ママ友の子どもの素行が悪い……。ママ友に伝える?傍観する?
みなさん、もしもママ友の子どもの素行が悪かったらどうしますか? たまたまお友達に危害を加えていることを知ってしまったら……。授業をまじめに受けず、妨害している姿を目撃してしまったら……。
ある投稿者はママ友の子どもの学校での態度を、ママ友に告げるべきかどうか悩んでいるそうです。
お友達をぶったり、授業を聞かないママ友の子ども
『子どもの悪行に全く気付かないママ、こういうときどうしたら……。クラスにいつも他の子を叩いてしまう男の子がいます。突然他の子の顔面をパンチしたり、授業中は寝ていたり机を蹴って倒したり、人が発表しているときに騒いで邪魔したりしている子です。
実は、私はその子のママと昔から知り合いでLINEでよく世間話なんかもします。しかし自分の息子の悪行に全く気付いてないのか、先日「小学生になったら友達とのイザコザも自分たちで解決して欲しいよねー」と言っていました。「先生に息子のことで何か言われたことある?」と聞いても「特にない」と。
うちの息子は隣のクラスで被害には遭っていません。その子が授業中に寝ていたり床に寝そべったりしているのは私自身も何度か見ています。そのママは仕事が忙しくて学校にはほとんど来ません。そのママに伝えた方が良いのか? どう思いますか?』
他のママ友の間では、子どもの素行の悪さに関して陰でコソコソと噂話がまわってしまっているそうです。そのためママ友と付き合いがある投稿者は、子どもの素行について告げた方がいいか、告げない方がいいかと悩んでいる様子。
学校でのトラブルは先生の口から聞いた方がいい
ママスタコミュニティでは、コメントの多くに「投稿者からは言わない方がいい」と書かれていました。もし告げてしまうと、投稿者とママ友との間のトラブルも懸念されるそう。また他の保護者よりも学校の先生から告げる方が、より詳しい状況を知らせることができるのではないかと考えるようです。
『もし子ども同士を遊ばせたりしているのなら、我が子に被害が及ぶ前に対処したほうが良さそう。そうでないなら「別のクラスのことは知りません」ってスタンスで良いと思う』
『被害者の保護者が先生に言っているだろうから、当事者以外は口を出さないでいたほうがいいよ』
『学校でのトラブルとか授業態度とか、そういう話は先生の口から聞いた方がいいと思う』
ママ友も子どもの素行について知っているのでは?
もしかしたらママ友はすでに先生から、自分の子どもの素行について告げられているのでは? というコメントも。ママ友の「友達とのイザコザは自分たちで解決して欲しい」という言葉は、トラブルを学校から告げられた上で出てきたものではないかと推測しています。
『もう学校から言われてたとしても、投稿者さんには言わないだけかもよ? だから「イザコザは自分たちで」と言ったんじゃない?』
『知っていると思うよ。知った上で、その話は単なる子どもたち同士のイザコザ、と処理しているんでしょ? そもそも対処する気がないんだから言っても無駄だと思うけど』
ママ友とは距離を置くのも一つの手段
ママ友は少なくとも、クラスで我が子と友達の間に何らかのトラブルが起きていることは把握しているようです。にも関わらず何の対処もしようとしないママ友の態度に、違和感をおぼえる人は多いよう。投稿者さんは少し距離を置いた方が良い、今後の付き合い方を考えた方が良いというコメントが集まりました。
『伝えずに、少しずつ距離をおく。そういう保護者とは合わない場合が多いから』
『気になるなら相手の親に「参観でおたくの子が授業中に寝ていたり、床に寝そべっていたけど~大丈夫なの?」って探り入れてみたら? もし「構わないよ」と答えたり、学校への不満を言ってきたりしたら距離を置く。なんとなくだけど、さっさと距離置いた方がいいような気がする。相手は「投稿者の親子は私たちと仲良くしてくれる!」と勘違いして付きまといそう』
ママ友に子どもの素行の悪さを告げた方が良いのかと迷っていた投稿者さん。しかし当事者でない人が口をはさむのは、余計なトラブルを招くこともあるため避けた方が良いようです。学校での対応は先生に任せ、口出しを控えた方が良いのかもしれませんね。もしママ友と考え方が合わないと感じるようなことがあれば、今後の付き合い方を考え直してみるタイミングなのかもしれませんよ。
文・物江窓香 編集・井伊テレ子 イラスト・Ponko
関連記事
※ママ友はいい人なのに子どもは意地悪?トラブルを起こす側と起こされる側、それぞれの親の気持ち- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子どもの悪行に全く気付かないママ