたというコメントもありました。無理にママ友を作ろうとせず、自然体でいることで第一子に比べるとラクにママ友ができたというコメントも。第一子のつながりで顔見知りのママが増えることもあるため、余裕を感じるようですね。
変わる人も変わらない人も。ママ友付き合いの仕方はケースバイケース
第一子と第二子でママ友づきあいの仕方は変わらない、というママもいれば余裕ができた、というママもいました。子どもの性格や相性なども関係してくることから一概に”第一子だから”、”第二子だから”という決め方はできないのでしょう。第一子でも第二子でもママそれぞれに合ったやり方でママ友づきあいをしていくことがポイントなのではないでしょうか。
関連記事
※ママ友がいつも同じスニーカーを履いている……という投稿者に「こんな理由がある!」の声殺到- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 第二子のママ友付き合い、どんな感じ?